ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

国分寺マルイは地下1階から5階まで!9階のレストラン街はCELEO(セレオ)なのでマルイの商品券もエポスポイントも使えなかった

天気のいい、4月中旬か。
こんな春の日は、配達の仕事をしても稼げない。
最近、配達員のユーチューバーをよく見るが。

時給1000円以下、45歳オッサン!Uber Eats配達員おわこん。出前館もおわこん。

youtu.be

にもあるように、時給1000円行くのも難しかったりするし。
たくやオンラインでも言ってた。

👊 それでキャンセルって言われてもね ❗️お店の操作ミス❓❗️遠くから来たのに1円にもならんタイムロス 😭 #ubereats 🍔 #やれやれ

www.youtube.com

閑散期だからか「鳴らない~」ばかり言ってる。
この人の動画、名古屋の景色が色々出てきていいな。
俺は名古屋も住んだことあるから、親近感がわく。
名北バーガー、行ってみたい。山田屋っていう老舗のうどん屋も気になるな。

さて、俺はというと、やはり閑散期なので配達の仕事は見切りをつけて。
今日はオフにするかってことで。

映画を観て。その後、美味いメシでも食べたいな、と思ってね。
しかし、仕事のオフにしてしまったからな、あまり金を使いたくない。
国分寺にマルイがあったな。
マルイのポイントがあったので、それでメシでも食うか。

丸井のポイントは、すなわちエポスポイントのことよ。
エポスカードで貯まるんだ。
エポスカード作るなら、以下のニフティポイントクラブとかのポイントサイト経由だと、キャッシュバックが多いのでお得よ。

南海キャンディーズの山ちゃんがCMして。
知名度があるハピタスもいいけど。

確かウェル活用にポイントを交換する時、ニフティの方が手数料があまりなかった気がするので。
自分は、ポイ活は主にニフティポイントクラブを利用してる。

自慢だけどどうよ、結構、貯めてきたでしょ。

貯めたニフティポイントは、1ポイント=1円で現金に交換できるところも多いし。

交換せずに、エポスポイントをそのまま使ってグルメを堪能することもできる。

また、エポスポイントをマルイの商品券に変えてグルメを堪能したこともあるな。マルイ系列の戸塚モディのカプリチョーザに行った時だ。

solomeshi.net

さて、国分寺マルイでは、どんなグルメを堪能できるかなと。
フロアマップを確認だ。
館内図を見るとなんだ、CELEO(セレオ)って駅ビルと一緒になってる?みたいだな。

1階には「まるい食遊館」がある。イートインぐらいはあるか?

いや、待て。9階にレストラン街がある、こっちの方が気になるな。

2階はレディース、俺には用がない。

まず、2階にあるマルイのエポスカードセンターに行く。

そして…衝撃の事実を知る。

9階のレストラン街はセレオ(CELEO)だから、マルイの商品券が使えない

らしい…がーん( ;∀;)
なんだよ、ポイントで無料グルメ作戦、失敗じゃねえか。

待て、地下1階はマルイ系列だから、もしかしたら使えるかもか?
DEAN&DELUCAとかも入ってる。

バスケット、美味そうだ。

このパンもいいね~てかりが。

食いたいけどがまん…。

一旦、ポイントを商品券に交換するのを中断し、地下1階をうろつく。
確かに食料品売り場はあるが、イートインはあんまねえな。
サブウェイとミスタードーナツぐらいか。
しかしそんな晩飯、味気ねえだろうが。

もういいか、と、9階をうろつく。
ラーメン屋がある。昼にナポリタン食ったから気分じゃねえな。
6階の無印良品で買い物するか。

カレーを買い込んだんだよ。

でもここも、6階だからマルイではなくCELEO(セレオ)なんだよな。

だから…結局、ね。

マルイの商品券も、エポスポイントも使えない!

だから仕方なくね、普通にポイント利用せず、クレカで購入よ。

セレオはJR系列か。
ふん、JRのポイント貯めてねえっての。
JREカードがあれば、たぶんポイント貯められるんだけどなぁ、1000円で5ポイントか。
還元率0.5%か…うーん。

JRE POINT|JRE CARD 入会のご案内

www.jrccd.co.jp

エポスポイント消化できず、今日はソロ活失敗したけどな。
地下1階は「まるい食遊館」だ。

タイミングが合えば、イートインも行けるはず。

行った時はまだオープンしてなかったが、こういう店もオープンするみたいだし。

次こそはソロ活成功、ポイントで無料グルメを堪能する次第。

大正12年創業「日本橋 お多幸本店」でとうめしと関東風おでんを堪能!行列の人数や待ち時間はどれぐらい?

その日はアローン一人飯ではなく、友人と。
日本橋 お多幸本店」へ。

アクセスする行き方は。

東京メトロ東西線・銀座線、都営浅草線日本橋駅のA7出口から徒歩すぐ。
東京駅の16番出口からも近いね。

去年の11月下旬の水曜日、20時10分ぐらいか。
なのに並んでる。
行列の人数は外に3~4組、8人ほど。
うーん、まあ有名店だから仕方ないか。

外で待ってる間、メニューとか掲示物を確認だ。

通行車両や他店様への配慮のため、看板より先へお並びになる際は、従業員までお声かけください。お伺いした名前の順番通りにご案内させて頂きます。

お多幸本店

そうだよね、人気店だからちゃんと待たないとね。
お多幸本店名物、関東風おでんと、とうめし、食わないとな。

とうめし

醤油だけで硬めに炊き上げた茶めしの上に関東出汁が滲みこんだ特注の「とうふ」をドンと乗せた「とうめし」。硬めの米と、豆腐の柔らかさからくる食感はやみつきになること間違いなし!名物おでんや、しじみ汁と一緒にお食事にも〆にもピッタリ!

時代を感じる、老舗だろうな。

調べると、創業は大正12年だって。

すごいよなぁ、令和になった今でも残る名店なんだよな。
む、おでんとは?おでんの由来が学べるぞ。

おでんとお多幸

おでんとは、平安から室町時代、農村・漁村に伝わる収穫の舞「田楽舞」から名付けられたという「田楽」がおでんのルーツ。江戸の町に煮売り屋が現れた頃、家庭の惣菜から営業向けの料理に変わっていったものと、言われています。

お多幸とは、大正十二年に太田幸というおばあちゃんが自分の名前にちなみ、かつ、お客様に「幸多かれ」を願い、屋号となりました。その後、太田幸さんの下で働いていた弟子三人に暖簾を分け、新橋、名古屋、仙台と増え戦争直前まで営業しておりました。

お多幸本店とは、戦争で全て営業をやめてしまったお多幸を太田幸さんの友人「中村てふ」さんが昭和二十六年に銀座五丁目で、営業を再開し、そののちてふさんの下で働いていた「田中辰雄」さんによって営業を続けてきたが銀座五丁目付近の再開発により日本橋へと移転して参りました。


他店とは戦前・戦後の暖簾分けであり本店は、五十余年の間、一店舗一味で営業を続けて参りました。一子相伝ならぬ一弟子相伝によりお多幸本店の味を引き継いでおります。
深みのある味をご堪能下さい。

もう一度食べたくなる味を追求し先代からの味を守っております

お多幸本店 店主

地酒、も色々あるか。

混雑時2時間制、全席禁煙、クレジットカード不可ね。

寒い中、待っていたが…意外と早くて。
10分ぐらいで店内、3階の席に案内してくれた。
1階にカウンター席があった、ヨシ!
一人でも来やすいね。

さて、メニューを拝見。
なぬ、刺身もあるのか…かにみそ?ほたるいか沖漬け、いいねぇ。

しゃけハラス、ああこれも米に合うなぁ。
まあ、刺身やおつまみよりも優先すべきは。

とうめしだな。

とうめし定食、いいじゃない。
夜でもさくっと定食食って、店を出るってのもね。
しかし20時に来店したからな、飲み客が多い。
こういう定食は、まだ夜が浅い17時過ぎぐらいに食ってね、すぐ店を出るのがいいかなと思うね。

とうめしは決まりだ。名物おでん、関東風おでんもつまもう。

お土産缶、これお洒落だな。

飲み物はな…下戸だからなぁ。

お茶割がある、これなら飲めるかな…。

まあソフトドリンクでいいかぁ。

とうめしと、おでんでいい。
半とうめし、というのもある。
これも頼んでみるか。

おでん、大根は必須。
たまごも食べたい。
そして、はんぺい、つみいれ、がんも、辺りかな。

待ってる間、とうめしの期待を高める。

古い雑誌の記事かな?

あとを引いてやめられない

 長らく食い物について書いていても、品書きに新しい名が加わる瞬間に立ち合う事は稀である。ましてや終戦後すぐから銀座に店をかまえるおでんの老舗。ひっそりとあった名物が、この記事をうけて「とうめし」として品書きに載るはずだ。
 娘を連れた常連が、十年前に頼んだと。「いつもの茶めしにお豆腐を、ドーンとのっけてくれないか」。お醤油だけでたきあげた、茶めしの真ん中へこませる。そこに豆腐をのせたら、ジュワッとダシが滲みていく。木綿豆腐の水を切り、表面さっと焼き上げる。カツオ昆布にお砂糖を、どっさり入れてダシは濃い。そこで煮ること三十分、茶色い豆腐の出来上がり。ご飯もろともすくいあげ、口にいれたらあちちちち。豆腐ムニュリのその中に、固めの米粒シャクシャクと。

うまいな、表現が。

 これぞ和風の麻婆丼、あとを引く引くやめられぬ。はじめは濃い味戸惑うが、やがて旨みが立ってくる。あまた浮いてるおでんダネ、滲み出た味がダシの中。スポンジのようにそいつらが、滲み込んだ豆腐うまいわけ。あの娘さんめでたくも、先日お嫁にいったとか。とうめしのとうはひょっとして、とうさんのとうでもあったのか。そんな思いで外に出りゃ、心にぽっとちいさな灯。

サラリーマン客でにぎわう3階で待っていると。
さて、来たぞ。


まずは大根、うむ!

うまいな~しっかりダシが染み込んでいて、しかも、煮崩れしてない。
将太の寿司5巻にあるように、一度沸騰させた水、"湯冷まし"の水を使えば、水の中の余計な空気が抜けてダシが染み込むって話もあったからね。
また、トナリはなにを食う人ぞ1巻(p53)にも、大根は皮を厚めにむいた方が味がしみるとあるように。
当然ながら、その基本は抑えてるか、すばらしい。

いいぞ。次に卵か。

これも美味いが…うーん、なんか小さいな。
ヨード卵光みたいによ、もっとデカくて美味い卵、使ってほしいところだけどな。
大根ほど、ダシの味も感じられない。

はんぺん、うーん。

個人的にあんまり好きじゃないな。

がんもどき、ではなく、メニューには「がんも」とあった。
これはまずまず、美味しかったが。

はんぺんの材料は白身魚っつーことだが、それゆえに、魚のクセみたいなのが少しあるというか、それがダシとちょっとマッチしてない感があるような。
まあ個人的に苦手な味かもだ。

そしてつみれ、ならぬ「つみいれ」か。

これはな…なんだろう、食感は固めで、肉の味があんまりしない。
ダシもそんなに染み込んでる感じはなく…うーん。
焼鳥のつくねの方が美味いなw

四街道で食べた焼鳥とかね。

solomeshi.net

ここのつくねは外はこんがり、噛めば肉の旨味がしっかりする。
店内で流れるみぽりん(中山美穂)の「ROSE COLOR」も名曲で、よかった。

www.youtube.com

一方、お多幸本店のつくねはな…ちょっと弱い、味がね。
美味しいおでんの条件でね。
ーーー

お約束!美味しいおでんを作るための具材の調理ポイント5つ | つやプラ - つやっときらめく美をプラス

tsuyaplus.jpちくわやつみれ、さつま揚げなどの練りものは、あまり早く煮ると、うまみが汁に流れてしまいます。ですから、あまり煮すぎないことが大事。

という話があるようにね。
肉の味が抜け、かといってダシも染み込んでおらず、ぼやけた味になってる。
だからよ、老舗といえど、もう少し研究が必要じゃねえかってね、このつくねは。

で…来たぞ、メインのとうめしよ。

これは…うまい!

すごいご飯が進む。豆腐に染み込んだ優しいダシの味、ちょうどいい。
これこそ旨味の凝縮物…否!

凝縮仏…仏や~!!

そう、仏様クラスに、到達している料理だ。

甘味や塩味や苦味や辛味…それらのカドはなく、その味の要素はあるにしても、ダシの旨味によって優しく包み込むような味わい。
ああ、寒い日に食えばめっちゃ美味いだろうなぁ。

ただ正直、豆腐はこれ絹ごしか?
先の説明文には木綿豆腐とあったので、木綿だろうけど。
もう少し硬い食感の方が自分は好きだったりするが、まあそれでも美味い。

やはり人気なのは頷ける。
豆腐で天下取ってんな、この店は。

豆腐単体もいいよ。

といってもそこまで豆腐料理食べ歩いたわけではないので、そこは断定せず。
今まで食った豆腐料理で…5本の指には入るな。

練馬の静かな住宅街にある蕎麦屋湯葉蕎麦も、負けじと美味しかったけどね。

solomeshi.net

ごちそうさまでした。
後は「」で紹介されてた「」も行かないとな、ここもとうめしを出すみたいだし。


こちらはレシート。

トイレ、綺麗だったな。ここは大正風ではない。

日本橋 お多幸本店
【住所】:〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2−3 お多幸ビル
【営業時間】
平日:17時~22時30分(最終入店 21時45分)
土、祝日:16時~22時(最終入店 21時15分)

おひとり様1ドリンク制、お席2時間制、現金のみ。
定休日は日曜日みたい。

お多幸本店 - 大正創業の東京おでん屋

a439400.gorp.jp

日曜日
年末年始(2024年12月29日~2025年1月5日)

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
(カウンター席あったし。「【創業大正12年の老舗】継ぎ足し秘伝出汁しみ込む絶品「東京おでん」「とうめし」。旬地酒とあわせて。銘柄鶏「大山どり」の脂滴る焼き鳥も《カウンター完備》お一人様歓迎」と説明文もあったね。)

・ファミリーで入りやすい 度:5~7
食べログの利用シーンに「家族・子供と」とあり、子供可という記載もあるので高めの点。しかしベビーカー通れるような通路の広さは無かったような…)

次は近くにあったこの店、行ってみたいな。

ここもね。

#日本橋おでん #日本橋グルメ #孤独のグルメ #ソロ活グルメ #おひとりさま #1人飯 #一人飯 #アローン飯 #独身飯

バーガーキング(BURGER KING)のメニューの全紹介と支払方法について

6月中旬。
ちょうど、配達の仕事をしている時だったかな。

疲れたので晩ご飯。
だけど、すぐに食べたい…どうしよう…と、「バーガーキング」を見つけた。

そういえばバーガーキングのメニューはまだ紹介してなかったので、紹介するかな。
バーガーキングってなんか、ウェンディーズとごっちゃになるんだよな。
でも違う店舗っぽいよな。

さて、まずは紙のメニューから紹介しますか。

ワッパーとか、ワッパーチーズって、バーガーキングでよく聞くけど。
そもそもワッパーとはどういう意味?

世界No.2バーガーチェーン『バーガーキング』が東北初上陸!名物「ワッパー」とは? | 日刊せんだいタウン情報S-style Web

s-style.machico.muバーガーキングの気になるメニューはこちら。
中でも、まず食べるべきハンバーガーが「ワッパー」です!
「ワッパー」とは、英語で「とてつもなく大きい」を意味するバーガーキングの看板商品。
その大きさは一般的なハンバーガーの1.4倍。
バンズの直径は約13cmあり、パティは125gもあるんです。
ぜんぶの重さは284g。味、ボリュームともに満足間違いなしのひと品です!

なるほどね、ハンバーガー以外にも使うんだって。

whopper(ワッパー)の意味とは? 実はハンバーガーの名前だけじゃない!? | 英語学習サイト:マスターランゲージ

masterlanguage.net

「whopper」は名詞で「デカい物」、「とても大きい物」という意味になります。この単語は口語(スラング)になりますので、フォーマルなシーンではあまり使いませんが、かといって失礼な単語という訳でもありません。

チキンナゲットは、マックにもあるけど。

アメリカンスモーキーチキン…どんな味がするのかな。
チリチーズフライも、味を重ねるよなぁ。

こちらは期間限定メニューみたいだね。

さて、液晶パネルのメニューを紹介するかね。
こちらは期間限定メニュー。

高いけど、うまそうだね。

お得なセットメニューはと、「お得セット」タブを見よう。

1000円以内で食べられるのはいいね。

アボガド入ってるワッパーもある。
クラシックホットドッグ、か。シンプルでいいじゃない。

サイドメニューはどうだ。

アメリカンスモーキーチキンは気になるけど値が張るね。
オニオンリング、売ってくれよな…。

チキンナゲット極辛Z、期間限定メニューか。

で、こちらがドリンクだ。レッドブルとかあるのか。

アイスコーヒー、ブレンドコーヒーはマクドナルドより高いようだな、サイズが気になるが。

む、写真がボケたが。
デザートには、フロートがある。

フロートドリンク、アイスクリームだな。
コーヒーフロートが飲めるの、嬉しいよね。

バーガーキング®公式サイト

www.burgerking.co.jp

ちなみにバーガーキングは、子ども連れでも行きやすいと思うよ。
お子様向けメニューも充実してる。
チーズバーガーキッズセット、ハンバーガーキッズセット、チキンナゲットキッズセットがあるからね。

子どもが好きなフライドポテト付き。

支払方法は、江古田店に限っては。

キャッシュレス決済以外にも。

現金レジがあったね。しかし楽天ペイは使えないか…。

グーグル高評価の蕨市のお好み焼き屋さん「まんまるや」でお好み焼きを堪能

路線バスで大宮に行き、京浜東北線で赤羽へ。
赤羽で用事を済ませ、晩飯まで2時間ほど時間がある。
マックで時間をつぶそうと思ったが、コンセントねえのかよ…。

そういえば、蕨駅東口のマクドナルドにはあったよな、移動。
そこで晩飯まで一息ついた。
蕨駅のマック、デザインがシックで、マットな壁もいい感じだ。

店内で流れてたONEGRAM「CRAZY FOR YOU」って曲、良かったな。

www.youtube.com

INCOGNITOによるアシッド・ジャズ・クラシック「CRAZY FOR YOU」をONEGRAMがカリビアンなREGGAE DISCOにカヴァー

diskunion.net

だって、もとはIncognitoの曲か。
Still A Friend Of Mineとか、いい曲多いんだ、このアーティストは。
Morning Sun、特にDim's Disco Classic Re-blendの、ストリングスとドラムとディーヴァの音色の躍動感がカッコよくて、昔何回も聞いたなぁ。

Fried Banana Shop & Julia Takada「Fever」という曲も流れてて、いい曲だった。

www.youtube.com

マックで時間をつぶし、19時前ぐらいか。
メシを食いに行こうかな。

うなぎと生そば「須賀家」は、むっ、ちょっと雰囲気よすぎるかぁ。

低所得の俺だと厳しいかもな…。

「そば処 末ひろ」はどうだ…。

うまそうな雰囲気だ。

こだわり、があるのもいい。

しかし入店すると「蕎麦は売切れました、蕎麦以外ならあるのですが」ってね。
まだ19時前に蕎麦が売り切れるとはな…人気店なのか。


蕎麦前だけでは、物足りないねぇ。

食べたかったな…。

仕方なく、とぼとぼ。
まんまるや、というお好み焼き屋に入った。

アクセスする行き方は。

なぜか東口経由のルートが出てるけど。
京浜東北線蕨駅西口から徒歩、の方が近いよ。

テーブル席に案内される、さっそくメニューを拝見だ。
ドリンク、ビール、酎ハイ、ハイボールと充実しているね。

おしぼり、にもこだわってるみたい。

さて、さっそくメニューを拝見だ。

「お飲み物は?」って聞かれたから、仕方なくオレンジジュースでも頼むかな。水でよかったんだけど…。

料理メニュー、本日のおすすめね。

若鶏唐揚げ、頼んでみようかな。

お好み焼き&もんじゃ焼きと、鉄板メニューも確認だ。

安いよね。
夫婦で営んでるタイプのお店か。

まず、もんじゃよりお好み焼きが食いたい気分だったので。
「"元気玉"ってなんですか?」と聞くと。
「韓国のチヂミみたいなやつです」と答えてくれた。
1000円して他のお好み焼きより高いんだけど、気になるからこれにしよう。
後は鶏唐揚げと、おにぎり、も欲しい。

そして来たぞ、まずはドリンク。

水も頼んでおいた。
そしてメインディッシュの、お好み焼き!

む?なんかなぁ。

量が、少なくないか?
キャベツの盛りが弱いし、肉は短いのが3切れ、ニラはまあまあ入ってたか。

焼いてはくれない、自分で焼くお好み焼き屋さんだ、油を引いて。

焼くぞ~!

俺の腕が下手なのか?

火入れに少しムラが出来てしまった気がするが、まあ完成だ。

味はどうだ…そこそこかなぁ。

マヨとかで味を強くしないとだな。

ソースもかける。

それなりには、おいしい。

だけど…1枚では、お腹いっぱいにはならないか、まあ当然といえば当然。

具材がちょっと貧相かな。
俺は西の人間だから、お好み焼きはもっと安くて、どーんと具材がたっぷり入ってないと、うーんとなる。
まあ東京っぽいか…ここは蕨市だが。

いや、十分安いといえば安い。
店先で見かけた牛のお好み焼きとかもんじゃは、20%引きで600円だったし。

しかし野菜とか肉の量、もう少しあれば、満足感も高かったとは思う。

唐揚げは意外と美味しかったね。

肉が柔らかく、瑞々しい。

衣も嫌いじゃない。家庭的な感じの唐揚げ粉のような。

で、おにぎりが…遅い。
大体、西の人間は、炭水化物とお好み焼き、同時に欲しいのよ。
辛いソースに米が合うのよ。
なのにお好み焼きが半分終わって、唐揚げが出て、その後5分以上は出てこず。
三角食べできず…。

おにぎりは2個で500円。

正直、おにぎりは高く感じた。
だってサイズが小さめ、なんだもん。
お米は美味しいが、海苔はパリッとしてない。
また具材が貧相、鮭もほぐし過ぎてるやつだ。

贅沢な鮭の切り身が入ってれば、俺も小言を言ったりしないんだけどな…。

明太子も刺激が弱く、小さきもの。

うーん。お好み焼きと交互にも食いたかったってのもあるな。

こちらはレシート(領収書)。

会計は2670円、支払いは現金のみ。

料理、特にお好み焼きの生地とか具材とかのボリューム、もう少し欲しかった。
多少値段が上がっても。
まあ深夜営業もしてるみたいだから、飲み屋なんだよな。

だから俺みたいな下戸向けじゃないかもだ。
飲み物も場合によっては頼むけど、それなら料理をガッツリ食べたい…って客層向けではないかもしれない。

ごちそうさま。


帰りは蕨市西口のモスバーガーでのんびり。
店内で流れてたJoan Claver「El Reencuentro」、いい感じのジャズだった。

recochoku.jp


■まんまるや
【住所】:〒335-0004 埼玉県蕨市中央1丁目34−1
【営業時間】
日曜日が定休日みたい、自分が訪れたのも土曜日だった。

営業時間は18時~4時だからすごい。深夜営業も対応ね。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:8~10

店内の内観、全席テーブル席かな。

帰り道に見かけたこのお店、また行ってみたいな。

ここも気になるね。

 

「ラーメン二郎 大宮公園駅前店」の行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日や時間帯も紹介

大宮駅に来た。
賑やかな駅だな。
駅ナカスイーツが美味しそう。

バウムクーヘン、美味そうだ。

バウムサンドか、こんなのもあるのね。

シナモンリンゴパイも、気になるけど…。

そんなのではお腹は満たされないよな。
でも昼は洋食で3000円近く使った、夜は節約しないと。

そうだ、ラーメンにするか。
ガッツリ食いたい、大宮のラーメン二郎にでも行くか。

といっても、大宮駅の最寄りにはラーメン二郎はないんだよな。
この駅まで移動しないと、ないのよ。

東武野田線東武アーバンパークライン)の大宮公園駅、よ。
そこから歩いて到着だ。

アクセスする行き方は、巨大ターミナルの大宮駅から東武野田線に乗って大宮公園駅で下車、徒歩すぐって感じ。

店の外には行列はできていない…店内に3人ほど、立ってる待ち客がいる。
訪れたのは、10月初旬の木曜日、19時30分。
夜のピークは過ぎそうな時間帯のはずだけどね、まだまだ賑わってる。

立ち客は3人か、まずは券売機で食券を買うかね。
小ラーメン、という記載は無いな。
小、大、小ぶた、大ぶた、という感じね。

おろしポンズのトッピングは珍しいが、オススメの食べ方も紹介されている。

だけどここは「玉ねぎ」の方をトッピングしてみるかね。
購入後、列の最後尾へ。
しかしすぐ、席が空いた。

19時35分、割と早く着席できたな。
着席までの待ち時間は5分、二郎にしては好タイムよ。

西台の時は、座るまで18分ぐらい待ったからな、よかったよ。

solomeshi.net小の豚マシの食券を、カウンターの上の台に置いて待つ。

セルフサービスの水を準備。
無料トッピングは、ショウガ、カラメ、アブラ、ニンニク、ヤサイ…か。

ジロリアン陸のポスターがある。
サインも、トイレにあったよな。

座ってしてね、もちろんよ。

トイレはウォシュレット付きで綺麗だ。

昔、俺が学生の頃か、2005年前後ぐらい。
高田馬場ラーメン二郎に週3ぐらいで通ってたけどな…トイレがあまりキレイじゃなかった。
あの頃のトイレと大違いだね。こんなきれいなトイレなら、綺麗に使わないとって思うよ。

さて、席に戻るか。
おっ、生田にも二郎できるのか、食べに行きたいな。

食べる前に、社訓で気分を高めないとだな。

ラーメン二郎社訓
一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経

二、世のため人のため社会のため

三、Love & Peace & Togetherness

四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気

五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ

六、ニンニク入れますか?

先に玉ねぎが来たぞ。

刻み玉ねぎか…特に火入れもされていないゆえ。
メイラード反応で甘味を引き出されている感じではないな。
池袋東口店の場合。

solomeshi.net

まぜそばであれば、フライドオニオンをトッピングできるみたいだが。

まあ火入れしてない玉ねぎによって、清涼感はプラスされるかもな。
そして来たぞ、コールの時間だ。
事前に確認しておいた。
「ニンニクいれますか?」って言われたか?忘れたが。
ヤサイ、ニンニク、ショウガ、に決まりだ。

そして来たぞ、うむ。

やはり迫力あるな…いけるか、いただきます。
まずはスープ…うまい!

豚骨醤油だな。
あまり乳化してない、油とスープの層が分かれている。
天地返しをしてスープを攪拌、乳化を促したいところだが、ヤサイや麺の量が多すぎて、天地返しができない…。

普通に食うぞ。麺と野菜と一緒にずるずる~っとね。

うまい!
やっぱり安定した美味しさ。
このモチモチで弾力の強い麺、強いグルテンが形成されている。
グルテンが形成されているということは、旨味成分のグルタミン酸が豊富でもある。
それが、豚骨のイノシン酸と出会い、カエシとして入れてる醤油のグルタミン酸…旨味の相乗効果が起きまくっている。

少し話が逸れるが、水野真紀の魔法のレストラン「食のプロが選ぶ!大阪 ホンマに美味しいラーメンランキング」の回で。

mahou-contents.mbs.jp

鶴橋の「らぁめんしゅき」が紹介されていた。
その店では「逆切り麺」を使用しているらしい。
逆切り麺の何が逆かというと、平打ち麺に対しての逆、とのことだ。

逆切り麺は押し出して切り出す、なんというか、切られる麺の表面積が大きいんだ。
だからスープとよく絡む。

ラーメンの切り方をマスターする | 大和製作所

www.yamatomfg.com

そうすると、麺の食感や食感保持性(熱いスープの中で麺が柔らかくなるまでの時間)に大きな違いが出てくるんです。なぜか?その理由は、麺の表面を良く観察してみると分かります。ローラーで押された麺の表面は、滑らかで艶がある。この面は汁持ちが悪く、水を吸わないので、熱いスープでも食感が長持ちします。
逆に、スリッターで切った麺の表面はザラザラしていて、ローラーで薄くした表面ほど滑らかではありません。この逆の性質のため、この表面はスープを吸収するため、熱いスープの中では早く柔らかくなる。そのため、同じ大きさでも、麺の食感やスープの吸収率に違いがある麺なのです。

そして二郎や二郎系も、逆切り麺を多く使用しているとされている。

豚骨醤油でも平打ち麺でもなかった!? 今さら聞けない家系ラーメンの秘密(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp

 家系ラーメンや二郎ラーメンなどの麺は、通称「逆切り麺(縦切り麺)」と呼ばれるもの。一般的に中華麺は麺の厚さよりも麺を切り出す幅の方が太いが、逆切り麺の場合は麺の厚さの方が麺の幅よりも太い。どちらも一見平打ちの形状に見えるが、通常の麺よりも逆切りの麺の方が裁断された面が広いため、スープとの絡みが良くなり、茹で上がりも早くなるメリットがある。

大宮公園駅前店も、公式には表明していないが、逆切り麺と思われる。

それゆえ、太麺で加水率が高いものの、麺にスープの旨味や脂の甘味が、よく絡むんだよな。
そりゃあみんな、二郎中毒になるわ。

麺の色や食感を比較している人がいた。

ラーメン二郎 西台駅前店 | グル狂日記

ameblo.jp

 おペンが近い越谷や千葉の麺は、圧延の関係なんスかね?凄く粉が詰まっている感じなんで、柔らかめでお願いしても大宮公園ほどフワッとは感じません。

※個人の感想です。

フワッとした食感…か?
いや、自分は麺は重く感じたけど…箸で持ち上げるの相変わらずしんどいw

豚はどうだ。

うまい・・・か?

豚肉自体のコクはあまりないな…たぶん、スープを作る時に取られてしまってるんだろう。

ラーメン発見伝18巻でもあったな。
豚をスープ取りに使って、チャーシューの味が抜けるみたいな話が。

かつての「中華18番」のチャーシューは、古いお店ではよくある作り方で……豚のモモ肉をラーメン用のスープで長時間煮込んだ後に、ラーメン用の醤油ダレに漬け込んだものだったそうですね。

つまり、豚の旨味をスープとタレに取り尽くされた、ダシガラ状態のパサパサのチャーシューで、決して美味しくはなかったと…


(引用元:ラーメン発見伝(18)[ 久部緑郎 ]p81)

新宿の満来とかのチャーシューのように、チャーシュー単体としても美味しい、って感じではない。
もちろん、チャーシューがうますぎて、ラーメンの味が負けるってケースもあるが。
二郎は、麺も、スープの油も強いからな。
多少、チャーシューが濃い味でも、もっと美味しくなる気がするが。

しかし正直、スープの量、もう少し欲しい。
豚骨醤油のスープを感じながら、もちもちゴワゴワ麺を堪能したいのに。
野菜も麺も多いゆえ、スープの量が足りない。

結論、ちょっとスープとチャーシューが弱いと感じた。
俺以外にもいるようだ、スープの薄さを感じた人が。

二郎を食い尽くせ! 大宮公園駅前店 | 【実録】今日のラーメンうんまがった? ~あくまで主観~

ameblo.jp

麺自体は良かったが、スープが薄いせいか味が乗らない。

カラメ、を追加してもよかったかもな。

もしくは卓上の醤油を入れても…いや、ちょっとそれはなぁ、大味すぎる味変だからやりたくないってね。

でも、スープの薄さを感じたとしても、それでも食べたくなるのはやっぱ。
麺の小麦の力だろうか、美味しかった。

卓上の七味唐辛子もいいパフォーマンスを発揮する。

味変とかもできる、脂の甘味や小麦の旨味等がたっぷりの二郎に、辛味を加える…味の三重奏よ。

ラーメン二郎は、分析サイトがいっぱいある。

sラーメン二郎早見表

musashinonikki.fc2web.com

 

オーションってなんなん??

 note.com

二郎系ラーメンでよく聞く【乳化・非乳化】とは⁉ラーメン店主に直撃インタビュー

www.menjoy.jp

また二郎巡礼の旅をするかね。
ごちそうさまでした。

帰りはまた、大宮駅に戻る。
まだ売店は賑やかだ。

ご飯のつまみ、買って帰りたいな。

ラーメン二郎 大宮公園駅前店
【住所】: 〒330-0805 埼玉県さいたま市大宮区寿能町1丁目24

【営業時間】
昼11:30〜14:30  夜17:30〜21:00 日曜日&祝日11:00〜15:00 [定休日水曜日]
(公式ツイッターより)

昼営業のみ、夜営業のみ、の時もあるので、行く前に公式ツイッターはチェックだね。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:3~5
カウンター席のみだし、お子様メニューとかもない。でも雰囲気とかルールは、他の二郎よりも細かくないし、いいような…。

テイクアウトもあるよ。

おまけ。大宮公園駅周辺にあった飲食店。

ラーメンもいいけど、こういう店も行きたいな。

 

高円寺駅北口から徒歩すぐ「Pizzicare(ピジケア)」の料理が美味い!ボンゴレのピッツァとハニークレセントムーンを堪能

2月中旬の寒い日。
配達の仕事をしていた。寒いから注文の調子もいい。
見込み利益もいいから、ちょっとうまいものでも食べに行くかな。
と、いうわけで訪れたのは。

高円寺の「PIZZICARE(ピジケア)」というお店。

アクセスする行き方は。

JR中央線総武線高円寺駅から徒歩すぐ、という感じだね。

さて、メニューを拝見だ。

王道のマルゲリータか?
いや、モッツァレラ、チェダー、ゴルゴンゾーラ、パルメザン…4種のチーズが味わえる「4フォルマッジ」かな、やっぱピザは生地も大事だが、チーズを食いたいってのもある。

いや、待て。ボンゴレピッツァって珍しくないか?パスタならよく聞くが。
モッツァレラ、アサリのワイン煮、菜の花、オレガノ、パルメザンを使った「ボンゴレ」にしてみよう。

ドリンクはどうする…まあ、金あるわけでもないし、水でいいか。

Drinkだけのオーダーも大歓迎…か、本当は頼んであげるのがいいんだけどな、すまん。

ピザ以外のサイドメニューを頼もう。

ハニークレセントムーン?どんな味か想像つかない、頼んでみるか。

決まったな、トイレを借りて。
戻ると、まず来たのは。

ハニークレセントムーン、だ。

これ…美味い!

ナイフを入れると、はちみつが溢れる。
歯応えのある生地、だけど固いわけでも乾燥してるわけでもなくて、もちもちっとして、うまい。
ローズマリーの香りもいい。

ボンゴレのピザも来たぞ。

美味い!
もう少しチーズの量がある方がいい気もしたが。
でも、アサリのワイン煮のおかげか、魚介の風味がしっかりある。

だからチーズの量は適正かもね。
このピザも、歯応えはありつつも、もちもちとした弾力があり、美味しい。

小麦の風味もまずまず。
この食感の美味しさは、高温での火入れを短時間で行うことで。
グルテン凝固や、でんぷんの老化を防いでいるんだ。

以下の話にあるように、長い時間火入れすると。
グルテンが凝固してモチモチ感が失われたり、でんぷんが老化してパサつきが出たりするからな。

グルテンフリーの嘘、本当(12)パスタの話(2) | 自然食&穀物菜食の宿「タンボ・ロッジ」

tambo3.net

「低温乾燥」とは、グルテンが凝固する温度(73℃)以下で乾燥することを言い、「高温乾燥」は、それ以上の温度で乾燥させることを言います。
時間の余裕のない現代においては、「高温乾燥」が主流なのは言うまでもありません。
低温乾燥は時間がかかり、「乾燥室」を長い時間占領し、効率的ではないからです。



そして、 消化に良く変化してくれたαデンプンも、扱いを間違えると難消化性の「老化でんぷん(βデンプン)」に変化してしまいます。
同じページを再び引用させていただこうと思います。・・・・
(ここから引用)・・・せっかくα化したでんぷんも冷蔵庫などの低温にさらされると、また元のβ-デンプンに戻ってしまいます。このβ-デンプンの状態になることをでんぷんの『老化』と呼び、β化とも言います。老化したでんぷんは、粘度が減少してパサパサになりますが、その分腐りにくくなり保存しやすくもなります。人間はβ-デンプンを消化する酵素を持っていないため、胃の中でα-デンプンに変えるのに非常に時間が掛かり、とても消化に悪いです。おいしくもありませんので、体のことを考えるとあまり食べないほうが良さそうです。・・・(引用終わり)

ところが、パスタの高温乾燥(73℃以上)の加工をすると、パスタに含まれるデンプンが、「老化でんぷん(βデンプン)」になってしまうのです。
「製造条件の異なるスパゲティの機械的性質の調査」という論文によれば、
(ここから引用)・・・・一般的に澱粉は一度老化澱粉になると元の糊化澱粉に戻すことは非常に難しい。スパゲティを 茹でたとき,生スパゲティはその大半が糊化澱粉になるのに対して、老化澱粉が多く含まれた乾燥スパゲティは茹でても全てが糊化澱粉にはならない。・・・(引用終わり)

というように、論文でも結論付けられています。
そしてその「老化でんぷん(βデンプン)」が消化できないとしたら……(低温乾燥のものなら澱粉が老化しないので、そういう心配はありません)

こそれでグルテンを維持したまま、焼き上げるから旨いんだ。

ピザを焼く機械の温度計を見たら、500度近かった。
この高温焼成が美味しいピザの秘訣だろうな。

満足の晩御飯、ごちそうさまでした。

こちらはレシート。

会計は楽天ペイでお支払い、使えたのはよかった。
2160ポイント使って、無料グルメよ。

楽天ポイントは、楽天で買い物すると貯まりやすいけど。
普通に買うのではなく、ニフティポイントクラブとかのポイントサイトを踏んでから買うと。
ポイントサイトのポイント還元もあるので。

楽天ポイントニフティポイント、二重取りできる。

南海キャンディーズの山ちゃんがCMして。
知名度があるハピタスもいいけど。

自分は慣れているニフティポイントクラブでポイ活して貯めてる。

自慢だけど結構、貯めてきたでしょ。

ポイントで飲食できると、得した気分になるね。
貯めたニフティポイントは、1ポイント=1円で現金に交換できるところも多い。

ポイ活してまた、無料でグルメを満喫しないとね。

次は塩麹のチキンレッググリル、チキンレッグの赤ワイントマト煮込みを、食べたいな。

これだけアピールしてるなら、ピザと共にもう1つの名物の可能性がある、チキンレッグがね。

■ピジケア pizzicare
【住所】:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目2−15 ポルトボヌール101

【営業時間】
水曜日~金曜日:10時~14時、17時~22時
土曜日、日曜日:10時~22時

月曜日と火曜日は定休日。

ピザのデリバリー テイクアウト イートイン|ピジケア by Studio4 高円寺

www.studio4.tokyo

Xはあまり更新されてない、最新情報はインスタをチェックした方がいいかもね。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい度:10
カウンター席豊富。酒頼まないといけないっていうプレッシャーもないので、子連れでも行けるかも。店内はカウンター席のみ、外にテラス席はあるみたいだけど、食べログにも「子供可」と記載がある。

ランチのセットがお得だね、今もやってるかは不明だけど。

配達の仕事を再開、ここもうまそうだなぁ。

コンビニに寄ったら、面白いイラストがあった。

上手だよなぁw

 

JR川越線の的場駅近くの老舗町中華「味の中華 東京飯店」へ!餃子、炒飯、焼肉定食を堪能

JR川越線的場駅ってところに来た。
どこで食おうか、駅前をブラブラ。

この駅に有名な町中華があるんだよ。
その名は「東京飯店」だ。

場所は川越市だけどね。

アクセスする行き方は。

JR川越線的場駅から徒歩すぐ、という感じだね。

カウンター席に着席し、メニューを拝見だ。

麺の部、飯の部、炒菜の部…やっぱチャーハンは欲しいよな。

湯の部、料理の部、定食の部…む!

定食が食えるんだ、いいね。
でも餃子も食べないとな…自家特製、アピールしてるし。
NACK5大野勢太郎の楽園ラジオ」でも紹介されたんだって。

壁にもメニューがある。全席禁煙なのね。

卓上メニューと大体、同じかな。

よし、決めたぞ。
炒飯、焼肉定食、餃子、で決まり!
待ってる間、トイレに行くか。


ちなみに、雑誌で紹介されたんだね。
東京飯店の記事が壁に貼ってあった。

ぴあが出してるのか、2020年発売だから割と新しいね。 

この東京飯店も老舗だ、1971年創業みたいだし。50周年記念のダルマも置いてあった。

50周年は2021年の時だろうね。

餃子の皮、開店前に小麦粉を練って3時間も熟成させてるらしい、手間かかっててすごい。

豚肉はあえて粗挽きにして肉の存在感を出す…わかってる~!
そうだよ、餃子の餡は粗挽きだよな。

地方発送もしてるみたいだ、餃子は。

席に戻って数分、来たぞ。
まずは焼肉定食。

いいね~この肉と玉ねぎの照り!

食べると・・・うまい!
甘旨い味付け、甘ったるくない。
玉ねぎのメイラード反応もいい感じで、ご飯が進む。

フライドオニオン?が卓上にあったが、これはいらないな。十分、うまいし。

ご飯もふっくらして、柔らかく、甘味があり最高だ。

チャーハンはどうだ。

油少なめのしっとり系かな。

うん、まあうまいが。

ちょっとパンチが弱く、味が薄く感じた…疲れてたからもっと塩辛いのが欲しかったのかな?この日は。
玉子と刻みチャーシュー、ネギのみで作ってるらしい。
もう1回食べてみよう。

そして自慢の餃子だ。

生地、もちもちっとしてる…

うまい!

だが、まただ。
チャーハンと同じく、中の具材がパンチ不足に感じる。
野菜の甘味と肉のコクが、生地に負けてる印象だ。

疲れてたのかな?
チャーハンと餃子の餡は味が薄く感じた、濃いのを求めてたか…だけど。
餃子の皮は本物だ。
かなり美味い、もう1度来て、餃子を食ってみよう。

こちらは領収書。

駐車場もあるよ。


■味の中華 東京飯店
【住所】:〒350-1101 埼玉県川越市的場1305
【営業時間】:11時~21時(ラストオーダー20時30分)/月曜日は定休日
<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:8~10(テーブル席も少しあるので)

帰り道、ホームから見える、不動産広告を眺める。
駅すぐのアパートが、3Kで15~20畳ぐらいあるのに、家賃5万だった。
いいね。
ただ都心で働く人は通勤時間は長いだろうな。

川越まで行って、そこから東武東上線で池袋を目指したり。
本川越から西武新宿線で新宿を目指したりね。

俺みたいな風来坊には住んでもいいかもだが…。

川越に戻る、飲食店多いな。

また食いに行こう。

今年は不運続きだ、厄除け行こうかなぁ。