ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

いきなり!ステーキの全メニューを紹介

腹が減った。
ガッツリと、肉を食らいたい。
と思った時にオススメのお店が、ここだ。

いきなり!ステーキ。(この写真↑は大塚店)
以前、綱島で行った時は、ドンキのポイントを使って飲食することができたんだ。

solomeshi.net

8月初旬に訪れると、赤身肉フェアがやっていた。

期間限定商品のようだ。
そういえば、いきなりステーキのレギュラーメニューは何があったんだっけ?
まだまとめていなかったな。
これを機にメニューを全部、紹介してみよう。

まずは冊子メニューから。
リブロースステーキ!これが、いきなりステーキの看板商品といってもいいだろうね。

脂身と赤身のバランスがよく肉質はきめ細やかで柔らかい大満足な「逸品」です。

リブロースステーキ

いきなりセット、は必須だよな。
やっぱサラダもね、野菜も食わなきゃって思う。

お次は、ワイルドステーキ。

これは、いきなりステーキの姉妹ブランド、ペッパーランチの方にもあるけどな。
低価格帯で、1000円台でステーキを食えるといえば食えるが。
昔、ワイルドステーキを食いながら親父が「スジばっかやんか」って、文句言ってたなぁ。

肩ロースステーキの方は、食ったことないな。こんなのあったんだ。
そりゃあ、リブロースステーキよりも程度がいい肉ではないね、ワイルドステーキは。それなりに美味しいけどね。

そして、ワイルドハンバーグだ。

これはあんまり頼まないよな。
だって100g390円の、トッピングハンバーグとかあるから。
なんか割高に感じるのよね、150g990円の方って。
だってワイルドハンバーグとトッピングハンバーグの味、同じだった気がするんだけどなぁ。
いや待て、ちゃんと食べ比べてみようかな。

そして乱切りカットステーキ。

色々な肉が楽しめるからいいよね。リブロースヒレも入ってるってのは嬉しい。
新規に会員になった人は、ビールが10円で飲めるみたい。

店舗限定販売…ヒレカットステーキ。

美味しそうだね。

さて、スマホオーダーもできるみたいなので。

スマホメニューも紹介していこう。

アレルギーに関してはスタッフにお声掛けください…優しいじゃない。

まずは、期間限定商品のイチボステーキが出てきたか。

300gで2500円、まあステーキにしては良心的だよな。

だからいきなりステーキってね、閉店ラッシュとかもあったけど、まだまだファンは多いよね。
単品のステーキとハンバーグ。

ワイルドステーキも悪くないけど、本当にワイルドって感じなんだよな、ちょっと固くて粗野な感じ。

やっぱり、少し値段が高くてもリブロースだよな。
それか肩ロース、食ったことないけど。

グリルチキンステーキなんてのもあるのかい。

乱切りもいいよな。お得感ある。

出てきたな、看板商品!

ワイルドステーキより値段は張るなぁ、300gで3600円?
昔もうちょい、安かった気もするけどね…。

特選ヒレステーキも、食ってみたいな。

300g頼んで、サラダとかご飯セットにすると、5000円オーバーするか…厳しい。

ワイルドハンバーグとかは安いけどね。

このワイルドステーキ&ハンバーグが一番、安くてお腹いっぱいになれるけど。

リブロースとかヒレ、食べたいよな。

サラダもつけてね。

特製スープ、単品でもあるのか。

そう、トッピングハンバーグはいいよな。

これで肉のグラム数をかさましするんだよ。
本当は、ステーキだけ300とか350とか食ってもいいんだけど、値段が高くなるから、このハンバーグのトッピングでコスト減はよくやるよ。

カレーソースあったのか。

チーズはハンバーグ用だろうか…なんと、デミグラスソースもあるのか!

ハンバーグにかけてみたいな。
ドリンクメニューに入るか。
ソフトドリンク、ビールだけでなく、ワインもあった。

なんか会員証あれば10円で飲めるのか?

これはいい。俺も持ってた気がするな。

無くしちゃったけどね。
最後に、セットメニューを紹介。

支払方法は、色々な決済に対応している。

もちろん楽天ペイも使えるよ。

また、楽天で買い物する際、ニフティポイントクラブとかのポイントサイトを踏んでから買った方が、ポイントサイトのポイント還元もある。

楽天ポイントニフティのポイントの二重取りね。

南海キャンディーズの山ちゃんがCMして。
知名度があるハピタスもいいけど。

自分は慣れているニフティポイントクラブでポイ活して貯めてる。

自慢だけど結構、貯めてきたでしょ。

ポイントで飲食できると、得した気分になるね。

川越駅東口から韓国料理店「三丁目食堂」へ!サムギョプサルと川越焼きそばと絶品のキムチを堪能

川越駅から。
「キッチン とちの木」という店に行こうと思ったんだけど。

急きょ、こちらの韓国料理屋「三丁目食堂」に行くことにした。

この豚ちゃんがタンクトップを着ているネオンのオブジェに惹かれてね。

アクセスする行き方は、川越グリーンパーク行き、本52系統のバスに乗って「喜多院入口」を下車してすぐよ。

テーブル席に案内される。
まずはメニューを拝見だ。お通しは取るみたいだね。

焼魚とか韓国豚足、味が気になるな。
ケジャン、意外と安いな。カンジャンケジャンのことだろ。韓国で食べたことあるが1500円なら割安だ。
逆にナムルセットが高く感じるな、これは韓国料理屋で出てくる前菜だろうに。
前日までに予約がいるという、キンパ、カムジャタンサムゲタンも気になるね。

350円のキムチは、辛さの調整ができるみたいで、超スーパー激辛ってのもあるらしい。

フライドチキン、トッポギ…卵チャーハン!?

炭火焼の為 お肉は2人前からお願いします。

まあ韓国料理屋にチャーハン、別に珍しくないか。
でも「川越太麺やきそば」は、ご当地を意識しているね。

そしてマンドゥ?

饅頭のことみたいだ。

マンドゥ(만두와)  | 韓国食辞典 | モランボン おうち韓食

www.moranbong.co.jp

まず「包子」(パオズ)は、発酵させた柔らかい小麦粉生地に、肉や野菜の餡を包んで蒸しあげたもので、日本でこれに近い食べ物として「肉まん」「中華まん」などがあります。

次に「餃子」(チャオズ)は、薄く延ばした小麦粉の丸い皮で肉や野菜の餡を包んだもので、ひだを寄せるなどして三日月形に細長く包むのが基本形です。このタイプは日本でも「餃子」(ぎょうざ)と呼ばれていますが、日本では油で焼いた「焼き餃子」が主流なのに対し、中国では茹でた「水餃子」が主流で、「焼き餃子」や「蒸し餃子」は少数派といえます。

最後に「饅頭」(マントゥ)は、「包子」の餡なしタイプ、すなわち酵母で発酵させた小麦粉生地を蒸した「蒸しパン」のような食べ物です。生地はシンプルなものから、油や砂糖を加えたほんのり甘いものや、スープでこねた薄い塩味のものなど、ヴァリエーションがあります。

真・中華一番5巻にも出てきたやつだな。

・・・・そもそも「饅頭(まんじゅう)」ってのはどんなもんだいマオ兄?

餃子や焼売との最大の違いそれは――ふっくらブ厚い皮だよ

焼売が"絹(シルク)
"餃子が"革(レザー)"なら
饅頭の皮はまさに"羽毛の布団"みたいなもの・・・・!!

(引用元:真・中華一番!(5)[ 小川悦司 ]p28)

さて、ドリンクメニューの方はどうだ。

マッコリ、チャミスル、韓国料理屋っぽいね。
お水、氷は0円、甘えさせてもらうかな。

よし、サムギョプサルと、川越太麺焼きそばを注文だ。
で、やってきたぞ。
鉄板?じゃないな、ホットプレートみたいな。
既製品っぽいな。業務用のごついやつとか、水晶プレートじゃないのね。
オモニが肉を置いてくれた。

ガスかい(笑)
メニューには炭火焼って、書いてた気がするんだけど…まあいいや。
豚肉をトングで触ってみると、カチコチに固まってた…冷凍モノか。

うーん。
だから、あんまり期待してなかったけど。

オモニが丁寧に焼いてくれてね。

カットもしてくれて。

食べてみると・・・うまいじゃん!

タレの胡麻油が、うまくて。

味噌みたいな、何とかジャンみたいなのも、豚肉と相性バッチリで。

韓国における大豆利用発酵食品

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1915/81/2/81_2_103/_pdf

テ ン ジ ャンや カ ン ジ ャン を造 る の に欠 か せ な い のが,メ ジ ュ であ る。 これ は 日本 の味 噌 玉 の よ うな も の であ るが,球 形 に は しな い。 メ ジ ュ は ペ クデ(白 太)ま た は メジ ェ コン と呼 ばれ る大豆 だ け で 造 られ,チ ョンデ(青太)と 呼 ば れ る モ ヤ シ な ど のた め に の大 豆 とは,区 別 され て い る。
メ ジ ュは,そ の ま ま テ ン ジ ャ ン,カ ン ジ ャ ンの 材料 として 使 わ れ るほか に,メ ジ ュ粉 末 と して の利 用 も 多 い。
代 表 的 な 使 い 方 は,コ チ ュ ジ ャ ン(ト ウガ ラ シ味 噌)であ るが,そ の ス タ ー タ ー と して使 用 され て い る。 コチ ュジ ャ ンには,メ ジ ュ カ ル を使 うよ りも,ミ ル テ ィウ ン ゴッ(小 麦 が原 料)を ス タ ー タ ー とす る方 が,美 味 であ ると もいわ れ て い る。

に出てくるテンジャンだろうか。
コチジャン(唐辛子味噌)のような尖った辛味がなかった。

冷凍だったけど、肉も意外と固くなくて、美味しいんだよ。

ああ、これはまさにオモニの力だと思ったよ。料理はまごころ、だな。

川越太麺焼きそばも、具材が安っぽいウインナーだったけど。

もちもちの麺、ソースの甘味と酸味もちょうどいいバランスで。

見た目以上に、美味かった。

そしてキムチが。

まるで、チーズみたいなコクがするんだよな。

ほとんど辛くない。
美味しんぼ10巻「キムチの精神(こころ)」にあったように。

(引用元:美味しんぼ(10)[ 雁屋哲 ]p60)

アニメだと第47話か。

www.youtube.com

本当に美味いキムチは、乳酸発酵した野菜の旨味と、魚介類のアミノ酸の複合したもの。
そう、発酵だ。
チーズとキムチの共通点は、乳酸菌が発酵しているという点だ。

乳酸菌が含まれる食品はこれ! | ニュートリライト(Nutrilite)

www.nutrilite.jp

キムチは、白菜に塩や唐辛子、ニンニクや魚介塩辛を加えて乳酸発酵させた漬物です。キムチの酸味や旨味は、乳酸菌の発酵によって生まれます。

本場韓国で作られるキムチの最大の特徴は、魚介塩辛を用いること。塩だけではなく、魚介塩辛を入れることで乳酸菌による発酵が促進されます。発酵中はガスが発生し、室温で保存すると容器が破損するといわれるほどです。

キムチを摂取することで期待できるのは、乳酸菌による腸内菌のサポート効果でしょう。唐辛子を使用しているため、カプサイシンによる健康維持効果も期待できます。ただし、キムチには塩分も大量に含まれているため、くれぐれも食べすぎには注意しましょう。

だからこの、チーズのようなキムチの味は、乳酸菌が発酵した味なのかもね。
大豆もそう、チーズに近づく。

〈食の産学官連携⑬〉酵母の働きで大豆食品開発 「豆乳チーズ」事業化に挑む 宮城大学

shokuhin.net

「豆乳チーズの多くは凝固剤として酸を使用している。食感がパサパサでえぐ味も残る。われわれはワイン酵母(サッカロミセス・バヤヌス)と乳酸菌で豆乳を固め、凝固物に油脂を加える。滑らかな舌触りや酸味、濃厚な味わいは有名ブランドのクリームチーズと比べても遜色がない」

海苔もサービスしてくれて。

ご飯も「おかわりいる?」と優しく気遣ってくれたオモニ。
もちろん!

艶があって美味しいお米だ、炊いてからあまり時間経過もしてない。

ああ、この優しさを見習いたい。
最近、些細なことでイライラしてたからな。
優しい人間になりたい。
「あんたのいいとこは、優しいとこやな」と、言ってくれた人がいる。
が、実はそんなことなくて。
すごい些細なことでイライラしたこともある。

店員に「4階で会計してください」と言われ、カチンと来て「なんで1階に持ってきてくれないんですか?」と、冷たい捨て台詞を吐いた。
そんな器の小さい自分…全然、優しくないっての(笑)

だけどこれじゃ、あかん。
低所得で、ルックスも別によくない弱者男性だけど、せめて優しさだけはキープしておかないとって思う。
魅力がゼロになっちまう…だから優しさ、だけは、意識して維持しよう。
と、オモニの優しさに触れて自省し、川越駅に歩いて戻る。

この店、次に行こうかな。

珈琲屋もね。

しかし歩いてるとふと思った。
「ち、4月なのに夜桜とかねえのかよ、ほんと川越はしけた町だな~(イライラ~)」ってね。
ああ…全然だめだ、優しさがなくなってきてる。
汚言症予備軍になりかけてる…気を付けよう。

スナックか?

それとも、家庭料理の店?

小江戸ストリートダンスクラブだって。

ここも気になるなぁ。

■三丁目食堂
【住所】: 〒350-0034 埼玉県川越市仙波町3丁目5−16
【営業時間】

午後4時~からみたい。定休日は毎週月曜日。

当店の煙はうま味、煙をつまみで一杯。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:8~10
カウンター席は物が置かれていたので、丸テーブルで食べる。

誰の帽子だろうかね。

店内の内観。

・ファミリーで入りやすい 度:5~7
お子様メニューとか見当らないし、席数もそれほど多くない店内だけど。オモニが優しいので、子連れで行っても別にくつろげる印象を受けた。

トイレも綺麗だったよ。

NewJeansのポスター発見。

みんな可愛いなぁ。

こちらはレシート。

タオルウォーマーがある優しさ、すばらしい。

 

「ラーメン二郎 西台駅前店」の行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日や時間帯も紹介

ラーメン屋の山岡家で、炎上騒ぎがあったみたいだ。

ラーメン山岡家で卓上「にんにく」“全投入”動画に「有料になったら許さない」と賛否…会社の見解は?

jisin.jp

こんなの食べると胃がおかしくなるぞ…。
ぶっかけてる人、手がむくんでない?
偏食しすぎたからじゃないのかよ、ほんと。

本当に自分にとっての適量でかけのだろうか。
それともスシローペロペロ事件みたいに悪戯でやってるのか。
カイジでもあったよな。
金持ちの車にいたずらをするカイジ
日頃の鬱憤だろうか、人生がうまくいってない人間は、こういった悪戯を退屈しのぎとして、やってしまうのかもしれない。

煽り運転とかする人の中にもいそうだ。
まるで、自分の人生を直視したくないというか。
努力するのが嫌だけど、プライドだけは高くて。
だから、努力しない自分から込み上げる自己嫌悪から逃げるために、暴飲暴食したり煽り運転したり、そういう短期的な刺激によって、自分という存在を希薄にし続ける。
まあ偉そうなこと言うが、俺もそうだったりね。

昼に新宿のタカマルで食べた八角の焼き魚がいまいちかった。

solomeshi.net

そうだ、ガッツリ系ラーメンで胃袋を満たし、鬱憤を晴らそうと。

都営三田線西台駅に降り立った、17時過ぎ。
この駅に「ラーメン二郎 西台店」があったことを思い出す。

アクセスする行き方は、都営三田線西台駅の東口を出て、徒歩すぐよ。

メトロード西台の中にある。

行ってみると…既に外で3人待ち。時刻は午後5時22分。

スマホだと17時20分13秒だったけどね。少し早いか、この時計は。

中でも3人待ってる。
つまり6人待ちか…少ないほうかもだ、よし。
礼儀正しく、並ぶかね。

小でも一般的なラーメンの2杯分以上、これが二郎の醍醐味だよな。

○お声掛けするまで、入店はお待ちください。
○壁を背にして、お待ち下さい。
○通路が狭いので、譲り合いをお願い致します。

とな、もちろん。守りますよ。
ラーメン二郎のうまいラーメン、強い刺激によって、お腹を膨らませるとともに、ストレス解消したいからね。

待つこと…18分、ようやく券売機とご対面だ。

玉子を除くトッピング類およびアルコールはお一人様一品につき二枚までとなります。

とな。そうだよなぁ、なんか二郎の写真とかでうずらまみれにしてる写真とか見たことあるけど。
極端すぎる食い方だよな。材料なくなっちゃうよ。

SKトッピングってのは、旨辛にできるみたいだな。
まあ今回は無しでいいだろう。

オーソドックスにラーメン小、にする。
俺の前の客と、後ろの客は、半ラーメンにしてた。
なんだよ、二人とも見た感じ、20代だろ?
情けねえ、若いんだから小ラーメンいけよな。
若者に負けじと、俺は通常の小ラーメンだ。
さらにトッピング、青ネギ、白ネギ、うずら、海苔、生姜、の乱れ打ちよ。

店内では目の前に2人。
待って、ようやく着席。
水はセルフサービスよ。

券売機から15分後、ようやく着丼だ。

トッピング類も来てた。

券売機までで18分、着席して着丼までが15分、合計33分だった。
2月中旬の火曜日、中国だと春節の季節だ。
別のお店だと臨時休業してる店もあったな。

開店前の17時22分から並び始めて、まあまあ待ったよ。

レンゲ、あるじゃん?
西台はレンゲ無しって聞いてたけどな。

ラーメン二郎 西台駅前店 | グル狂日記

ameblo.jp

 但しネギや生姜を購入すると食べやすいように敢えて穴あきのレンゲや生姜がすぐにスープに溶けないための配慮で普通のレンゲに乗せられて盛り付けられます。

だってさ。たくさんトッピングしたからだな。
せっかくレンゲがあるんだ、スープをいただく。

うむ、ライトトンコツ醤油って感じだな。
「からめ」のコールをしなかったか、ちょっとあっさり目か。

麺と一緒にずるるとね。
うん、美味い!
このもちもち麺、二郎だなぁ。
ただ、油分が少なめか?

「アブラ」のコールもしなかったからね。

ちょっとスープの味が弱いな…。
カラメかアブラ、どちらかはコールしとくべきだったか。

ラーメン才遊記2巻にもあったなぁ。

ギトギトの背脂ラーメンにおいて
スープは強すぎたり複雑であったりしては逆効果。

しっかり塩の効いたシンプル味のスープのほうが、背脂のコッテリ感と甘味を引き立ててくれる…


(引用元:らーめん才遊記(2)[ 久部緑郎 ]p15)

ギトギト背脂、濃厚スープが喧嘩して、味の軸がブレるみたいな。
いつもの二郎より、麺をすすった時の味が薄く感じた…

否!


違うな。
背脂とかはトッピングしてない、スープは濃厚というほどでもない。
濃厚なもの同士が喧嘩しているのではなく、そもそものスープの濃度と量の問題と思われる。
しょうがトッピング、ニンニクコール、薬味も裏目に出た。
それらにより、スープの味がぼやける。
足し算をし過ぎたね…。
いや、ネギは別にいい。
カラメ、が必要だった。

チューインガムの味のように消えて♪無くなったりしないでよ~♪

ってね。
ミスチルの「Marshmallowday」みたいな気分よ。

www.youtube.com

豚骨醤油スープ、がんばれ、無くならないでくれ…。

まあでも二郎にしては油分少な目で、食べやすいともいえる。
だが、油分少な目だからこそ、もうちょいスープのコクが欲しい。
両隣の若者みたいに麺半分にすれば、スープも足り得るかもだけど。
麺の量に対して、スープの量および強さが、アンバランスだ。
自分でアンバランスにした部分もあるけど…。

海苔もいらなかったな。

風味も塩味も足りない。
こういう四角いのではなく、きざみ岩海苔の方が麺に絡んでくれる。

うずら、は、どっちでもよかったな。

だがチャーシュー、これは美味い👍

肉の旨味、瑞々しさがあり、パサついてもないぞ。
麺と一緒にすすると、うまぁ。
豚追加すればよかった。

お店の壁に貼ってた、アンデス高原豚や。

自然の要塞が健康な豚を育てます

チリ共和国南アメリカの南西部に位置し、東には4000m級の山々でなるアンデス山脈が南北に連なり、西は太平洋、南は南極大陸に対し、北はボリビア高地とアタカマ砂漠という自然の要塞に囲まれ、周辺国から病原菌やウィルスの侵入を防ぐのに適しています。南米唯一の口蹄疫非汚染国として健康な豚が育てられています。

いなか豚など、こだわってるみたいだし。

おらがくにのいなか豚

お肉のうまみは、赤肉と良質の脂肪とのハーモニーです。
良い脂肪が赤身肉と一体となっておいしい肉を作り上げます。白く、ねばりがある脂肪は"いも"や"むぎ"で出来上がります。

飼料から移行する脂肪分を最低限に抑えました。
飼料に含まれる脂肪分はそのまま豚の体脂肪に蓄積されやすい為、脂肪を可能な限り排除し、豚が良質なでんぷんから豚自身の脂肪を合成するように、飼料に含まれる脂肪分は一般飼料の半分以下にしました。でんぷんから作られる脂肪は、あっさりしたくせのない脂身になります。

天然素材使用による清浄化。
豚の健康を維持する為に正菌剤を加えることによって、腸内環境群が有用菌優位の状態になり、腸内で生産される腐敗産物は大幅に減少して、豚の健康状態を良好に保つ配慮をしました。

ちなみに、トッピングは各1枚が限度。

隣の若者は二郎慣れしてるな。生卵をつけて、すき焼きみたいにして食ってやがる。
もう一人の若者は、なんか赤いスープになってるぞ?
どうやる「SK」を追加したんだ。

やるな…俺は味が薄くなったスープを濃くするために、唐辛子をイン。

辛味は強くなるがうーん、旨味と甘味は強くならず。
おっ、花椒があるな。

うーん。
鉄鍋のジャン4巻(p77)に出てくる花椒塩にしてほしいところだ。
そしたら塩味が強くなり、コクが出る。

ちっくしょー、負けた!
たぶん、俺の食い方はジロリアンとして素人だ。
そしてくっ、きっついなぁ、これで小ラーメンかい。
はなまるうどんの大を食って、追加で中を食べるかのような…俺も半ラーメンでよかったよ…。

なんとかごちそうさまでした。

ジロリアン陸、のサインがあった。
動画観てみるか。

www.youtube.com

帰り際に目に留まった、ラーメン二郎の社訓。

ラーメン二郎社訓
一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経

二、世のため人のため社会のため

三、Love & Peace & Togetherness

四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気

五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ

六、ニンニク入れますか?

すばらしい。
安くて美味しい二郎があれば、国や社会の乱れもある程度は抑えられると思われる!

ラーメン二郎 西台駅前店
【住所】: 〒174-0046 東京都板橋区蓮根3丁目9−7

【営業時間】
11時30分~13時30分、17時30分~20時30分(月、火、木、金)
11時30分~13時30分(水)

定休日は日曜日と祝日、材料がなくなり次第、終了。

お店の壁に、ラーメン画家の絵が飾られてる。

油絵ならぬ脂絵らしい。

ラーメン画家・新チトセ「脂絵のきっかけは推しの二郎が休業したから」 | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)

wanibooks-newscrunch.com

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:1~3
カウンター席のみだし、お子様メニューとかもない。
ルールも細かいからね。

下記の行為は近隣の店舗に迷惑が掛かりますので絶対にお止めください。

※他店舗の「白いタイルの部分」に立ち入る事。
※他店舗前の通路に留まる事。
※他店舗の備品を使用する事。
※他店舗前や通路で喫煙する事。

マスクは自由、食事中は不要な会話はしてくれるなよ。

子連れでラーメン行きたいなら、麺尊RAGE RENEGADESがおすすめよ。

solomeshi.net

駅前に別のラーメン屋もあった、今度ここ行ってみよう。

西台に戻る時に見かけた。

ラーメン食った後に行きたいねぇ。

ハッカク(八角)の塩焼きってどんな味?「タカマル鮮魚店 2号館」で実食レビュー!

2月13日、火曜日。
いっつも行列作ってる、譚仔三哥(タムジャイサムゴー)の新宿中央通り店がたまたま!

行列がなかった。やっぱ火曜日って、狙い目だね。

solomeshi.net

も、火曜日に行くと、並ばずに済んだからさ。

タムジャイもいいが、その日は魚の気分だった。
そうだ、タカマルに行こう。
アクセスする行き方や口コミは、前の記事に書いたね。

solomeshi.net

角が立った新鮮なお刺身、脂が乗った金華サバ…どちらも絶品だったなぁ。で、店に着くと。
ほう、モリモリ2号店の日替わりsetか。

内容おまかせminiお刺身、八角塩焼、タラフライがセットになって1000円はありがたい。

八角(ハッカク)の塩焼きってそもそも、どんなもんだろう?
あまりイメージが湧かないし、食べてみたくなったので、この1000円ランチを注文だ。

そして、来たぞ。

これが八角の姿よ。

いざ食べると、あれ、うーん。

なんか…あんまりだなぁ。
骨がめちゃくちゃ多くて、すごい身が食べずらい。

ほっけさんを見習わんか~い!
身離れがいい、ほっけさん、鮭さんとは大違いだ。

で、ほじくって食ってそんなうまいかっていうと、普通だ。

前にタカマルで食った金華サバみたいな脂の乗りもあまりなく、淡白で。
淡白といっても、鯛のような甘味もないし。

うーん。

塩焼きってのは、魚自体にある程度、ポテンシャルが無いと、美味しくないんだよな。例えるならな。魚の塩焼きってのは、
ケロ・ワンみたいな。

KERO ONE - アーティスト情報 - P-VINE, Inc.

p-vine.jp

アメリカで活動するアジア人みたいな感じだ。
この「Let Me Show You」ってカッコいいな。

youtu.be

いわばアウェー、ってこと。
煮付けや、天ぷらやフライや、西京焼き等のように。
外部、調味料という環境の力を、あまり借りることができない。

素材本来の、実力が試されるっつーわけだ。
だからこのハッカクの塩焼きは…そう、素材で勝負できるほど、強い魚ではなかったと言える。

でも判断は早急かもしれない。
将太の寿司16巻に出てくる、北海道のハッカクの刺身は絶賛されてたし。
刺身とか、他の店でも食べてみて、八角の底力ってのを判断しないとだ。

小皿についてたマグロのお刺身はいい。

ほどよく脂が乗ってた、中トロって感じだよ。

タラフライもよかった。

ご飯は…パサつきを感じた、いつ炊いたか?保温はしてたのかな。

13時16分、ランチも後半だから米が乾燥してきたのか?パサつきを感じる。
配膳がはやかったのか…うーん。

しかしハッカクは残念だった…皮と骨が中心、身があまりない印象。
鮭とかほっけみたいに身離れもよくないから、固い骨と皮を食べている感じだ。
身に塩分はあってその部分はうまいけど。
固い皮と骨に覆われて、身だけを食べることがうまくできない。
だから身と骨と皮を同時に食うことになってしまい、そうなると、骨と皮の不愉快な硬い食感を味わうこととなり、残念な味わい…。

けど、もう少し食べ歩かないとかな。

965(F965) ハッカク 200g|北海道網走水産

www.suisanbazar.co.jp

ハッカクとは
本来の名前は「トクビレ」。
胴部分の断面が八角形なため、北海道では「ハッカク」と呼ばれるようになりその名前が定着しました。脂の混ざった白濁した身が特徴で味も脂の旨味や甘味を感じられます。

脂の旨味や甘味…今度は味わってみたいね。
ごちそうさまでした。

■タカマル鮮魚店 2号館
【住所】:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目15−13 西新宿MTビル 1F

【営業時間】
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
11:00 - 23:00

定休日
不定

タカマル鮮魚店 2号館 - 西武新宿/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ

tabelog.com

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
(カウンター席もある)
・ファミリーで入りやすい 度:7~9
(店内、テーブル席多いので、子ども連れでも行けなくはないけど混んでる。公式の食べログには「子供可(小学生可)」と好意的な記載あり)

帰り道、次はこの店に。

行ってみようかな。

ガストの「ビーフ100%粗挽きステーキハンバーグ」はうまいのかまずいのか?実食レビュー

tverにて。

SBCスペシャル | 探してでも食べたい!信州の隠れ家グルメ

sbc21.co.jp

という、テレビ番組を観た。
そこで長野県飯田市、Paraca(パラカ)という店が紹介していた。

Paraca…というとね。
似たようなワードで、M-SwiftのPraia(プライア)って曲が好きで、昔よく聴いたなぁ。

www.youtube.com

すごい癒される曲で、異国情緒があって、まるで「世界の車窓から」で取り上げられるような、穏やかで歴史のある美しい街でシエスタをしているような気分になる。
バレアリックなチルサウンド ね。
バレアリックといえばDiephuisの「Balearic Heaven」もいい。

www.youtube.com

話を戻すと、そのパラカという店も、雰囲気がよく。
また雰囲気だけでなく、やわらかポークグリルランチとか、レモンクリームのパスタとか、美味そうなメニューがいっぱい番組で紹介されてたな。

で、オリジナルハンバーグランチが紹介された時。
そこでこう、ナレーションとテロップがあった。
「スジや脂身を取り除いた"鬼挽き"の牛肉を使用」と。
自家製のドミグラスソースは、香味野菜や牛スジを約4日かけて煮込んでいるとか。

レポーターは「噛み応えがすごいです、お肉をそのまま感じます」「ステーキを食べているような」「噛むたびに旨味が広がる」と絶賛。
いいなぁ、食いたい。

で、ふと思ったのよ。
そうだよな。やっぱり美味いハンバーグってのは。
脂身とか、スジとか、要らないんだ。

solomeshi.net

とか。

solomeshi.net

のハンバーグが、どうも俺好みでなかったのは。
和牛の脂身、赤身ではなく脂身や脂肪のサシが多いがゆえに、ハンバーグに成型する際に肉の旨味が抜け出てしまっているのではないかと。

だから「こねる」という作業が必然的に発生する、ハンバーグといった料理においては。

脂身…に、頼らない方が、美味いかもしれない。

実際、6月のとある日、ガストに行った日のことだ。
新メニュー紹介、ヒロミが表紙だった。

ビーフ100%粗挽きステーキハンバーグ、蒸し鶏とケールのサラダや。

大人のお子様ランチプレート、ねばとろサラダうどん等。

新メニューが増えたみたいだ。
抹茶スイーツとかき氷もあった。

鬼滅の刃キャンペーンもしてたね。

食べたかったけど。

一番最初に出てきた、牛100%ハンバーグ、まずはこれを食わないとってことで、注文よ。

つなぎ不使用、すばらしい。

パテには赤身と脂身にこだわった牛肉を使用
つなぎも使わないこだわりの逸品!

ソースは2種類選べる。
デミグラスソースかオニオンソース。

オニオンソースを選択。

ドリンクバー付きのライスセット370円も追加よ。

ソフトフランスパンなんてあるんだ、今度食ってみようか。

いざ実食だ。

うん、美味いじゃない!

少し硬めの食感は、好き嫌いが別れるだろうけど。

この、つなぎとか余計な物を入れてない、肉をダイレクトに感じるこのハンバーグは潔いし、変なまぜものをするハンバーグより断然、うまいと自分は感じた。

 

大体、ハンバーグは和牛とかじゃなくていいのよ。
そのことは以前も語ったし。

solomeshi.net

それは和牛に多く含まれる肉のサシ(脂身)は、ミンチにすると溶けてしまうからだ。
サシの多い肉は、サシの状態変化が最小限に抑えられる、焼肉やしゃぶしゃぶ等において短時間の火入れで食べるのが一番、美味しい。

ハンバーグでサシの多い肉を使った場合、ミンチ肉に成型する際に、脂身が溶け、旨味が逃げ出す可能性が高くなる。

美味しんぼ18巻(p18)で、海原雄山も言ってたが。
霜ふり肉信仰というやつ、霜降りだからいいとは限らないし。
華麗なる食卓36巻(p190)にも、とろける肉でミンチはナンセンスとある。
肉から油が流れ出る、その肉汁をキャッチできたらいいかもだが。
大体は、鉄板の上に流れ出てしまったり、脂や油分が強すぎて赤身の風味の邪魔をするハンバーグも多い。

その点で、このガストのハンバーグは最適解を出した料理といえる。
ファミレスでこれが食べられるのは有難いね。

ご飯は普通だったけどね。

モスバーガーとかフレッシュネスの和牛バーガーは、肉のコクが弱く味が薄いと感じたけど。

solomeshi.net

ガストのこのハンバーグは美味しい。
ごちそうさまでした。

会計は楽天ペイも使えるよ。
また、楽天で買い物する際、ニフティポイントクラブとかのポイントサイトを踏んでから買った方が、ポイントサイトのポイント還元もある。

楽天ポイントニフティのポイントの二重取りね。

南海キャンディーズの山ちゃんがCMして。
知名度があるハピタスもいいけど。

自分は慣れているニフティポイントクラブでポイ活して貯めてる。

自慢だけど結構、貯めてきたでしょ。

ポイントで飲食できると、得した気分になるね。
その日はポイントがなかったので。
普通にポイント不使用で、楽天ペイでお支払い。


次は健康を意識して、サラダも食ってもいいね。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
美味しいハンバーグの条件に関する考察を追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング

【閉店】西武百貨店9階・食と緑の空中庭園の「【A】PIZZA(エーピッツァ)」でマルゲリータとクアトロフォルマッジを堪能

2024年3月11日。
冬が開けて、春先の気持ちいい晴れた日の午後。
ふらっと、池袋駅に着いて。
西口をぶらぶらしてた。
ランチはこの店にするか?

いや…ピザの気分だな。
というわけで、検索して出てきた。
池袋西武百貨店の駅直結、9階の「食と緑の空中庭園」という場所に向かう。

いい雰囲気じゃない、剪定された熊さんの形をした木が素敵ね。

屋上庭園にはどんな飲食店があるのかな?

フォーおいしい、【A】PIZZA、フィッシュ&チップスマリン、かるかや、の4店。
うどん屋のかるかや、が一番、行列を作っている感じだった。
12時40分ぐらいだったけどね。

しかしこの日は、無性にピザが食いたい気分だったので。
APIZZAという店に向かった。

アクセスする行き方は、池袋駅東口から直結の西武百貨店に行けばいいんだけど。

今は閉業しているみたいだね…。

メニューを拝見、まずはドリンク。

ノンアルコールサングリアモクバル…お金があったら飲みたいなぁ。
ローズソーダとか、ローズスプリッツァとかもね。

さて、料理は何にしようかな。

結構、安いじゃん。
都心にしてはありがたい。

よし、王道の。
トマトソース、モッツァレラ、バジル、パルミジャーノが使われているマルゲリータ と。
ブルーチーズ、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズパルミジャーノが使われてるクアトロファルマッジを注文だ。

パルミジャーノ・レッジーノ」と、記載していないのが少し気になる。
その表記、大事だからね。

いろいろなパルミジャーノレッジャーノ。えっ?

www.cheesemarket.jp

例えば、表面に小さな亀裂がありそれが後々広がりそうだとか、チーズの内側に許容範囲以上の大きな空洞があり、いい熟成が進んでいかないなどの理由です。こうしたことは、実際にチーズに穴を開けて食べて判断するのではなく、専用のハンマーで叩いて共鳴音で確かめたり、表面は目で見て判断するようです。こうした欠陥があると、このままこのチーズを熟成庫で寝かせても、もうこれ以上美味しくならないチーズと認定されます。それゆえ、出来るだけ(1、2ヶ月で)早く食べたほうがいいチーズのようで、メーカー側も早めに販売してしまうそうです。

ドリンクは無し。

絶景を堪能しながら。

呼び出しベルが鳴るのを待つ。

そして鳴った、行くぞ。
カイエンペッパー、ブラックペッパーがあるけど、まあいらないかな。

水をくれた、ありがたいね。

さて、屋外で食うぞ。
こちらがマルゲリータで。

こちらがクアトロファルマッジだ。

まずはマルゲリータ…うまい!
このモチモチとした生地、なるほど。

生地だけでなく、チーズもいい。
トマトもね、マルゲリータには大事なんだよな。
ミスター味っ子であった。
温度によって、チーズの味とトマトの味のバランスが変わるから、最適な温度を探すみたいな回が。

まあそもそも、チーズとはな。

solomeshi.net

でも語ったけど。
牛や羊や山羊などの動物の乳からそれぞれ作られている…そう、だから牛肉にも合う。
チーズ牛丼 、つまりチー牛という侮辱的言葉があるけれど。
実は合理的な組み合わせだ。

しかし、マルゲリータにおけるチーズの相棒は、牛肉ではなく、トマトだ。
ピザにはあまり牛肉は使われない…まあコストが上がるからだろうけどね。
なぜ、マルゲリータはトマトとチーズなのか?
それを調べるとかなり大変そうだから、割愛しよう。
ケバブだって、ビーフを出す店もあるが、チーズも混ぜると美味いんだろうけどなぁ。

話が逸れた。で、A-PIZZAの生地の食感はな。
もちもちしてて、おそらくイーストで発酵させるパン生地の特徴がある。

トナリの人はなにを食う人ぞ3巻(p48)によると。
イーストで発酵させるのがパン生地、発酵させずBP(ベーキングパウダー)で作るのがクリスピー生地、らしい。
しかし、パン生地のモチモチ感もありながら、少し外側にクリスピーな感じも残ってて。
かなりおいしい生地だ。

この紙皿もいいな、適度に余分な油を吸ってくれる。

クアトロフォルマッジの方は、はちみつも貰っていたので。

味変してデザート感覚も味わった。

しかし、どちらも美味しいピザだったな。
チーズもけち臭くなくてしっかり載ってるし、生地もモチモチ感とクリスピー感のどちらも備わっていて、ちょうどいい塩梅に仕上がってる。

ごちそうさまでした。
こちらはレシート。

テーブル席豊富で。

いつもは「一人でも入りやすい度」「ファミリーで入りやすい度」を採点するけど、残念ながら閉店したみたいなので、割愛。

池袋東通り本店とか、大阪にも店舗があるみたいなので。

APIZZA

a-pizza.me

また行きたいな。

「つじ田 味噌の章 飯田橋店」の行列の待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日と時間帯も紹介

いつもはほとんど一人飯だが、この日は珍しく、先輩とメシを食いに行った。

飯田橋の「つじ田 味噌の章」だ。

味噌樽みたいなのがくっ付いて、面白い看板だ。

つじ田はよく行列ができてるけどよ。
たまたま並ばずに入ることができたよ。
行列の待ち時間は無し、11月中旬の土曜日、18時55分に訪問した。

アクセスする行き方は。

東京メトロ東西線有楽町線南北線飯田橋駅A4出口から徒歩すぐ、だね。

券売機でメニュー。
やっぱり王道の味噌らーめん、だよな。
辛味噌らーめんってのもあって。

辛味噌らーめん

山形のラーメンに感銘を受けて作成に至った、唐辛子に独自のブレンドを加えた「だるま」のスープに少しずつ溶かすことにより、味の変化を楽しめ最後まで飽きずに一杯食べられるようになっています。
青のりの風味と一緒にお楽しみください。

麺が太く味が濃厚なバリ味噌らーめんってのもある。

バリ味噌らーめん

数種類の味噌をブレンドした濃厚なスープに中太の平打ち麺が絡みます。「バリ」とは方言で「すごい」「とても」という意味合いがあり、「味噌らーめん」よりも、濃厚に仕上げております。

こちらはトッピング。

チャーシューごはんがあるから頼むかな。

さて、いざ実食。

まずはスープ…うまい!

味噌のコク、甘味、しっかりとくる。
しかし甘味はそんなに強くない。

新高円寺のあいはらやで食べた味噌ラーメンよりも、甘さが控えめで。
あいはらやも好きだが、こっちの方が好きかな。

何だろう、焦がし味噌?ではないか…味噌の苦味、香ばしさのようなものが奥にある気がする。
華麗なる食卓47巻に登場していた、焦がし味噌で味に深みを出す手法よ。

出汁を使えば当然味噌汁は美味しくなる…!!
だけどそれは余計な味を足し味を複雑化してるだけで純粋な味噌の旨味じゃない…!

あえて味噌を焦がし香ばしさを足すことで味に深みを出す…!言うなれば味噌で取った出汁!!


(引用元:華麗なる食卓 47 [ ふなつ一輝 ]p29)

また美味しんぼ15巻で、味噌の特徴について海原雄山が述べていたけど。

この、黄身の味噌漬けのための味噌は、白味噌のように甘くてはダメだ。かといって八丁味噌のように渋過ぎてもダメだ。

すっきりとした赤味噌に、ほんのりと甘味をつけたい。

(引用元:美味しんぼ(15) [ 雁屋哲 ]p52)

そう、白味噌だけじゃなくて、赤味噌のようなものも感じる。

公式サイトには。

味噌らーめん - つじ田 :味から絆へ。

tsukemen-tsujita.com

白味噌をベースとしたやさしい甘さが特徴の味噌らーめん。本場札幌の製麺所直送の麺を使用。

とあるが。
本当に味噌が強い、かといって甘ったるくない。

つじ田のこだわり - つじ田 :味から絆へ。

tsukemen-tsujita.com

スープのベースは厳選の豚骨、鶏がら、魚介、昆布、野菜、他合計十数種類の食材を元に作られています。

と、あるので。
味噌のコクをしっかりと出しつつ、なおかつ、それが前面に出ないように他の素材で味をまとめてる。

麺は北海道産の玉子ちぢれ麺らしい、ずるずる~っとね。

おお、よく絡んで、美味い!

しっかりとスープと絡み、味噌スープと小麦のマリアージュを味わえる。
普通のつじ田より感動したかも。
ここのラーメン、美味いわぁ。

例えるなら、そうだな。
水野真紀の魔法のレストラン」、大阪行列ドキュメント24時の回で。
茨木市の、1か月に1回しか営業しない完全予約制のラーメン屋。
山奥にある幻の「Sラーメン」という店が紹介されていた。
沖縄の塩、干し貝柱、真昆布などの乾物を使用した塩だれに。
山奥の綺麗な湧水を使用し、鶏ガラ、丸鶏、胸ミンチ、真昆布、干し椎茸、数種の削り節から取った出汁。
それをミックスしたスープ…美味そうだったなぁ。
「今まで食べた中で一番美味しいかも」と、黒谷友香は絶賛。
そして水野真紀「スッキリした中にもコクがあって…美味しい」と。

そうなんだよ。
スッキリしてるのにコクがある…これが大事だ。
つまり二郎系とかにあるような、背脂とか油脂に依存しない。
油じゃなくて、スープで作るコク、それがある。
もちろん、油脂や脂を利用したラーメンも好きだけど。
その場合、スープが引っ込む感じがするんだよなぁ。

すみれ系列の「郷」で食べた時、そう感じたんだ。

solomeshi.net油脂のせいで、味噌の味わいがぼやけてしまってるような。
そのため個人的には、すみれよりも、こっちのつじ田の味噌ラーメンの方が好きかな。

そしてチャーシューごはんはどうだ。

うーん、厚過ぎず薄すぎず、小ぶりなチャーシューが2枚って感じだな。
420円なのに貧相だよな…ゴロゴロ肉が入ってる上板橋の「らあめん こそっと」のチャーシュー丼とかと比べると、大いに霞む。

solomeshi.net

つじ田のチャーシューごはん、ネギが入ってたんだけどな。
チャーシューが量少なくて弱いから、ネギに負けてるんだよな。

ネギは、硫化アリルの辛味がある。

野菜の健康機能(2)ネギ、玉ねぎの辛味成分~硫化アリル~

https://hojin.or.jp/files/agbiz00616.pdf

特に注目される成分は、独特のニオイと辛味の素となるイオウ化合物「硫化アリル」。包丁などでネギを刻んだり傷つけると細胞が壊れ、含まれる硫化アリルの一種である“アリイン”に酵素アリナーゼが反応して揮発性の『アリシン』となることで独特の香り成分に変化する。このニオイは交感神経を刺激して体温を上昇させ、ウイルスを退治するマクロファージ(免疫細胞)を活性化することで風邪予防に役立ったり、脂肪の燃焼も促進させる。

このネギの辛味や苦味も、こってり料理に合わせたら、清涼感でプラスに作用するだんけどな。
チャーシューが弱いのに、ネギたっぷり入れてもバランスが悪い。

薬味ねぎ・刻みねぎの切り方のコツと保存:白ごはん.com

www.sirogohan.com

刻みねぎの辛みを取るのは、薬味を生食する場合に特におすすめの下ごしらえです。加熱する場合は辛みが飛んでくれるので、軽く水洗いしてしぼるか、水洗いなしにして使うかするとよいと思います。

にあるように。
もう少しネギの方も加熱してくれたら辛味が飛んでくれたんだが。
柚七味でもかけて、ネギの辛味を抑えるかな。

そういえばラーメンも、特製味噌らーめんセットの1250円の方にしたけど。
チャーシュー、2枚だけだったな…。

まあでも、この人の記事にあるように。

二代目つじ田のセカンドブランド。北海道直送の玉子縮れ麺を使用した味噌ラーメン『味噌の章』 - せんちゃん - 1000ch - | Senchan

y-senga.com北海道の『小林製麺』の中細縮れ玉子麺。
コシがありもっちりした食感でスープとの絡みも良い。
尚、味噌の章は『三河製麺』の麺も使用しておりメニューによって分けている。

黄色い中太の縮れ麺は、スープとよく絡み、美味かった。
味噌のスープも、味噌の甘味がしっかりして、でも甘ったるくはなくて。優しくて。
油脂も控えめだから風邪の時にも食べられそうだね。

 

次はバリ味噌らーめん、食べてみるか。

辛バリ味噌ラーメンもね。

ごちそうさまでした。
つじ田BOX、youtubeあるのか、また観てみるか。

おすすめの味噌ラーメン、食べに行ってみよう。

www.youtube.com美味いラーメン食って、近くの珈琲館で先輩とカフェタイム。

負け組ランドセルと言われながらも、配達の仕事、ギグワークを続ける自分に対して。「就職活動したらどうですか」と言われる。
何を言ってるんですか?

考えろって。働いたら疲れるべや!
とね。
トレトレチャンネルのキャラみたいな返答をしてしまう。
このチャンネル、クズばっかり出てきて面白いんだよね。

www.youtube.com

スガシカオの唄にもあるよな。
労働なんかしないで光合成だけで生きたい、と。

www.youtube.com

しかし、それでは食ってけないので。
また仕方なく自転車漕ぐかぁ。

つじ田 味噌の章 飯田橋
【住所】:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目8−14

【営業時間】
月〜金 11:00〜22:00
土〜日 11:00〜21:00

店舗一覧 アーカイブ - つじ田 :味から絆へ。

tsukemen-tsujita.com

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
(カウンター席のみかな)
・ファミリーで入りやすい 度:6~8
(テーブル席やお子さまメニューとかないので。威圧感はないけどね)