ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

千葉県野田市の人気店「ステーキ&ハンバーグ ビッグシェフ亭 野田店」の行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日や時間帯も紹介

野田市駅、にやってきた。
東武野田線東武アーバンパークライン)の駅よ。
この駅の近くにはカプリモーネがあったな、前に食べに行った。

solomeshi.net

観光スポットも、駅に掲示されてたよ。

ちょっと遅いが昼飯でも食うべ、ということで町ブラよ。
この店すごいな、業態が多様だ。

年季を感じさせる自販機を発見。

そしてやってきたのは、この店だ。

ビッグシェフ亭、だ。
アクセスする行き方は。

野田市駅から徒歩1.4km、別に近くはないかな…。
広い駐車場があるから、車で来店する人も多いんだろうね。

上の外観写真はトリミングしてるが、実際は外待ち7人(家族連れ2組ぐらいか?)が並んでいた。

時刻は13時46分、2023年の12月初旬の日曜日。
日曜日とはいえ、もう14時前でお昼時は過ぎているはずなのに、まだ行列があるとは驚きね。

否!

7人どころじゃないぞ。
店内に入ると、記帳台があった。
なんと…

20人待ち!(8組)


仕方ねえ…せっかく歩いてきたんだから。
ウェイティングボードに記帳して、外で待つ。
呼び出しベルを渡してくれた。

待ってる間、メニューを拝見だ。

北海道フェアがやってた。カットサーロインとハンバーグのコラボか。

そしておしながき、通常メニューか。
熟成赤身牛ステーキ、このお店の名物っぽいな。

【ビッグシェフ亭からのお願い】
当店では美味しく、できたて、熱々をお客様にご提供する為、少々お時間を頂戴しております。ご了承の程よろしくお願い致します。

なるほど。待たせることを事前に記載してるとはね。

てか、やすい!
値段をよく見ると、300g定食で1500円切るって…いきなりステーキだと、安いワイルドステーキでも、300gで2500円近くするからな。

solomeshi.net

しかも、定食ではなくライス別だし。

ステーキは頼むとして、他はどうだろう。
ニュージーランド産のプレミアムヒレバーグコンボ…うまそうだ。

ヒレを使ったヒレバーグ、珍しいんじゃないの。

黒毛和牛ステーキがこの価格…大丈夫か?

価格設定がバグってる感じがした。2023年12月時点の情報だけど。
今は少し値上がりしてるみたいだけど。

で、サワークリームとチリソースのポテトフライ、か。

美味そうだが…揚げたてポテトフライが税込275円、こっちの方が安くていいな。

そして…店内に案内してくれたのは、14時25分だった。
13時46分に到着して、記帳したから。待ち時間は39分…約40分か。
まあ20人待ちだから仕方ないね。

熟成赤身牛ステーキの200g定食、ジューシーハンバーグ170gの単品、揚げたてポテトフライ、を注文だ。
待ってる間に注文したのか、着席してから注文したのか、忘れたけど。

ステーキに合う酒…ミシオネス グランレセルバ カベルネ ソーヴィニヨン、チリワインか?

ヴィヴァラ テンプラニーリョ オーガニック…こちらは、スペインワインのようだ。

下戸の俺には必要ない。セルフサービスのお水をいただくぞ。

ポテトフライは、ほんとすぐに来た。

うまいわ、これ。さすが揚げたて。マクドナルドで作り置きして、たまに時間経ってはずれになってるポテトより断然、美味い。

ステーキはすぐには来なくて、14時37分…10分ぐらい待ったかな。

ハンバーグは、ステーキの後にすぐ来たぞ。

いざ、ステーキから食うか。

断面を焼き焼きして。

一口食べると…うむ!

うまいやないの!!

固すぎず、柔らかすぎず、ほどよい歯ごたえ、噛みしめると広がる赤身牛のコク…これが税込1000円いかないってのは、すごいことだ。

ごはんもいいぞ。

小鉢、シャレオツな感じだ。

牛すじ、柔らかく、うんめ~い。

ステーキもいいんだけど、このハンバーグがまた。

ふっくら、肉汁もたっぷりで、うまし!

このハンバーグが600円台なのはヤバいよ。
さすがに昨今の物価高で、ちょっと値上がりしてるみたいだけど。

ステーキ&ハンバーグ ビッグシェフ亭 野田店

bigcheftei.com

それでも安い。
行列ができるのも頷ける。

細挽きではない、かといって粗挽きというほどでもないか?
でも、肉肉しい感じがしっかりあって、でも食感は柔らかくて、軽くて、だけどコクがしっかりあるハンバーグ。

ミスター味っ子Ⅱ5巻にあるように。

この時一番気を付けなきゃいけないことは
手の熱で肉がだれることだ
だから作業はできるだけ素早く
容器やミキサーも冷蔵庫で冷やしておく方が良い!!


(引用元:ミスター味っ子II(5)[ 寺沢大介 ]p8)

ビッグシェフ亭のハンバーグも、捏ねる作業の際に、手の熱で肉がだれてないのがわかる。
美味いハンバーグの条件も満たしてるぞ。

solomeshi.net

ごちそうさまでした。
待った甲斐があった。

お会計は、現金のみだった。

こちらはレシート。

安いわ、ステーキとハンバーグ、両方食って、ポテトまで食って。
たらふく食べたのに2000円いかない…しかも美味しかったという…近所に欲しいな、この店。

店を出る頃にはお昼の営業が終了。

大盛況なのも頷ける名店でした。

■ステーキ&ハンバーグ ビッグシェフ亭 野田店
【住所】:〒278-0031 千葉県野田市中根5-12

■​営​業​時​間

  ランチ  11:30~15:30(LO15:00)
ディナー 17:30~21:00(LO20:30)

定休日は木曜日。公式サイトより。

ステーキ&ハンバーグ ビッグシェフ亭 野田店

bigcheftei.com

<採点>
・一人でも入りやすい度:10
カウンター席あり。
・ファミリーで入りやすい度:10
お子様メニューは見当らなかったけど、店内1階だし、それなりの広さもあったので。

店内の内観。

おまけ情報。帰り道にみかけたパン屋さん。

ちょっと覗いてみるか?
すごい、森の中に入るかのようだ。

多肉植物、おしゃれ~!

こだわってるみたいだ。

お腹一杯だから別の機会に買いに行こう。

ここは別のパン屋?

うまそうだなぁ。

ここかな。

www.couronne.co.jp

また行ってみたい。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
ふらんす亭 新所沢パルコ店」の閉館の様子を追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング