ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

愛知県稲沢市「カニ鐵舟」(かにてっせん)でランチに食べた牛ひつまぶしが絶品だった!

2022年8月19日、ある暑い夏の日。

リーフウォーク稲沢のフードコートとかで、愛知県らしいグルメでも満喫するかなぁ」と思って。
愛知県稲沢市稲沢駅を出て、ブラブラしていたんだ。

だが、リーフウォーク稲沢に行く途中、ちょっと立派な佇まいのお店を見つけた。

牛ひつまぶし
せいろ蒸し料理
牛しゃぶしゃぶ
かに料理

カニ鐵舟(カニてっせん)だって。難しい漢字だ。
駐車場も広いね。

アクセスする行き方は。

自分は電車だったからね、JR東海道本線稲沢駅から徒歩、という感じよ。

暖簾の、薄緑色が、美しい。

一人だが、快く迎えてくれた。
半個室みたいなところに案内され。
「暑いですねー」と、お茶だったか水だったかをくれた。

時刻は12時30分、ちょうどランチ時だったね。
さて、ランチメニューを拝見。

暑いからさっぱりと、まぐろ丼とかお造り御膳(天ぷら付)もいいかなぁ。
釜めし、結構あるね。

うなぎ釜めし御膳、美味しそうだ。
カニ太巻御膳も、味の想像ができないから何か気になる。

おー、牛しゃぶしゃぶ御膳に。

お子様セットもあるから、子連れでも安心だね。


さて、色々と悩んだ末。
ちょっと高いけど、やっぱりこれが気になる。

牛ひつまぶし御膳、これを食うしかないでしょう!
待つこと10分~ぐらいかな、来たぞ。

御櫃の蓋を開けると…なんと!

すごい!ぎっしりと牛肉が入ってる!!
いざ食うと…ああああ、激うまい!!

柔らかい、これ和牛じゃねえか?
めちゃくちゃ肉質がいい。赤身の旨味、そして適度に入ったサシの脂身の甘味、バランスのいい肉だよ。

お茶漬けにしても美味しかった。

いや、いい店すぎて驚いた。
これが3000円台は、逆に安い気がしたね。
たんまり牛肉が入ってて、その牛肉は決して、変に加工して柔らかくした肉とかじゃない。

ちゃんと肉の歯応えと、脂身の旨味があった。
いい肉の条件は「ムラがある」ってことなんだよな。

悪い肉、変に加工した肉ってのは、のっぺりしてる、スーパーフラットみたいな感じなんだ。食感と味が、どこ食っても同じで、脂の味が際立ちすぎて、赤身の味が後退してるんだよ。

でもカニ鐵舟の肉はそうじゃなかった。そこには、オーガニックな牛肉のテクスチャ(食感)があった。それをひつまぶしにする…ほどよい味付け、すばらしい。
ああ、また食いに行きたいなぁ。

カニ鐵舟 - カニ料理と厳選和牛
【住所】:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目9−1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1階

【営業時間】(公式ホームページより、定休日は火曜日と水曜日)
ランチ 11:00~14:00
ディナー 17:00~21:30(L.O.19:30)

nbv3700.gorp.jp

稲沢エリアのカニ料理と厳選和牛、カニ鐵舟のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「月コース(フィレ)」「スペシャルコース(フィレ)」「カニ会席コース 藤」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
店内がすごい広いから、半個室みたいなところで1人でもおもてなしてくれたね。
・ファミリーで入りやすい 度:10
公式サイトに「お子様連れOK ※詳細はお問い合わせください」「バリアフリー 車いすで入店可※詳細はお問い合わせください」とあるので、ベビーカーもいけるかも。

食事を終えた後は、公園をブラブラ。

いいなあ、こういう遊具。

ここいらで一服した後、駅に戻った。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
日本橋 お多幸本店」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング