ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

秋葉原で二郎系ラーメンを食す!「ラーメンイエロー 御徒町店」の行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日や時間帯も紹介

秋葉原駅にて。
ブラブラした夕方、腹が無性に減ったので。
訪れたのは…ラーメンイエロー、というお店。

なんと…この写真はトリミングしてるけど…

外待ち4人!

だった。行列ができてる。

訪れたのは、去年の5月下旬の木曜日。
時刻は18時33分…まあちょうど夕食時ってのもあるな。

アクセスする行き方は。
JR総武線東京メトロ日比谷線つくばエクスプレスが通る秋葉原駅からだと、徒歩650mぐらいってとこかな。

たぶん、東京メトロ銀座線の末広町駅から行った方が近いな。

一番近いのは、「御徒町店」ってあるように、東京メトロ日比谷線仲御徒町駅1番出口からだけど。

ちょうどアキバにいたからな。

で、食券は先に買うスタイルみたいだ。

券売機でメニューを拝見。

二郎系ラーメンだからな、小でもかなりの量があるだろうから。
小、だけど豚は2枚、にしよう。
1000円でお釣りがくるのはありがたい。

外で並び直すと、自販機が。

あぶらケシケシ(笑)
そりゃあ、黒烏龍茶で消えればいいけどな…。

列の先頭に来た。外観をもう1度撮っておくかね。

サントリーの営業マンが来たのかな?

黒烏龍茶のポイント

①脂肪の吸収を抑える

食事と一緒にこのウーロン茶を飲むと、食後の血中中性脂肪の上昇が約20%抑制されるという結果が出ています

②体に脂肪がつきにくい

食事と一緒に1回1本(350ml)1日2本を継続して飲もうと、体に脂肪がつきにくいという結果が出ています

こんなパネルまであるなんてね。

イエローといえば。
cody leeの曲で「イエロー」ってあるよな、いい曲だわ。

www.youtube.com

北香那が出てるのか。
この子が出てた「アバランチ」第5話は神回だったよな。

閑話休題

店内に入ると、椅子に座ってる人が2人いた。
つまり…外待ちは4人だから…

待ち人数は合計6人!

ってことだな。

店内には、パネルが。

ニンニクいれますか?まし!まし×2!!
インバウンドにも対応か。

ほんと、マシマシまで対応してるんだね。

順番にうかがいますのでおきめください。
麺少なめ、あぶら少なめ、うす味は食券をわたす際にお申し付けください。

前掛けもあった。
卓上調味料も豊富だよな。

GABANに赤い缶ってあったんだ。青い缶のイメージだけど。

会社の小ネタノート  » Blog Archive   » GABANの缶の色の違い

blog.kmonos.jp

最後に赤色の缶もあるのですがこれは「ミックススパイス&シーズニングスパイス」の種類で、荒挽きステーキシーズニングやカレースパイス、ガラムマサラ、七味唐辛子やブーケガルニなども赤色に入ります。

だってさ。勉強になったね。
ティッシュあるの、ありがたい。

二郎系ラーメンだと置いてない店多いからな。

着席できたのは、18時55分だったので。
着席までかかった時間は…18時33分から並び始めたから…。

待ち時間22分!

だったかな。
その後、19時ほぼちょうどに、着丼。

コールは確か、ニンニクだけ増やしたかね。

まずはスープ…うむ!

非乳化かな?他の人もレビューしてたように。

腸亭料理日記2024 二郎系ラーメン

www.dancyotei.com

麺リフト。

うん、うまいじゃん。

七味唐辛子で味変だ。

非乳化だからか、ちょっと油が多く感じたかな。

個人的には、もうちょい油が少ない方が好みだけど。
まあごちそうさまでした。


■ラーメンイエロー 御徒町
【住所】:〒110-0016 東京都台東区台東2丁目7−4

■​営​業​時​間

火曜~金曜

  昼  11:30~15:00(LO有)
夜  18:00~21:00(LO有)

土曜

  昼  11:30~15:00(LO有)

定休日は日曜日、月曜日みたい。材料切れ閉店。

公式SNSは見当らなかったかな。1号店は2012年にオープンした新潟大野店らしい。

ラーメンイエロー@台東 ※新店~新潟店長は二郎高田馬場元スタッフ! : 新 喜劇らーめん食べ歩き 2018

blog.livedoor.jp

<採点>
・一人でも入りやすい度:10
カウンター席あり。
・ファミリーで入りやすい度:3~5
早く食わないと、みたいなプレッシャーはそんなに感じたかったけど、テーブル席とはも見当たらなかったからなぁ。


帰り道、近くのロイホに寄った。

コーヒーゼリーが美味しいんだけどね。

この日はダブルチョイスアイス、にした。

こってりラーメンを食ったら、あっさりアイスが欲しくなるものだね。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加した記事>
ココイチの「ホロ肉ドカンとBBQカレー」のクチコミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング