ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

ラーメン「杉田家 千葉祐光店」は家系総本山の吉村家直系1号店!行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日と時間帯も紹介

なんか千葉駅の近くで美味いもん食いたいな~と。
とんかつの「岡本庵」は行ったんだけどね。

gyakutorajiro.com他にないだろうか。
と、思って探してみたら発見。

「杉田家 千葉祐光店」というラーメン屋。
グーグルの口コミを見ると、いつも並んでいるようだ。
アクセスする行き方は。

東千葉駅の南口から徒歩15分。

結構、歩くから、やはりバスで行った方がいいかもね。

千葉駅東口から「みつわ台線」のバスに乗り、裕光四丁目で降りると徒歩すぐね。
自分は路線バスで向かい、到着だ。

横浜家系総本山直系、とある。単なるものまね家系ラーメンとは違うということ。

第二駐車場がある、すごい。

場所をちゃんと覚えておかないとね、車で行く人は。

それぐらい人気なんだなぁ、食べログラーメン百名店EASTに何度も選出されてるだけあるね。

さて、券売機のメニューを拝見。

生ほうれん草、アピールしてるな。
店頭にも掲示されてあったんだよ、fresh、とね。

栄養も豊富みたいだ。

冬季限定!甘みたっぷり
βカロテンやビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、鉄分、葉酸が豊富

会計は現金のみか。

どうしようかな…よし。

そして、チャーシューメン中(1100円)、味玉(100円)トッピング。
家系ならライス(120円)も合うだろうと注文。
餃子(360円)も追加だ。

結構注文したなーほうれん草とかきくらげも入れたら栄養価よくなるかもだけどスルーだ。

吉村家直系店、の札のところにきくらげあり。
この食材も、栄養価豊富みたいだったけどね、また今度でいいや。

ビタミンDと食物繊維が豊富
βグルカンが免疫力を活性化させ、身体を守る能力を向上させます

そして店員さんに食券を渡して待つ。
ちなみに、2023年3月8日の水曜日、19時30分に訪問したんだけど。
待ち時間はほとんどなかったかな。
でも、さすがに賑わってて。
券を買ってすぐには座れなかった。
並びルールに従い、黄色いソファーで座って待つ。

待っている間、掲示物をチェック。
麺の固さ、味の濃さ、油の量を調整できるようだ。

麺半分にできるらしい、そしたら味玉か海苔をサービスだって。

いやぁ、麺はいっぱい食べたいね。
5~7分ほど待った後、カウンター席に案内される。


なんじゃこりゃ~!?

緑色の液体が…どうやら行者ニンニクというらしい。

食べながらのスマホ操作はしません!もちろんね。

ちょっと写真は撮るけどね。

そしてチャーシューメンは、10分前後で来たぞ。

まずはスープ。
うん、うま~い、コクがある!
それでいて重くない。
豚骨魚介のドロドロしすぎる感もなく、かといって、塩や醤油ラーメンほどのあっさりすぎる感もない。
両方の良いところの中間、濃厚スッキリ系という感じ。

ホームページに書いてある「キレのある醤油豚骨スープの家系」という名の通りだ。

ラーメン杉田家 家系総本山吉村家直系1号店

sugitaya.com

麺と一緒にずるずる~、麺との絡み、ヨシ!

青菜と一緒に麺をすすると、青菜が触媒となり、より麺とスープの一体感を感じることができる。
この青菜とスープと麺の三重奏が、最強の食べ合わせだ。
海苔も悪くない。
煮卵の半熟具合も。

そしてグリーンの行者ニンニク、これが実にいい。

生にんにくの場合、何か変な生臭さがある場合があるが。
この緑のニンニクは生臭い感じが無く、普通の生にんにくを少しマイルドにしたような感じで、ラーメンの味を邪魔しない。

普通だったのがチャーシューだな。

これは好みにもよるが、自分はホロッホロ、煮崩れ感があり、くちどけが柔らかいチャーシューが好きだが。
ここのチャーシューは弾力が強く、硬いわけではないがほどよい歯応えがある感じだ。ホロホロ系という感じではなかった。

また、ご飯は時間帯が悪かったのか、固めの炊き具合なのか知らないけど、瑞々しさを失っていた。
熱々ではなく、ぬるさがある。
まあラーメンが美味いからいいか。

で、餃子。

めっちゃ美味い!

ラーメン屋の餃子のレベルじゃなかったな。餃子でも勝負できる。
何がいいかというと、中の餡の気前の良さ。
みっちり肉を入れてくれて食べ応えがある。
外もパリッとしててね。

ラー油、唐辛子、生姜、豊富な薬味もアクセントにいい。

この餃子で餃子定食も悪くない…だが、米が好みの味でなかったので無しかな。

ごちそうさまでした。

お客様は我が味の師なり…なら、師匠として言わせてもらう。
チャーシューとご飯は好みではなかったが…ラーメンと餃子、文句なしにうまかった!

■ラーメン 杉田家 千葉祐光店
【住所】:〒260-0007 千葉県千葉市中央区祐光4丁目17−7
【営業時間】なんと、早朝5時から営業!

ラストオーダーは22時30分、23時閉店。

定休日は月曜日、臨時休業とか時短情報はSNSをチェックだね。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
カウンター席豊富。
・ファミリーで入りやすい 度:10
子どもとの麺シェアも認めている、大人はもちろんNGだけどね。

テーブル席、子供椅子も置いてあってファミリーでも行きやすい配慮があるね。

おまけ。東千葉駅周辺を散策。

誰かと行きたいよ、ほんと。