ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

ワラサ(稚鰤)ってどんな味?藤沢駅南口・ODAKYU 湘南 GATEのフードホール3階「茅ケ崎 海ぶね(かぶね)」でデラックス!刺身盛合せ定食を堪能

藤沢駅にて。
「Cafe Aroma」というお店で、パスタでも食べようと思ったんだけど。

到着したのが18時35分…あと10分早ければ!
ラストオーダー18時30分、に間に合わず。

パスタはおあずけ。まあ閉店も19時だからね。

藤沢駅を彷徨う。
南口の方で、魚でも食うか。
ということで、「ODAKYU湘南GATE」という駅ビルに行ってみる。

ODAKYU 湘南 GATE|Odakyu SC|65の専門店と百貨店の個性が集う、お気に入りのコトやモノが見つかる商業施設

www.odakyu-sc.com

藤沢なのに湘南って名前つけてるのか。
ヤフー知恵袋にもあったよな。

なぜ藤沢や茅ケ崎や平塚って湘南でもないのに、湘南かたっているのですか? - ... - Yahoo!知恵袋 

 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

そんなに言ってやるなよなw
まあイメージ戦略ってやつか。
小田急湘南ゲート、に到着したぞ。

アクセスする行き方は、藤沢駅南口から徒歩って感じだ。

江ノ島電鉄藤沢駅、の方が近いか。

小田急湘南ゲート、2階にカフェがあるが、グルメのメインは3階だな。
フードホールがあるからね。

せっかく、湘南に来たんだ。
海鮮を食べたいよな。

ODAKYU湘南GATE フードホール「Shonan GATE Kitchen」に潜入!駅チカ・名店揃いの穴場。6レストランを一挙紹介!! | aicco【あいっこ】湘南・藤沢ローカルコミュニティサイト

www.aicco.jp

にも、詳しい情報がある。
3階フードホールの「茅ヶ崎海ぶね(海鮮和食)」って店だ、ここにしよう。

茅ケ崎 海ぶね

マグロや旬の魚が山盛りの名物丼が人気
平塚魚市場直送の魚をのせた名物「まかない丼」のほか、酒肴からお食事まで海鮮料理が充実

海ぶね、ではなく、かぶね、らしいね。

店先のメニュー。

漁師天丼、アジフライから。

刺身の盛り合わせもある。

DXまかない漁師丼も、よさそうだなぁ。

メニューを拝見、まずはドリンクメニュー。

ソフトドリンクは、あまりオリジナル感のあるメニューはないか。
日本酒とかアルコール類は充実してる感じだ。

羽根屋が純米吟醸尾瀬の雪どけ純米大吟醸、か。

ちなみに吟醸大吟醸の違いは、大吟醸の方が精米の割合が高いみたいだな。

吟醸」と「大吟醸」の違いは?【わかりやすくてためになる!日本酒の基礎】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

jp.sake-times.com

吟醸は4割以上、大吟醸は5割以上、精米しないといけない感じか。

まあ、酒はいらない。料理だ。

お~どんぶり物、かなり充実してるな!

しかし、デラックス!刺身盛合せ定食も気になるなぁ。

しらすと生のりのピザ等、単品メニューも充実。

茶碗蒸しもあるのね。

うーん、アジフライもいいけど。
やっぱり、デラックス!お刺身盛り合わせ定食、で決まり!
待つこと10分前後かな、来たぞ。

店員さんがネタを説明してくれた。
手前の左手がカンパチ、その右が海老、マグロ。
奥の左手が、ワラサ、カツオ、ヒラメ、だって。

ワラサ ?あまり聞いたことない魚だな。
いざ実食レポート!

うむ、マグロとカンパチの間みたいだな、カンパチほど脂乗ってなく、マグロの赤身の薄い味のやつに似てるか。まあ悪くない、美味しい。

後で調べたら、ブリ属の魚だった。

ワラサとは?ブリと違う点や食べ方について解説! | クラシル

www.kurashiru.com「ワラサ」とはスズキ目アジ科ブリ属の魚で、成長するごとに名前が変わる「出世魚」です。ブリと見た目がよく似ていますが、実はこれらふたつは同じ魚で大きさが異なるだけなのです。ワラサは漢字で「稚鰤」、つまり「小型の鰤(ぶり)」であることを表します。

だからカンパチに似てたんだな。

で、鮪だが。

色が薄いな。

キハダの赤身が薄いピンク色なのは? | 鮪匠 まぐろのたくみ|マグロ解体ショーのことなら鮪匠

maguronotakumi.comキハダの赤身がメバチなどのように濃い赤色ではなく薄いピンク色なのは

回遊範囲が狭く運動量が少ないためと言われてます

ちなみに、メバチは身質が柔らかく色も味も濃いめなのに対し、キハダの

身質は固めで淡白な味わいが特徴です・・・

とあるように、おそらくキハダマグロか。

もしくは、

solomeshi.net

でも食べた。
あっさりしたメバチマグロ だろうね。

トロは入ってねえかー、さすがにw
ご飯は普通のご飯、酢飯ではない。

そんなにすごい美味しいご飯ではないけど、まずまずだ。
カツオ、これはいかんねー。キッツケがまず薄い。
以前、肉の厚さに関する記事でも語ったけど。

solomeshi.net

将太の寿司13巻にあるようにね、カツオとかマグロは柔らかい魚だから、もっと分厚いキッツケの方が食べ応えがあるし、美味しいんだ。

一般的に身の固い魚は薄く
やわからい魚は厚く切った方がうまいとされるんだ

白身なんかの身の閉まった魚は薄く切っても十分の歯応えが楽しめる
だけどカツオやマグロみたいなやわらかい魚は厚く切らないと食べ味が何となく物足りない

(引用元:将太の寿司(13)[ 寺沢大介 ]p133)

マグロもそうだったけど、もうちょい厚めでもいいんだよな。
というか身が白いな、このカツオ。

白いカツオ…ハガツオとかキツネガツオ?かな。

若狭の魚 | ハガツオ キツネガツオ

seiza-design.com

食べてみると、どうだ。

うーん、ちょっと傷んでる感じがするなぁ。
臭いってほどじゃないんだけど、美味しい匂いがあまりしなかったというか。

カツオは足が早いことは、将太の寿司13巻にも描かれてたね。

もしかするとカツオの最大の問題点はこれなのか!?
そう言えばサバ科の魚はみんなアシが早い
保存方法がすごく難しくてすぐに質が落ちてしまう

(引用元:将太の寿司(13)[ 寺沢大介 ]p94)

だから「かつおのたたき」が発展したともいえる。

かつおのたたき由来は?その調理法と旬は? |横浜・藤沢市の産直回転寿司ぐるめ亭。 三種盛りや炙り寿司もおすすめです!

gurume-tei.com

そう、生姜を置いてくれるんだったらね。
カツオも軽く炙ってもくれた方が、美味しい気がするんだよな。

さて、アジやヒラメはどうだろう。
将太の寿司19巻によれば、美味しいヒラメは脂臭くないんだって。脂と筋肉のバランスだよなー。

激流にもまれ身の締まった天然ものに較べて
養殖ものはどうしても身がぐずぐずとやわらかい
それに運動不足で余分な脂が身にのっていることで
脂臭くヒラメ本来のさっぱりした旨みが生きてこない!!

(引用元:将太の寿司(19)[ 寺沢大介 ]p29)

アジ、ヒラメは普通だったかな、あまり印象にない。

というか、全体的に、全部のキッツケが小さいんだよな。
食べ応えがなくて、味をあまり楽しめないというかね。

立派な盛器の上に乗せて、ボリューム多そうに見えるけど。
食べると、キッツケの厚さが足りないからか、意外にボリュームが少なくて。
あっという間に食べてしまう。
まあ税込2000円で安いからね。

ただね、新宿のお店。

solomeshi.net

で紹介したタカマル鮮魚店は、1200円でぶあついキッツケの刺身がもりもりだったし。

藤沢の2駅お隣、茅ケ崎の「徳多屋」では。

iine-y.com

1600円で、でっけーマグロだけでなく。
中トロも、中おちも、大トロも入ってたからな。

あんまりそういう比較すんの、よくねえかもだが。

やっぱり食べ応え、「おいしい刺身、たくさん食ったなぁ」という、満腹感や満足感がもう少し欲しい。

そして、質もだ。
悪くはないが、よくもない。

キッツケが小さいからか、全体的に魚の味が薄く感じる。マグロは特に。
もっと厚切りにしないと、魚のコクを感じることができないと思うのよ。

醤油やわさびもこだわってない。
醤油は、古びた瓶に入ってて、こだわり等が伝わらない。
わさびは、回転寿司にあるやつ、パックで切るやつだし。

ワサビの香りも、ツーンとした刺激も弱い。

まあそれはいいとして、魚のネタ。
思い切って厚切りにして、値段上げてもいい気もするかなぁ。

茅ヶ崎 海ぶね ODAKYU湘南GATE 藤沢店
【住所】:〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢21−1 ODAKYU湘南GATE3F

【営業時間】11時~22時30分

定休日なし、年中無休(施設休館日は除く)

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
(カウンター席あったけど、テーブルで食べた)

tabelog.com

・ファミリーで入りやすい 度:10
(店内、広めで、食べログの利用シーンに「家族・子供と」があったので。)

次は夏にでも来て、アイス食べようかな。

店長おすすめ、明太高菜しらすご飯も気になるし。

同じフードホールにある、中華料理も食べたい。

館内で見かけた。防犯落語動画の紹介されてた。

ごちそうさまでした。

【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加した記事>
魚の臭みを取る調理方法について。

solomeshi.net

 


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング