東京都練馬区グルメ
以前、 フレッシュネスバーガーに行った。 solomeshi.netその時は、ビーフの肉肉しさが足りない、とレビューしたね。そしてその日から数か月後。テレビ番組のジョブチューンで、フレッシュネスバーガーが出ていた。 【満場一致!フレッシュネスバーガー】超…
西武池袋線の中村橋駅の改札口を出ると、目の前にサンツ中村橋商店街がある。その商店街を少し南に行くとあるビルの4階にある中華料理店「唐苑」。 ここは本当に、どのメニューも味のレベルが高い。まず炒飯が、素晴らしい。 麻辣チャーハンも美味しいし。 …
西武池袋線、石神井公園駅をぶらぶら。この駅は急行も準急も停まる、いわば西武池袋線のターミナル駅。北は成増、南は阿佐ヶ谷・荻窪・吉祥寺と、バスも充実してるよ。 ekitan.com ちょうど昼時だったので、石神井公園でメシを食うかの。麺類が食いたいなぁ…
秋葉原でも見かけた串八珍。たまに街中で見かけるけどね。西武池袋線の中村橋駅の近くにも2022年の去年、オープンしたので。その店舗に行ってみた。 さて、メニューを拝見。あれ、意外と値段、高いよなぁ。 大体、1本100円以上で、200円以上のものもちらほら…
西武池袋線、桜台駅。南口から出て徒歩すぐ、ふらっと寄った「大鮨」というお店。 30年間、営業しているらしい。 s-nerima.jp 今年の2月末に訪れたけど。大将の腕にビビった。ランチは握り寿司の握りランチか、海鮮丼の海鮮ちらしランチか、選べるみたいだっ…
2023年2月1日(水)、マクドナルドの新メニューを食べた時の感想を書く。そのメニューは「油淋鶏バーガー」と「坦々ダブルビーフ」。まずは罪悪感を消すためにサイドサラダを食す。 そして、油淋鶏バーガーと坦々ダブルビーフ。 まずは「ふわっふわバンズと…
練馬の町中華。この日は少し駅から遠めの「中華料理 美華」へ。 到着したぞ。 さて、何にしようかな。前回、同じく練馬の中華料理店「ラーメン太郎」で、唐揚げを食べたので。 solomeshi.netまた唐揚げを食べてみようかな、と思ったんだけど。メニューには見…
江古田駅南口、インドレストランマサラ江古田店でランチ。 メニューを拝見。 スペシャルカレーセット、お一人様も楽しめるのね、1500円。おっ、もっとお得なメニューがある。 ランチだとすごいね。スペシャルカレーセットがたった800円で、さらに一回、お替…
昼食にガパオライスを食べたかったけど、食べそびれてしまって、バインミーを食べたので。 solomeshi.net夜はガパオライスが食べれそうなお店「タイ料理&パクチー酒場 居空間」に行ってきた。 営業時間は、ランチは11時~14時、ラストオーダーは13時30分。…
練馬の大阪王将に来た。 最近、オープンしたみたいだね。 豊玉北に人気中華料理チェーン『大阪王将 練馬店』がオープンするらしい。 : ねりまく通信 - 東京都練馬区の地域情報サイト nerima2shin.com 何にしようかな。タッチパネルでメニューを選べるみたい…
その日は「ガッツリ麺をすすりたいなぁ」と思って。やってきたのは、ラーメン大、練馬店。 こちらはメニュー。 紫色の「肉盛りらーめん」(800円)にしてね。麺もお肉も堪能してやろうと思って、注文。食券を渡して5分ぐらいかな。トッピングを聞かれたので…
この日はソロではなく、友人と行った。「麻婆豆腐が無性に食べたい」というので。ユナイテッドシネマ豊島園の、豊島園駅側ではない反対の道路(豊島園通り)に出る出口を出て、南下したところにあるお店「111」。 麻婆豆腐は、中村橋駅とか練馬駅近くの「唐…
ロケットニュースや、多くのメディアで話題のお店。 rocketnews24.com練馬のラーメン太郎に行ってきた。 ありえへん世界、沿線B級グルメのグランプリの賞状もある。 唐揚げマニアとしては、やっぱり唐揚げを中心にメニューを組み立てたいね。いや、量が多そ…
西武池袋線随一のグルメタウンといえば?練馬かな…あとは、江古田駅。学生街だからかな、飲食店が多い。その江古田駅の南口から徒歩で数分、アランダルース (ALANDALUS)という、スペイン・モロッコ料理のお店があるので行ってきた。 お店の名刺にも地図が…
ユナイテッドシネマ豊島園の近く、「兄弟チキン」で晩御飯。韓国語で兄弟は"ヒョンジェ"というから、ヒョンジェチキンだね。「ヒョンジェは美しい」っていう、韓流ドラマもあるみたいだ。 kdm-a.com韓国料理店は、ソロ活の難易度が高いケースが多々ある。大…
練馬駅の北、徒歩5分ぐらいの、少し落ち着いた場所に。飲食店が数軒ならぶ場所がある。 そこに佇む鉄板居酒屋くろーばー、でランチした。 メニューを拝見。 写真はどれも美味そう。特に、「赤身牛のレアカツ」が気になって。これでランチを食いたいと思った…
2023年1月27日(金)放送のラヴィット!で、フレッシュネスバーガーが紹介されていた。自分も食べたくなったのでフレッシュネスバーガーの練馬店に行ってきた。 店内は一人客にもいいね、カウンター席もあるし。 空いてたから、テーブル席に座るかね。 そし…
もちっとした麺をすすりたい。練馬駅近くには二郎系の「らーめん大」もあるけど。同じく、練馬駅周辺で、太麺でもっちりした麺を食らいたくなったら。「やきそばさぼり」がおすすめ。 お店の外観。 こちらは5月に行ったときのメニュー。 おそらく当初から値…
冷めたお弁当で、肉の脂が白く固まる。あんまり好きじゃないよな、この現象は。松屋のハンバーグを食べて、それを思い出した。終売したブラウンソースハンバーグ定食だ。 松屋は行っても牛めしぐらいしか頼んでいなかったけど。終わる前に食べておこうと思っ…
都営大江戸線の始発駅であり終着駅でもある、光が丘駅 。平日火曜日、駅を降りてすぐのショッピングセンター、光が丘IMAに向かった。IMA中央館3階にある「焼肉やまと光が丘IMA店」へ。 A4出口が近いね。1971年創業の歴史ある、精肉店直営の焼肉屋らしい。何…
江古田駅南口。江古田は大学が多いからだろうか、飲食店が充実している。平日の12時10分ぐらいに、つけ麺屋「長男、ほそのたかし」に行ってきた。 1回食べて美味かった記憶があった。能條純一の漫画「ばりごく麺」の2巻でも、広東料理界の権威・李玄照が、孫…
ゴールデンウィーク。アローンは特に予定も無いので、仕事したりダラダラしたり、平凡な日常。少し喉が痛い。咽喉頭異常感ってやつか、いや大げさだな。まあそういう日は健康によさそうなもの、そうだなー。生姜焼きだ、生姜焼きを食べに行こう。と思って練…
西武池袋線、江古田駅。南口から歩いてすぐの場所に。偶然見つけた、美味いパスタのお店がある。その名は「JYON NOBI(じょんのび)」。メニューを拝見。 いっぱあって悩む。カレイのソテー、トルネードウィンナーとか厚切りベーコンとか、パスタとピザ以外…
昼食で「スパイシーなガパオライスが食べたいなぁ」と思って。練馬のベトナム料理の店、「アジアの屋台飯LOTUS」に行くことにした。 メニューを拝見。なぬ、ガパオライスないんか~い!どうやらガパオライスはベトナム料理ではなくて。タイ料理のパッガパオ…
西武池袋線、中村橋駅のすぐ南にあるイタリアン。スノーグースへ。 昔、アド街でも紹介されてたから、気になってたのよ。 www.tv-tokyo.co.jp 外にメニューあり。 テイクアウトもできるとな。 店の中の雰囲気、素晴らしい。 メニューはこんな感じ。 和牛ボロ…
麺類をすすりたいと思い。先日、訪問したレストランArai。 solomeshi.netその近くに「匠家」というラーメン家があったので、訪問した。 なんだっけ、アマビエ? 台湾油そば、写真美味そうだ…。 でもまずはラーメンだよな。一番豪華そうな「マスターの自己中…
お昼は何にしよう。今日は肉を食いたい。というわけで、やってきた。練馬駅の南、「レストランArai」に。 ここは「練馬本」というガイドブックにも掲載されたことのある有名店。さて、まずはメニューを拝見。 ハンバーグもステーキも食べたい・・・。と、2種…
以前、「練馬食堂 汁とめし」に行ってきた。 iine-y.com「スタミナ焼き定食」がまあまあ美味しかったので。その日はしょうが焼き定食を頼んでみる。 感想は…うーん。生姜の香りも、味も、ほとんどしない。スタミナ焼き定食は味付けがしっかりしていたから、…
上石神井は以前、「さかなのにしだ場」って店に行ったけどね。 iine-y.com上石神井駅の南口の方に行くと「いなくら」という蕎麦屋さんを見つけた。着席すると、雑誌にも紹介されているようで。立川志らくもオススメする蕎麦屋さんみたいだ。 メニューを拝見…
今日、ココイチ愛を語るブログを読んだ。 yashio.hatenablog.com「そうだよね」と納得する部分もあった。ココイチはトッピングの豊富さもあり、それは手仕込みトンカツ等をトッピングして「ハレの食事」にもなることもあるし、健康に気を遣ってほうれん草を…