千葉県グルメ
千葉県山武市(さんむし)に来た。こちらは、山武市の観光マップ。 山武市へは、東京駅から意外と簡単に行ける。高速バスが出てるからね。東京駅の八重洲口から、地下街に下り。バスターミナル東京八重洲から、シーサイドライナーに乗る。 ちばフラワーバス …
自分は、閉店する飲食店には敏感で。行ける範囲であればぜひ、閉店前に食べたいと思ってる。秋葉原の「きょうすけ」も食べにいったし。 solomeshi.net で、最近キャッチした、飲食店の閉店ニュースが「ベッカーズ(Becker's)」だ。 ~37年間、ご愛顧ありが…
ラーメン激戦区 、千葉県松戸市。中でも有名なのが「中華蕎麦 とみ田」。ラーメンヘッズという映画にまでなったね。 prtimes.jp アマプラでも観れるからおすすめよ。飯田商店の人も出てる。この人、好きだわ~。湯河原の「飯田商店」行ったとき、すごくいい…
この前はくら寿司に行ったので。 solomeshi.net その日は久しぶりにスシローに行ってみた。ちょうど、40周年の大大大大感謝祭りをやってた。 笑福亭鶴瓶、確かにアフロだったよな~。行ったのは千葉県の四街道店で、アクセスは四街道駅の北口から徒歩。 おっ…
南流山駅、つくばエクスプレスとJR武蔵野線が交差する駅。「寿司でも食べたいなぁ」と思って、検索して出てきたお店は。春駒、というお店。つくばエクスプレスのA2出口を出て、高架下を通って向こう側に行きたいんだけど、直進で歩道に降りられない。 仕方な…
東葉高速鉄道と、京成電鉄本線がある勝田台駅。この駅の「中華ソバ 篤々/TOKU-TOKU」で晩御飯を食べようと思ったけど。定休日だったので周辺をぶらぶら。見つけた「中華そば金ちゃん BEYOND」に入る。勝田台駅南口からすぐだよ。 券売機でメニューを拝見。 …
内房線の五井駅、で、鶏白湯ラーメンを食べようか。でも…徒歩だときついね。自分は、五井駅から1駅南の姉ヶ崎駅から。五23の小湊バスに乗り、「アピタ前」で降りたらすぐのラーメン屋さん。 「めん結び 光の葉」に行ってきた。 駐車場も4台分ぐらい、あるみ…
千葉県柏市の有名なカレー屋、ボンベイに行ってきたぞ。本店ではなく、駅から近い西口店の方ね。柏駅西口から徒歩で行けるよ。 店名はヒマラヤユキノシタに変わった? windy1998.blog.fc2.comまたボンベイに戻った?自分が2023年7月下旬に行ったときはボンベ…
京成電鉄本線、八千代台駅にやってきた。 京成津田沼駅から3駅。何か美味しいグルメはないかな。 と、洋食亭ブラームスがあるぞ。 確か荻窪にあったよな。 じゃあ荻窪で食べればいいか…ほかの店は…。おっ、箸で食べれる気軽なフレンチレストランがあるようだ…
総武線の本八幡駅を降りて。「寿司でも食べたいな~」と思って、向かったお店は。本八幡駅南口を出てすぐ、「寿司・旬菜・酒 いっきゅう」。 入店すると、1階は全部カウンター席みたい。いいね、ソロにはありがたい。 メニューを拝見。 握りの盛り合わせもあ…
金曜日。絶メシロードでも有名なお店。千葉県木更津市の「とみ食堂」に行ってきた。木更津駅から、1時間1本の久留里線に乗り、そこから東清川駅で下車。徒歩500m。公共交通機関でのアクセスは厳しいね。房総横断道路は歩道がない悪路で、車がビュンビュン通…
総武線快速の停車駅、千葉県の稲毛駅。昼食はおさかな食堂で魚を食べたので。 solomeshi.net夜は焼肉かカレーを食べたいなぁと思って。検索したところ。1985年創業の有名なカレー屋さんが、稲毛駅の西口にあるみたいだ。どうやら2020年、カレー東日本部門の…
新宿三丁目駅で都営新宿線に乗り換え。馬喰横山駅まで行き、JR総武快速線の馬喰町駅に乗り換えて、そのまま稲毛駅へ。京成バスの長沼原線稲33(ザ・クイーンズガーデン稲毛行)に乗って。草野小入口で降り、フレスポ稲毛の方に向かっていくと。「おさかな家…
イオンモール木更津にやってきた。木更津市は以前、「勘十郎」という蕎麦屋さんにも行ったけどね。 iine-y.comランチだし、軽くフードコートで済ますかな。と、「神戸牛衛門」という、美味そうな牛丼屋さんを発見? メニューを拝見、何々、やはり霜降りカル…