ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

東京都港区グルメ

三元豚とは何か?「とんかつ 豚組食堂」で銘柄豚と共に学ぶ

2022年の冬、だいぶ前の話になるが。六本木をブラブラ、してたんだよなぁ。 六本木ミュージアムで「美少女戦士セーラームーンミュージアム」が開催されていた時期だ。東京メトロの地下鉄駅で。 掲示情報を見ながら「小旅行したいなぁ」と思ったりね。 しかし…

虎ノ門ヒルズへの新橋駅からのアクセスと飲食店一覧(虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー)を紹介

遠出していたので、飛行機で東京に戻ってきた。羽田空港第2ターミナル駅から。東京モノレールに乗って、浜松町駅へ。そこから山手線で1駅、新橋駅に降り立つ。 虎ノ門ヒルズっちゅーとこ、行ったことないからいくべ。新橋駅東側の烏森口か日比谷口から、虎ノ…

六本木ヒルズでうなぎを味わう!ウェストウォーク5階「鰻處 黒長堂」で炭火地焼の鰻重を堪能

3月の最終日、六本木ヒルズでは。 オイコスの試供イベントみたいなのがやってたね。しかし自分の目的はグルメ。前回の記事で説明したように、ヒルズポイントが貯まっていたからな。 solomeshi.net ポイ活して、ディナーチケットとお買い物券に交換したんだ。…

麻布台ヒルズの飲食店一覧を紹介

去年の年末ぐらいに。麻布台ヒルズに行ってきた。 東京タワーと麻布台ヒルズ(TOWER PLAZA)とのツーショット、いい写真だろ? なんか帰省土産でいいのないかな~って、思ってね。結局、生菓子が多めで、見当らなかったし。カップル多いしよ。俺みたいなアロ…

赤坂見附駅10番出口もしくは赤坂駅や溜池山王駅の近くでお魚ランチするなら!「赤坂あじさい」で特大の鯖塩焼きや鮭定食が味わえる

金曜日、12時40分ぐらい。たまには魚を食べないと、というわけで。「赤坂あじさい」というお店に行ってきた。自分は赤坂見附駅の10番出口からアクセスしたけど、赤坂駅とか溜池山王駅も近いよ。 店内は満席らしく、外で待っていると。自分より後から来た人が…

ラーメンの味はどんぶりの大きさで変わる!赤坂見附駅10番出口すぐの担々麺の名店「希須林 赤坂」はその事実に気付いてる!?

この日はソロ活ではなく。先輩に誘われてやってきた。赤坂見附駅近くの坦々麺屋、希須林。 赤坂見附駅の10番出口、もしくはエレベーター口から行くと近いよ。溜池山王駅からも近いけどね。先輩の大好物のようだ。食べログTOP5000に入るぐらいの人気店。自分…

六本木ヒルズのヒルサイド「中国料理 ゴールデンタイガー」でゴールデンチャーハンチーズオムレツと油淋鶏を実食

六本木ヒルズのヒルサイドで、中華料理を食べた。ヒルズでは、とんかつも食べたことあるけどね。 iine-y.com「ゴールデンタイガー」というお店ね。 まずはメニューを拝見。やっぱりチャーハンか。 店先にあった「ゴールデンチャーハンチーズオムレツ」が、気…

新橋で美味しいナポリタンを食べるなら!「ハイボールバー新橋1923」がおすすめ

先輩に誘われて、新橋駅の「ハイボールバー新橋1923」へ。下戸だから「四季ボウ坊」で中華食べたかったけど。先輩の要望を尊重してあげた。こちらはノンアルメニュー。 先輩は新橋ハイボール、知多、山崎とか飲んでた。自分はノンアルのブルースカッシュとか…

赤坂イマカツの「特選ロースかつ膳」と「名物ささみかつ」を堪能!ササミはまるでホタテのような柔らかさ!?

ある日の夜、赤坂の「イマカツ」へ行ってきた。 前に紹介した「とんかつ まさむね」から、徒歩で行ける距離にある。 iine-y.comまずはメニューを拝見。特選ロースかつ膳、名物ささみかつ膳…。 メニューが豊富で悩むね。イマカツカレー、も美味そう。あ、味噌…