ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

【閉店】上大岡駅の東口から徒歩すぐの定食屋!「まち食堂 あづま」は美味しかったのに閉店したらしく残念

京浜急行電鉄の本線、そして横浜市営地下鉄ブルーラインが交差する、交通の要衝である上大岡駅

そこで、メシ屋を探す。
居酒屋っぽい店はなぁ、下戸で金ないから、なかなか入る機会がないね。
「まち食堂 あづま」という店を見つけた、ここにするか。
アクセスする行き方は。
上大岡駅の東口から徒歩すぐ、って感じだ。
残念ながら閉業したのか…。

上大岡駅の構内図。
東口を出て、行ったのになぁ、もう行けないのか…残念。
アジフライ御膳、食べたかった…。
19時過ぎに入店したんだけど、売り切れてたんだよね。
こちらは、料理メニュー。
天ぷら定食とか、本マグロすき身定食とか、オムライスとか…上大岡で美味しい夜定食が味わえる場所だったのにね。

和食だけでなく、洋食も充実している。

若鶏から揚定食の下に「(もちろん、国産です)」って書いてあるの、なんかいいな。

ドミカツ定食なんかもあったり。

ドリンクは、焼酎やスパークリングワインだけでなく。

下戸にはありがたい、ソフトドリンクのメニューも結構、充実してたね。

ほんと、人気店だった。
2023年7月初旬の夏の日、日曜の夜だったからか。
カウンター席に何とか座れた、という感じだったね。

それだけに人気ゆえだろうか、アジフライ御膳も売切れ、刺身系の定食も、刺身を切らしちゃったみたいだった。

「天ぷら定食ならできます」みたいに言ってくれた。
でもやっぱ、刺身も欲しい…と、ちょっとそういう雰囲気を出してしまうと。
「チョイ足し刺身ならできます」と、言ってくれた。

そこで、天ぷら御膳にチョイ足し刺身、の組み合わせにすることに。

そして来たぞ、いざ実食。

ウム!
サクッとした天ぷら、揚げ方も上手で、美味い。
 
 
もう少しネタが大ぶりの方がいいが。
しかし満足だ、海鮮系の天ぷらもあったし。
 
で、この店の人気の、別の理由がわかった。
ご飯が、めっちゃ、美味い!
 
 
19時過ぎでも、まるで炊き立てのご飯であるかのようだ。
ホクホクで、米に熱がある。
温かい。

けど、レンジでチンしたような、不自然でムラのある、熱さじゃなくて。
均一に米に熱が伝わっている温かみ。
米の食感も、もちもちしており、でんぷんは老化せず最適なα化状態にあることが伺える。
 
米の甘味はそんなに強くなくそこそこだが、しかし、これでいい。
食の軍師1巻でもね。

日本人は味付けのない米を主食とし、それを味点けの濃い目なおかずで中和させながら食べるのが基本だ


(引用元:食の軍師 1 [ 泉昌之 ]p143)

と、あるように。
あくまで脇役としての米。
だけどアツアツホカホカで、美味い。
 
米が美味い店はやっぱり、繁盛してる。
これは今まで食べ歩いた中で見つけた法則だ。
 
例えば、えーっと…パッとは、出てこないけどよ。
まあとにかくいいお店だったんだ。
なのに閉店なんて、ちっくしょー!

小梅太夫なら叫んでたね。
洋食系のオムライスとか頼んでる人もいた。
俺も食いたかったなぁ。

チョイ足し刺身も美味かった。
 
 
でもマグロの赤身か、トロの部分、ちょっと痛んでるような味を感じる部位があったな。
すしいち3巻にもあったように。

マグロの脂身(ダンダラ)は猫も食わぬ…
傷みやすく筋ばりアブラでギトギト
"猫またぎ"とはよく言ったものだ

「マグロは脂身(ダンダラ)から傷んでゆく」


(引用元:すしいち!(3) [ 小川悦司 ]p55)
マグロのだんだら(脂身)は、痛みやすいからな。

本庄市のひかり屋で食べた時もそうだった。

solomeshi.net

全部美味かったけど、中トロの寿司だけ、脂の変な違和感みたいなのを感じたんだよな。

まあでも、全体的に満足。
また機会があれば再オープンしてほしい、名店でした。
おつかれさまでした。

■まち食堂 あづま
【住所】:〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東1丁目9−7 コーポ磯
<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
(カウンター席あり)
・ファミリーで入りやすい 度:6~8
(テーブル席もある。お子様向けの店って雰囲気はしなかったけれど)

帰り道、上大岡駅周辺をブラブラ。
京急百貨店の看板を見かける。

この店、次は行きたいな。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加した飲食店>
「とんかつ 河むら 麻布台ヒルズ店」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング