高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、の本庄駅。
その本庄駅の北口から、800mぐらい。
「ぱすりぽ」というお店がある。
駐車場がデカいから、車でもアクセスしやすいね。
メニューにはお店のこだわりがしっかり記載されてる。
国産のお肉が美味しいという幻想に囚われていませんか。お肉は品質とコストのバランスがとても難しい食材です。国産和牛はもちろん美味しいですが、ブランド価格の影響もあり高い食材になってしまいました。しかし、世界規模で見てみればブランドの認知度は低いけど、国産和牛よりも美味しくてリーズナブルに仕入れることができるお肉がたくさんあります。また、パスリポではお肉博士(全国食肉検定委員会認定お肉博士1級取得者)と相談しながら調理方法に合うお肉を仕入れているので、ほかのステーキ屋さんと比較して頂いても、値段も味も絶対負けません。
お肉の焼き方にもこだわりがあります。ステーキは「溶岩プレート」、ハンバーグは「オーブン」で加熱します。真っ赤に燃える溶岩から作られたこの溶岩プレートは遠赤外線効果があり、お肉の中までふっくらと焼き上げることができる特徴があります。ハンバーグはあえてオーブンで焼くことによって上下左右より熱を加えうまみを逃がさないように調理しています。じんわ~りたっぷり出てくる肉のうまみを是非ご堪能ください。
ハンバーグはオーブンで加熱か、すばらしい。
パスタも生パスタにこだわってるみたい。
「乾麺を食べたい」というお客様もいらっしゃいますが、パスリポでは生パスタだけを使用し続けています。理由は一つ、御来店したお客様に本場のパスタを食べて欲しいからです。本場イタリアのパスタと同様にデュラム小麦(弾力性が強いグルテンが多く、コシの強い触感になる)だけを使用し、製粉方法もセモリナ(粗挽きして不純物を除去した顆粒状の粉の為食物繊維も豊富)にこだわり、化学調味料・合成着色料・保存料などの添加物を一切使用しない自家製オーガニックパスタこそ、本場イタリアで食べるパスタの味なのです。
また、パスタソースにも美味しさが詰まっています。出来合いのソースは一切使わずに、"手作り・無添加"をモットーに作っています。素材の味を最大限に出すために、日々大鍋でコトコトソースを煮込み、ソースに使うお肉、野菜、ワインの選別は勿論のこと、調味料(岩塩、ミネラルパウダー、砂糖)、調理方法、加熱方法にまで拘っています。私たちはお客様が言ってくれる「美味しい!」に命を掛けています。
なるほど。
よくパスタにあるデュラムセモリナとは、そういう意味だったのか。
デュラムは小麦の種類であり、セモリナは製粉(加工)方法のことなのね。
いいね。
よし、メニューを見よう。
写真の左上、なんだこれ、ノイズかな?
うまく撮影できなかった。
パスリポ特製大人のナポリタンも気になるね。
珍しい、イカ墨もあるぞ。
いや、でも無難に、カルボナーラ食べたいな。
そしてお肉だ。
生姜焼き好きとしてはジンジャーポークも捨てがたいが…洋食の王様は、ハンバーグでしょ!
溶岩ハンバーグとカルボナーラだ。
まず、やってきた美味しいサラダを食べた後。
ハンバーグ!
味はあんまり覚えてないんだけど、美味しかったと思う。
極み生カルボナーラの方も、麺がもちっとして美味かった。
生クリームを使ってないのでペロリと食べられる。
ただ、もう少しパンチがある方が好きかな。
ベーコンも小さめだから、ほとんど麺とソースを食べている感じ。
そのため、味が少し単調だったような。
美味いんだけどね。
ラーメン二郎とかで、最初の方はめっちゃ美味くてズルズル食べてくんだけど、途中で飽きちゃう感じだったかも。
パスタの具材が豊富だったら、飽きずに最後まで行けるような気もしたりするね。
次はパスリポ特製大人のナポリタンか、エビのトマトクリームパスタを食べようかな。
生パスタにこだわってるみたいで、確かに美味かったからね。
ティラミスも食べたかったなー。
■生パスタと肉料理のイタリアン「パスリポ」
【住所】:〒367-0053 埼玉県本庄市中央2丁目4−44
<採点>
一人でも入りやすい 度:10
(カウンター席有無は忘れた、テーブルで食べた)
一人でも入りやすい 度:5~8
(店内は広めなので。お子さまメニューがあったか否かは不明)
営業時間は公式サイトに記載。
passato-riposo.com営業時間:11:00~22:00(LO 21:30)
定休日:なし
すごいな、youtubeもやってるなんて。
【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】
<最近アローン飯なびに追加したお店>
「中国料理 ゴールデンタイガー」の口コミを追加。
六本木ヒルズでソロ活! # ゴールデンタイガー #ゴールデンチャーハンチーズオムレツ #揚げ鶏の香味ダレ #油淋鶏 #六本木グルメ #六本木油淋鶏 #六本木唐揚げ #六本木チャーハン #六本木炒飯 #六本木駅グルメ / “六本木ヒルズのヒルサイド「中国料理 ゴールデンタイガー」…” https://t.co/j5LKX2Kn6z
— 令和の寅次郎 (@reiwatorajiro) July 3, 2023
ブログランキングも参加中です。