ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

「肉イタリアン Tronas(トラナス)」のハンバーグナポリタンが絶品だった!アクセスは大船駅の東口・笠間口から徒歩すぐ

京浜東北線根岸線の終点、大船駅
「終電に乗って終点へ」というテレビ番組で、鬼越トマホークとロッチ中岡がぶらぶらしていた街ね。

終電に乗って終点へ 京浜東北根岸線大船駅」~完結編~(テレ東)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

www.tv-tokyo.co.jp

大宮駅から横浜駅までが京浜東北線横浜駅大船駅根岸線よ。
そんな最果て…というと失礼か、全然、街だわ。
駅前は賑やかで、ドン・キホーテイトーヨーカドー等もあり、始発にも乗れそうだし。
住むと便利な街かもね。

この駅で昼飯で食べよう、と思って向かったのが。
「Tronas(トラナス)」というお店ね。

肉イタリアンか、ほう。
確かに、サーロインステーキとかTボーンステーキとかも用意しているみたいだ。

特別な日や記念日か…そんなのないアローンの俺はいつも通り一人、お店のある地下の階段を降りていく。

アクセスする行き方は、大船駅の北側の笠間口とか東口から行くと近いよ。

店内はまるで、青の洞窟に来たような…否!
そんなに青々とした店内ではない。

けれど、いいな。
地下だからちょっと洞窟感もあり、都会の喧騒から少し逃げられるような居心地の良さだ。
カウンター席っぽいところに案内してくれた。

平日の木曜の14時30分前だというのに、まだ店内にはお客さんがたくさんいる。
地元の人気店なんだね。

メニューを拝見。
む、珍しいメニューだな。

カルボネーゼ

雪のようなパルメザンチーズと卵とミートソースのスペシャルパスタ

初めて聞いた、カルボナーラなら知ってるけど、これは知らなかったな。

トラナス名物らしい「牛粗挽きジューシーハンバーグ」が気になるな。

黒板メニューに目立つ位置にあるし。
メニューブックの方にも載ってて、ランチは980円で堪能できるみたいだ。

でもイタリアンのお店に来たし、生パスタやピッツァも捨てがたいぞ。

生パスタは地中海の気候に近い「淡路島」で丹念に練り上げられた生地を使用しています。


ピッツァは生地から手作り、天然酵母を使用しています。

デザートについては、後で考えよう。

自家製ティラミスか…美味そう。

ノンアルコールジャーカクテル、いいね~下戸の俺にはありがたい。

こっちはありがたくないねぇ。

ランチ2200円コース、2名様からか…アローンの俺には味わうことができないね( ;∀;)

パスタの気分だったから…あ、ハンバーグナポリタン、ってのがあるな。
しかも木曜日だから、フライドポテトのトッピングが無料らしい、いいぞ。

よし、食べてみるか。

淡路島産の生パスタか…ナポリタンにそれを使うイメージ、ないけど。
ドリンクバーも付いてるので。

ドリンク飲みながら…でも、レモン炭酸水が欲しくて、単品で頼んだよ。

待つこと10分前後かな。
来たぞ。

いざ実食…ベジタブルファーストを決めて。

メインのパスタへ…

あ、うめ~!!


さすが生パスタだ、これが淡路島産の生パスタの実力か!?
麺がもちっとしてる。
小麦の甘味や旨味がしっかりする、とともに、トマトの酸味…すばらしい!

小麦のグルタミン酸と、トマトのグルタミン酸の波状攻撃…たとるなら、 あれだ。
るろうに剣心 で、相良左之助が使っていたやつだ。

ナポリタンにおける、二重の極み (同じ箇所に素早く二度の打撃を加えて粉砕する技)や~!!

もしくはあれだ、キャプテン翼で、立花兄弟が使ってたやつ。

ナポリタンにおける、 スカイラブハリケーン (※)や~!!

(※一人が仰向けに寝て両足を上げ、もう一人がその足裏に乗る。その状態から、寝ている側が勢い良く足を伸ばし、もう一人がジャンプ!反発力で高く跳躍、空中高くからシュートをたたき込む技。

否!

ハンバーグの存在を忘れていたな。
ナイフを刺し込むと、なぬ?肉汁があふれてきた!

しかもレアじゃなくて、しっかり火が通ってる。
うま味を逃さずに火入れするのがすごく上手だ。


それを麺と一緒にパクり…ああ、来たー!

麺、トマト、ハンバーグ・・・ナポリタン界の、大橋トリオや~!!


そう、トリオじゃないのにものすごくいい歌を唄ってる、大橋トリオ的なパスタだね。

www.youtube.com

麺、トマト、ハンバーグが混然一体となったその味…待てよ?
トリオじゃ足りない。

玉ねぎどこいった…もはや原型がないか?
酸味だけじゃない、甘味もある…もはやこれ以上、たとえるのが難しい。
それぐらい美味かった。

以前、

solomeshi.netの記事で。
加水率の高い生パスタはダメで。

solomeshi.net

の店みたいに、乾麺が表現するアルデンテ感と小麦感こそ美味いパスタ、みたいなことを、俺は言っていたが。

前言撤回、誤解だったかもね…。

乾麺で、美味いところもいっぱいあるけど。
生パスタとナポリタンの掛け合わせ、それも最高だと感じさせてくれた、一品だった。

この店、他のメニューも美味いだろうなぁ。シカゴピザとか肉系も食べたいね。

会計は、楽天ペイが使えるよ。

ポイ活しててよかった。

楽天のポイントを貯めてれば、ポイントを使って無料で飲食もできる。

ニフティポイントサイト経由だと、楽天ポイントニフティポイントを二重取りできるからおすすめよ。

楽天市場で買い物する時も、ポイントサイトを踏んでから買った方が。

ポイントを二重取りできていい。

南海キャンディーズの山ちゃんがCMして。
知名度があるハピタスもいいけど。

確かウェル活用にポイントを交換する時、ニフティの方が手数料があまりなかった気がするので。
自分はニフティポイントクラブでポイ活して貯めてる。

自慢だけどどうよ、結構、貯めてきたでしょ。

ごちそうさまでした。

■肉イタリアンTronasトラナス
【住所】: 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目25−18 千里ビル
<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
おひとり様でもご利用しやすい~と書いてくれてる、すばらしい!

肉イタリアン Tronas トラナス(イタリアン・フレンチ)の雰囲気 | ホットペッパーグルメ

www.hotpepper.jp

・ファミリーで入りやすい 度:5~7
どうだろうか、食べログには「家族・子供と」の表示がされてなかったけど、テーブル席はある。
通路そんなに広く感じなかったので、ベビーカーは入りずらいかな。

次はシカゴピザ、食べてみたいな。

一人でも注文できたらいいけどね、シカゴピザコースを味わいたい。

とろとろ卵のオムバーグも、美味そうだった。

ご飯の後は、大船駅周辺をお散歩。

お洒落なカフェが多い気がする。

またこの街に来よう。