ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

「イタリアンバル Pastel(パステル)」のディナーの全メニューを紹介!(市原店)

Pastel(パステル)といえば。
プリンが有名だけど。
イタリアンレストランも運営しているのは有名だよね。

イタリアンバルパステル|ヴィアグループブランドのご紹介|株式会社ヴィア・ホールディングス

www.via-hd.co.jp

そういえば一度も、パステルのレストランに行ったことなかった。
と、いうわけで。
パステルでメシでも食うかとね。

メニューを拝見。
ついでにパステルの全メニューを、紹介しておこう。
訪れたのは市原店ね。

MOVIA - 店舗情報

movia.jpn.com

アクセスする行き方はというと。

車がない場合は、JR外房線姉ヶ崎駅西口から、小湊鉄道の路線バス五23系統で「アピタ前」で降りると、アピタの中にある。

姉ケ崎駅西口(1番のりば) | 発車時刻予定表

www.kominato-bus.com

五井駅からもアクセス可能。
今はアピタではなく「MEGAドン・キホーテUNY 市原店」になっているけどね。

さて、まずはグランドメニューを開き。

ドリンクメニューから見るか。
「ドリンクマルシェ」という飲み放題があるのがありがたい。

アペタイザー、前菜か。
スペイン風オムレツ、キッシュだな。
キッシュについては以前の記事で詳しく説明した。

solomeshi.net

タラモチーズグラタンだって。
これは聞いたことがないので調べた。

タラモサラダは「たらこ+じゃがいも」じゃなかった!本当の意味と絶品レシピまとめ | フーディストノート

foodistnote.recipe-blog.jp

タラモサラダは地中海料理の1つ。よってギリシャ語で「魚の卵」という意味なのです!本場では、タラコだけでなく塩漬のコイやボラの卵を使うんだとか。

いいねー、グラタン、美味そうだ。

お肉メニューとコカ・コーラでキャンペーンに応募できるみたい。

公式ラインもある。

登録しなかったけど。

さて、ドリンクと前菜を紹介したので。
お次は、PICCOLO PLATE(ピッコロプレート)。

サーロインサイコロステーキと選べるハーフパスタプレート…か。
「※ステーキは柔らか加工をしていますので中心部まで加熱しております」という表記が嫌だな、俺はベーコンとかソーセージは好きだけど、牛肉をいじくる加工はあまり好きじゃないんだよなぁ。

そういう肉を食うなら、コンビプレート。
こっちを食べたい。

「とろりんチーズのオムドリア&選べるメインデッシュ」が美味そうだ。

そして、プレミアムパスタ。

紅ズワイ蟹のカニ好きごちそうクリームパスタ…が気になるな。
ペコリーノ・ロマーノってのがトッピングできる、これは一体?

本場ローマのカルボナーラ、のメニューの箇所に説明があった。

ペコリーノ・ロマーノ

ペコリーノ・ロマーノは羊の乳から造られるイタリア最古のチーズ。古代ローマ帝国の時代から食べられてきたチーズです

モッツァレラチーズを使ったパスタもある。

以前の記事でも、モッツァレラチーズは紹介したが。

solomeshi.netチーズは何だろか、モッツァレラか?
さっぱりしていて、あまりクセがないのがモッツァレラの特徴だ。

ミスター味っ子6巻で紹介されているような、ゴーダチーズやマリボーチーズの特徴はないし。

クセがなくて食べやすいチーズだよな。
カプリモーネのピザにも使われている。

solomeshi.net

いい意味で、食べやすくクセがないので他の食材とも合わせやすいが。
強烈なコクがあるわけでもない。
科学的にも、モッツァレラチーズの遊離グルタミン酸量はほとんどないみたいだからね。

チーズのお話 | 特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンター

www.umamiinfo.jp

モッツァレラ Mozzarella(Italy)

もともとは水牛乳で作られる南イタリア特産のチーズですが、現在は世界中で作られるようになりました。鮮度の良さがおいしさの秘訣。弾力があり、ジューシーでミルクの甘みがしみだしてきます。

和風パスタもある。

サーモンといくらの海鮮親子バター醤油…か。

む、ボンゴレビアンコもあるのか。

美味しいボンゴレの条件については、パスタの流儀2巻が詳しかったなぁ。

スパイシー系、生ハムたっぷり♪柚子胡椒のペペロンチーノもいいな。

パスタは以上か。

こちらはピッツァ。

サラダか…。

熟成ベーコンのシーザーサラダ、美味そうだけど、一人客向けにハーフサイズを作ってほしいよな。

で、色々と迷ったけど。
店員さんが案内してくれた、期間限定メニューが気になった。

ブレッドグラタンか、これにする。
食べた感想はまた次回、紹介しよう。

スイーツメニューも充実してるな。

チョコバナナのプリンパフェ…ああ、食ってみたい。

ティラミスフレンチトーストってのも、発想が斬新だ。

味はいかほどか、機会があればまた食べてみよう。
以上、パステルのメニューを紹介でした。

おっと、キッズメニューとペアセットを忘れてたな。

期間限定なのか?ペアセットは。

独身アローンの自分には注文し辛いメニューだね…というか、自分の胃袋的に食べきれそうにないな。

こちらは千葉県市原市の、パステルイタリアーナ市原店の店内の様子。