ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

荻窪駅北口から徒歩すぐ!『和だしそぼろカレー 平日昼だけ』で和だしが利いたカレーを味わう!!

妙に忘れられないカレーがある。
和だしそぼろカレー、『平日昼だけ』。
営業時間もわかりやすい、本当に平日11時~14時、昼だけよ。

twitter.com荻窪駅北口からアクセスできるよ。

メニューはシンプル、和だしそぼろカレー、1種類。
いいねー潔い!

和だし〔かつお・いりこ・昆布・干ししいたけ〕をふんだんに使いかえし醤油を使用
ごはんの上に肉そぼろ・大葉・梅干し・揚げ玉・かつを節
付け合わせは刻んだたくあん・酢漬けみょうが
とことん和風にこだわったカレーです

と、メニューに説明があった。
なるほど、これはいわば…「混合だし」だな。

華麗なる食卓」3巻にも出てきてたね。
昆布、煮干し、削り節、さば節、むろあじ節を合わせた混合だしで作った和風カレー。

三種類の旨味が溶けあった「混合だし」の深い味わいは「かつおだし」の比ィやない

(引用元:華麗なる食卓 3 [ ふなつ一輝 ]p146)

だが、足し算をすればするほど、味がぼやけるリスクも出てくる。
さあ、どうだ?

トッピングもするぞ。
豚バラ肉を二番出汁で煮込み醤油ベースの甘辛タレに絡めたというブーたれ。
半熟玉子もトッピングしよう。

いざ、やって来たぞ。

食べてみると・・・う、うまーい!
あっさりしてるけど、和風ダシが効いたカレーだ。

「かえし」でコクを出してるのかな。
ちなみにかえしとは?

www.kobayashi-foods.co.jpそれはお蕎麦屋さんでは、独自の「かえし」を使っているからなんです!「かえし」とは醤油とみりんと砂糖を混ぜて温めた調味料です。「かえし」と「だし」を上手に組み合わせることによって、家庭でもお蕎麦屋さんのあの深みのある上品なおつゆを作ることができます。



かえしと呼ばれる由来は、その調理法の「醤油を煮返す」からきており、「煮返し醤油」(にかえししょうゆ)→「返し」→「かえし」と名付けられ、江戸時代に考案された調味料だとされています。

らしいね。

玉ねぎもいい。
しんなりしてて、これぐらいやってくれたら、玉ねぎの甘味も引き出されるだろうね。

池袋で食べた美味しい和風カレー「天成」のカレーに似てるというか、思い出した。
このお店も「かえし」でコクを出してる気がする。

solomeshi.net天成はどちらかというと、おそらく天ぷらに使った野菜や肉の端材も溶け込ませてコクを出してる気がするが。

平日昼だけ、は、もっと和風の味を強調させた感じで、ダシを味わうカレーというか、あっさりしてるね。

店主のインタビューがあった。

www.suginamigaku.org「市販のミックススパイスでは、だしの風味が負けてしまう。スパイスの配合は大変でした」と。

そう、スパイスよりも和風が勝ってる!
すごいな。

カレーの油脂もほとんど浮いてない。
油脂があることでコクは生まれるが、重たくもなる。
その量は好みもあるだろうけどね。

そしてトッピングしたブーたれ。
いわゆる角煮だけど、これも余計な油分はあらかじめ落とされている。
かといって旨味が消えてるわけでもなく、美味しい。
このカレーに合う。
和風だしを活かす角煮だ。

豚肉はイノシン酸が豊富だ。

卵・肉類 | 特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンター

www.umamiinfo.jp豚は、ヨーロッパからアジアにかけて分布していたイノシシを家畜化したもので中国での食用の歴史が最も長く、現在の消費量も多い。豚肉を使用した中国料理には酢豚、回鍋肉(ホイコーロー)、豚の角煮、また、金華ハムを使った代表的なだし汁(湯:たん)がある。豚肉にはうま味成分としてイノシン酸が多く含まれており、その国の野菜や調味料とを組み合わせ、うま味の相乗効果を活用した料理が多くの国々で食されている。

イノシン酸含有量(mg/100g):230
グルタミン酸含有量(mg/100g):10

豚骨ラーメンになぜ、醤油が必要か?
それは漫画「ラーメン発見伝」1巻でも示されていたように。

食べ物の旨味はグルタミン酸イノシン酸の相乗作用によって生まれます。

トンコツラーメンは違う。トンコツスープはイノシン酸がほとんどです……

そこで頼りになるのがグルタミン酸の豊富な醤油です。

トンコツラーメンの美味しさは、やはりグルタミン酸の多い昆布を薄口醤油で煮て作ったタレがないと成り立たないんです。


(引用元:ラーメン発見伝(1) [ 久部緑郎 ]p138)

豚骨から豊富に採れるイノシン酸に、醤油が豊富に含むグルタミン酸をかけあわせることで、旨味の相乗効果を狙うためだ。

「平日昼だけ」のカレーも、同様に。
この混合だしを使ったグルタミン酸がたっぷりのカレーに、イノシン酸が豊富なブーたれをトッピングすることで、旨味はマックスだ。
しかも油脂が少ないから胃にもたれない。

ああ、こういう優しいカレーが。
近所に欲しいんだけど、なかなか、ないよなー。
ガッツリ系、ジャンク系の対極かもしれない。

朝飯でもいける。
平日昼だけ、だけれども…。

■和だしそぼろカレー 平日昼だけ
【住所】:〒167-0043 東京都杉並区上荻1-4-3 『Bar Flourish』様方
<採点>
※一人でも入りやすい 度:10
カウンター席のみ。
※ファミリーで入りやすい 度:10
以下のお店の紹介サイトに「子連れ可」とあるので。

www.suginamigaku.orgでも座席数は4席?店内は広くはない。

帰り道に見かけた混ぜそば屋も少し、気になるなー。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「とんかつ檍(あおき)のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング