ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

「望陀餃子楼(もうだぎょうざろう)」でシンガポール料理とラーメンを堪能!アクセスはJR内房線の君津駅南口から徒歩すぐ

千葉県君津市君津駅にて。
スタミナ食堂、というお店が美味そうだったので、向かっていたら。
途中「望陀餃子楼(もうだぎょうざろう)」という、独特の雰囲気の店を発見。

予定変更、ここで晩御飯を食べよう。

アクセスする行き方は、JR内房線君津駅南口から徒歩すぐだよ。

かなり豊富なメニューだ。
まずはドリンク。

赤ワインとジンジャエールが融合したキティ?
こんなお酒あるのか…飲んでみたいが、下戸だからなぁ、残念。

果実酒、焼酎、泡盛まであるのね。

もちろん、ビールもあるよ。

ノンアルコールもあるのか、これなら俺も飲めるぞ。

望陀茶ハイ、お店の名前を冠したお酒もあるみたいだけど。

ただこの「望陀」というのは実は、一般名詞的な意味があるみたいね。

布の産地でもあったらしい。

ja.wikipedia.org房総半島地域は、古くから麻布の生産地として知られていた。『古語拾遺』の「総国命名伝承」はそのまま信じられないまでも、今日において律令制以前にこの地域の呼称であったと推定される「捄国」という呼称には麻の稔りの姿が反映されているとも言われている。また、現在の望陀郡には古墳時代には手子塚古墳や金鈴塚古墳を築いた馬来田国造がいたと推定され、走水の海から相模国を経由してヤマト王権と結びついていた(継体天皇の皇女・馬来田皇女の名の由来も馬来田国造と関連があると言われている)。そうした環境下で早い時期に麻の生産及び織機技術がこの地域に伝来して高度な技術を発達させたと考えられている。また、後述のように望陀布が例外的に幅の広い規格のまま後世に存続したのも馬来田国造時代以来の伝統が守られたからであるとする見方もある。 

センスいいな~昔の地名を持ってくるとは。
で、店内の内観だとかメニューを拝見するとだね。

中華料理というか東南アジア、シンガポール料理のお店みたいだね。
かなり好きな雰囲気だ、異国情緒があるし。
なんか上品なんだよな~。
ルード(rude)な、屋台村的なアジアンテイストではなく。
コーティアス(Courteous)なレストランに来た感じ。
いいね~たまにはこういうお店も。

もちろん、練馬で行ったタイ屋台風のお店の雰囲気もよかったけどね。

solomeshi.net

さて、飲み物を何にするかだが。
この日は金欠だったので、とりあえず水で堪忍や~。
いや、ノンアルコールも充実してるんだから頼めよ!
と、自分にノリツッコミを入れそうになったけどな、俺もいい年こいたオッサンなのに(笑)

よし、食事のメニューを拝見だ。
酒飲みが好きそうなおつまみ、はいらないかな。

サラダ、本当は食べないとだけど…。

まあいいか。

おっ、海南鶏飯(カイナンケイハン)をアピールしてるな。
海南チキンに、ご飯がセットになったメニューなのかな。

海南チキン
香味野菜とじっくり煮込んだ鶏肉。
3種類の自家製ダレとの相性が抜群のシンガポール料理です。

よし、これは頼もう。
食べ方まで説明してくれてるということは、このお店のスペシャリテだろうね。


おっと、お店の名前に餃子が入ってるからな。

餃子も頼まないとね。

ああ、やべ、全部美味そう。
紙包鶏(ペーパーチキン)、これも美味そうだな、頼むか。

紙包鶏(ペーパーチキン)
自家製タレと鶏肉を紙で包んだオーブン料理。紙に閉じ込められた低温調理の旨味と香り。ヘルシーなシンガポール料理です。

海老とナッツのチリマヨソース、和牛もも肉のステーキも気になるが、次回にしよう。
今月のオススメ料理にもあったし。

よだれ鶏も好きなんだけど…今日はやめとくか。

ラーメンも食べよう。望陀の支那そば、白だ。

望陀の支那そば 白(しお)
優しい口当たりの塩ベースに魚節類の香り高きスープの相性は抜群

しおの方がよりダシを感じられるだろうからね。
待つこと、意外とかかったかな~。

まあ晩御飯時で、ばかすか頼んだからね。
15分ぐらいか、でもタイムラグ無しできたのはありがたい。
餃子、海南鶏飯、ラーメン、と来た。

まずは熱いうちにラーメンだ。

うわ、まぶし~!

やるな。
これは映画「レッドクリフ」にて、軍師の諸葛孔明が使った戦術よ。
近寄ると、兵士達が一斉に盾を裏返し、太陽光が反射して「まぶしい~!」とひるませ、馬から転がり落とすという戦術だ。

人間の生理現象を利用している。

診察できる対光反射シュミレーター

www.byomie.com

を使うと、よくわかる。
光を当てると瞳孔が小さくなる。
「視神経に障害」「動眼神経に障害」を選択してシミュレーターを触ると、瞳孔の収縮・拡大が行われない。

また、視神経以外に身体に異常が発生している場合でも、瞳孔がおかしくなるケースもあるようだ。

https://www.nanosweb.org/files/Anisocoria(1).pdf

いや、ちがうだろ~!
豊田真由子のTシャツ、欲しいよな。

jiji-t.com孔明の戦術は、馬がまぶしいってなって、人間が落馬するんだろ。

で、たとえるならそれぐらい、スープが光り輝いてるってことだ。

ラーメンスープの、レッドクリフや~!

ってね。

で、味はどうだ、ずるずる~。

うまいっ!シャープな鶏の旨味!!

あっさり、とみせかけ、しっかりとしたコク。
いや、あっさりだが、コクを感じる。
全部飲める系だ。

麺と一緒に、ずるずる~。
よし!絡んでるね~さすがだ、麺をちぢれさせて、絡みをよくしてるか。
いいラーメンだ。

個人的には、もっと低加水のパツパツ麺で、スープを吸わせたいところだが。
麺が伸びやすくなるだろうからね、加水率が低いと。

ラーメンを食いながら、ペーパーチキン。

ペーパームーン って映画、あったよな、昔。
内容は知らない。

パクりと食べると、うまい!
もも肉かな?

の割にはあっさりしてるな。
火が通りすぎてるか、繊維質を少し感じた。

ちなみに繊維質とは、赤坂の「まさむね」みたいな巨大なロースかつを食べると感じる。

iine-y.com

「イマカツ」みたいにサイズがほどほどだと、あまり感じなかったり。

solomeshi.net肉が大きすぎると火入れが難しくなるんだよなーたぶん。


そんでチキンの場合でもね。
紙に包んだとしても、ドリップが多いと旨味や水分が逃げていき、繊維質を感じやすくなるんだろうか?

実験結果もあるんだ。

鶏もも肉の火入れ 温度時間比較実験 | BONIQ(ボニーク)公式低温調理レシピサイト

boniq.jp

・・・温度が上がるに比例してドリップが多くなった。これは温度が高くなればなるほど肉のタンパク質の収縮が起こるからとみられる。また、ドリップの色は①②が赤っぽく、③→⑥ピンク、⑦⑧は黄色っぽくなり、温度が高いものほど透明度が高くなった。

温度が高くなればなるほど肉のタンパク質の収縮が起こるゆえ、ドリップが増えるようだな。
まあでも美味しい。

そして、餃子だ。

あ、うめー!

さすがだな、店名に餃子をつけるだけあるね。

やっぱり餃子は大きすぎず小さすぎず、これぐらいがいいのかもな。
まあでも、もうちょい肉汁多い方が好きかな。
蒲田の「ニイハオ 恵馨閣(けいしんかく)」の餃子ぐらい肉汁あってもいいかなぁ。

solomeshi.net

まあとにかく満足だった。
そうだ、メインの海南鶏飯も美味かったよ。

ペーパーチキンの鶏肉より柔らかく感じたね。

上にかかってるネギソースみたいなのも美味しくて、それを鶏の旨味が吸わせた炊き込みご飯と混ぜて食うともう~最高。

華麗なる食卓14巻にもあったやつだ、鶏の旨味をご飯に移す料理。

あ~また食いたい。
次はここでメシ食って「君津の湯」ってとこで。

ひと風呂浴びたいなー。

■ 望陀餃子楼 (モウダギョウザロウ)
【住所】:〒299-1151 千葉県君津市中野4丁目7−14
<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:10
(テーブル席もあるし、落ち着いた雰囲気がいい)

次はデザートとか。

ランチメニューも食べてみたいな。

こちらはレシート。

おまけ。近くにあった他の飲食店のスナップ。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「ラーメン王 後楽本舗 (こうらくほんぽ)」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング