ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

高倉町珈琲の全メニューを紹介(狭山店)

カッパラーメンセンターという店で、ラーメンを食べた後。
暑くてだるくて、どうしても休憩したくなったので。

近くの「高倉町珈琲」(狭山店)って場所に行った。

2024年6月の時に、10周年ののぼりが立ってた。

10年続くってすごいよな。

アクセスする行き方は。
西武新宿線狭山市駅から、徒歩だと。1.5kmぐらいある。

西武バスの「狭山20」という系統の路線バスに乗り、新富士見橋で降りるとほぼ目の前よ。

路線図|路線バス|西武バス

www.seibubus.co.jp

夏メニュー、いいじゃない。

「たっぷりエビの冷製トマトパスタ」とか、爽やかだな。
トマトベースか…「ホタテと夏野菜の冷製レモンクリームパスタ」の方が珍しいか。
でもラーメンさっき食ったからなぁ。

入店すると、ほう。

ちゃんと待合室があるなんて、すばらしいな。ビートルズのポスターもいいぞ。
やっぱパンケーキ、食いたいな。
こだわってるみたいだし。

パンケーキのこだわり。
脂肪分の少ないリコッタチーズと卵白のメレンゲを混ぜ合わせ、口の中で溶けるようなふわふわのパンケーキを銅板で一枚一枚丁寧に焼き上げています。

壁には他にも掲示が。テイクアウトメニュー。

ホタテの根菜和風ドリア?攻めてるなぁ

渋いポスター、こういうの家にあると雰囲気よくなるよな。

ディナーセット、すごいな。もはやカフェの域を超えて洋食屋じゃねえの。

皮付きポテトフライとかも美味そうだ。

さて、店内に案内され、着席だ。
椅子がいいな。

ふかふかで座り心地がいい。
コンセントは一部の席にあるみたい。

店員さんに頼んで、たまたまコンセント席が開いていたので案内してもらったよ。

Q&A|高倉町珈琲 -TAKAKURA MACHI COFFEE-

takakuramachi-coffee.co.jp

さて、まずは夏季限定メニューらしき冊子を拝見だ。

レアチーズクリームのブルーベリーリコッタパンケーキ、美味そうだなぁ。

冷製パスタ、夏に食べたいよな。

イベリコ豚と夏野菜の辛口カレー、これも美味しそう。

そして食後に、ハーフサイズのパンケーキを食うのもいいね。

国産フレッシュジンジャエールか…夏に飲みたいな。

さて、グランドメニューを拝見しよう。

やはりこの店の売りは、リコッタパンケーキなのね。

高倉町珈琲では専門店ならでのは挽き立てのコーヒーと独自に開発したふわふわのリコッタパンケーキ…そして安心、安全な食材にこだわった品質の高い料理を提供したいと考えています。

地域のお客様に心ゆくまで楽しんでいただけるよう気遣いのある接客で、ゆったりとしたテーブルやソファでくつろげる空間作りを大切にして、おもてなし致します。

うん、テーブルやソファはすばらしいよ。
まずはコーヒー…む、期間限定コーヒー?

エチオピア・イルガチェフェ アイスコーヒー(エチオピア産)

エチオピアの中でも名高いコーヒーの生産地として知られるイルガチェカフェ。最高級G1グレードに格付けされた厳選した豆を、贅沢にアイスコーヒーとしてご用意しました。特有の華やかな甘い香り、豊かな果実感のある味わいが特徴です。

いいねー。
ただ、やっぱり店の名を冠した高倉町ブレンドコーヒー、を、初来店なら飲んでおきたいかな。

カフェインレスコーヒーがあるのもありがたい。

次に紅茶&ハーブティー

だって。ダージリンって、世界三大紅茶だったのか。
おかわり半額、いいな。長居するなら、おかわり頼むのがスジだよな。

そしてソフトドリンクと…スムージー、まであるのか。

JAS有機ほうれん草とキウイスムージー、めっちゃ健康によさそう。

食事メニューに入るか。

自慢のリコッタパンケーキ、これは注文したくなる。1ページまるまる使ってるってことは、お店の看板メニューだよな。

フレッシュフルーツを乗せたのもあるけど…あ、和栗いいなぁ。

和栗クリーム使用、そそるなー!
パンケーキだけでなく。
アップルパイや、ミルフィーユパイ、フレンチトーストもある。

パンケーキをハーフサイズにして、アップルパイや別のスイーツメニューをプラスするのもありだね。

サラダ、スムージーで野菜を取るのもいいな。

チキンディッシュパワーサラダとか、アスリート向けのメニューだね。

ああ、オニオングラタンスープ、これは寒い冬に飲みたいなぁ。

パスタは生パスタ。

プラス28円(税込30円)で、糖質50%オフの低糖質麺にも変更できるらしい。

そんなカロリーとか気にせず…ドリア・グラタンをがっつり、食ってもいいね。

とろとろたまごのオムライス…パンケーキが看板のお店なんだから、玉子や乳製品を使った食事メニューは美味しい可能性が高いぞ。

エッグベネディクトまであるのか。オランデーズソース、いいよな。

ナンのマルゲリータ、インド料理とイタリアンの融合…攻めてるじゃないの。

スイーツ・アラカルトは。

カフェゼリー、コーヒーゼリーか。美味しいんだよな苦味と甘味のコントラストが。
カフェだけど、アルコール類、ビールとかワインもある。
種類は少ない感じだけど、逆にそれがいい。
飲み屋みたいに酒が多くて、ワイワイガヤガヤした客が増えると、せっかくの落ち着いた雰囲気が台無しになってしまうからね。

パンケーキ以外に、ケーキも用意してるか。

で、オンラインショップの紹介。

クッキー、食ってみたいな。
ラッキーバッグ、近所に住んでたら、買いたいな。

コーヒーチケットだけでなく、パンケーキ半額券まで付いてるんだから。
グランドメニューは以上だね。

夜は選べるディナーセット、があり。

朝はオープンから11時まで、モーニングサービスがある。

ちょっと価格がお得になるか。

コメダみたいに、ドリンクにローブパンやトーストが付いたりするってわけではないけれど。

 

ドリンクの料金プラス、通常よりもお得な金額で食事を付けることができるのが、高倉町珈琲のモーニングサービスのよう。

対象ドリンクは、モーニングメニューの最後に記載されてあったこの一覧だろうな。

以上、高倉町珈琲の全メニューでした。(狭山店の場合)

■おいしい珈琲とパンケーキ 高倉町珈琲 狭山店

【住所】:〒350-1320 埼玉県狭山市広瀬東3-3-34

【営業時間】:8時~23時

全席禁煙、92席

ドッグ・テラスもあるんだって。

愛犬と一緒に来店できるのもいいね。

お会計方法は、ペイペイが使えるみたいだ。

カードも使えるか、JCBのロゴがあるし。

高倉町珈琲のオリジナルクッキー缶、オンラインショップにあるんだって。

Ts Cookie缶:高倉町珈琲オリジナルクッキー缶(限定50缶の追加販売!!) | 高倉町珈琲ネットショップ

takakuramachi-cofee.raku-uru.jp

まあまあするなぁ。
俺は金ねえからな。ドンキで売ってた税抜398円のクッキー缶だ、 賞味期限間近で投げ売りされてたのを最近、買ったね。

高倉町珈琲は美味しくて、レベルが高い。
たまには少し背伸びして、通いたい店だね。

【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
イルキャンティのレビューを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング