ハンバーガーでも食べたいな、と思って。
ボリュームたっぷり!横須賀ネイビーバーガーのおすすめ店10選 - Tripa(トリパ)|旅のプロがお届けする旅行に役立つ情報
のまとめを見て。
一番上にある「TSUNAMI(ツナミ)」というお店に行ってみようかな。
さっそく向かった。
都営浅草線の大門駅から、直通で京急本線に乗り入れしてる。
汐入駅で下車、徒歩ですぐだ。
日曜日のちょうど12時ぐらい、店内は満席。
だけど2階にも席があるのか、意外と店内は広いようなので。
すぐにカウンター席に案内された。
さて、メニューを拝見。
何にしようかな。
第7艦隊バーガーとかやばいな、4人前すごい。
映えるだろうな、頼んだら。
しかし面白いね、ロナルドレーガンバーガー、ジョージワシントンバーガー…。
オバマバーガー、トランプバーガー、バイデンバーガーもある(笑)
横須賀海軍カレーもあるのかー。
タコスとかビーフステーキ丼まである。
でもまずはオーソドックスに。
ダブルチーズバーガー、にしよう。
フレンチフライ&ソフトドリンクセット、にするぞ。
店内は混んでいるのか…10分経ってもこないな…15分ぐらいか、やったきた!
いいね、メニューより美味そうだ。
フレンチフライは、小盛りって感じだね。
単品メニューで頼んでもよかったけど。
周りを見るとナイフとフォークを使ってる人を見かけたが、あり得ない。
ハンバーガーは手で食べるもんでしょうが。
バーガー袋をもらって、口を大きくあんぐりと開け、噛みしめる。
うむ、美味いぞ。
ふっくらだが、弾力と少し硬さもあるバンズ、中の新鮮な野菜、そして肉、どれも素材のよさを感じる。
ただ、自分はピクルス苦手でね。
「マヨネーズにピクルス刻んで入れてます」と聞いたので、マヨ抜きにしたんだよ。
そのせいだろうか。
どうもビーフパティとチーズのコクが弱い気がするな。
ケチャップとマスタードがあったから、かければよかったかな。
いや、ビーフパティは美味いんだ。
噛むと跳ね返すようなミンチ肉の弾力も心地いいし、ビーフの味もする。
だけど、野菜の水分でかなりパンチが弱まっている印象もある。
これは、羽田空港の自由が丘バーガーで食べた時もそうだった。
solomeshi.net玉ねぎの存在感が大きすぎて、肉の主張がぼやける。
そしてこの玉ねぎが、自分が好きなメイラード反応が起きた飴色に炒められた甘い玉ねぎとかじゃなくて。
軽く火入れされて、えぐみと苦味をとっただけで味は特にない玉ねぎなので、この玉ねぎが存在する理由がわからない。
トマトもデカくて瑞々しいけど、どうなんだ。
そもそもトマトっているのか、ハンバーガーに?
別皿でサラダ食えばよくないだろうか。
トマトの水分で、バンズが湿気るのはどうだろうか。
さながら、ミルクレープで有名なハーブスにおいて。
クレープの層にフルーツを入れ過ぎて、そのフルーツの水分で生地とクリームがベショベショに濡れてミルクレープの味わいを損ねてしまうように。
トマトを入れることは、本当にハンバーガーにとってプラスのことなのだろうか?
まあいいけどね。
そう、野菜の鮮度や調理は悪くはないんだけど、それがビーフパティに好影響を及ぼしているというよりは、ビーフの味をぼやけさせるだけになってる感がある。
そしてビーフもよく見ると、ダブルでもそんなに大きくない。
普通サイズのビーフパティだ。
だから肉肉しさがもう少しあれば、その肉肉しさを中和したり和らげたり爽やかにする作用が野菜によってもたらされるかもしれないが。
このぐらいの厚みのビーフパティなら、野菜抜きの方が美味いんじゃないかって思ったりしてね。
あ、でも野菜がほぼ無いハンバーガー(ミートテックバーガー)もあったよな、それにしてもよかったか。
tabelog.comうーん、というわけでまずまず美味しい、という感じだったかな。
次は横須賀グルメコンテントを受賞したという、よこすか海軍カレーにしようかな。
バッファローウィング、チキンもつけてね。
リンゴとキャラメルのチーズケーキ、ヨコスカチーズケーキ、オレオチーズケーキ…スイーツも食べ損ねた。
■TSUNAMI(ツナミ)
【住所】:〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2-1-9 飯田ビル1F
営業時間は公式サイトに記載。
www.navyburger.com11:00~22:00(L.O.21:00)
[2F] L.O.22:00(金・土・祝前日)
<採点>
一人でも入りやすい度:10
(カウンター席あり)
ファミリーで入りやすい度:5~8
(店内はテーブル席も多いので。混んでる時はそれなりに待ち時間もあるかもね。子ども向けメニューは見当たらなかった)
【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】
<最近アローン飯なびに追加したお店>
「モスバーガー」の口コミを追加。
#はてなブログ に投稿しました
— 令和の寅次郎 (@reiwatorajiro) July 25, 2023
なぜ #モスバーガー にはトマトが挟まれているのか?なぜハンバーガーにトマトを入れるのか?その理由がわかった https://t.co/9ZLRVYgsNk #ジョブチューン #ソイシーバーガー #モスチキン #ホットスパイスモスチキン #モスシェイク #グルタミン酸 #イノシン酸
ブログランキングも参加中です。