ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

ワラサ(稚鰤)ってどんな味?藤沢駅南口・ODAKYU 湘南 GATEのフードホール3階「茅ケ崎 海ぶね(かぶね)」でデラックス!刺身盛合せ定食を堪能

藤沢駅にて。
「Cafe Aroma」というお店で、パスタでも食べようと思ったんだけど。

到着したのが18時35分…あと10分早ければ!
ラストオーダー18時30分、に間に合わず。

パスタはおあずけ。まあ閉店も19時だからね。

藤沢駅を彷徨う。
南口の方で、魚でも食うか。
ということで、「ODAKYU湘南GATE」という駅ビルに行ってみる。

ODAKYU 湘南 GATE|Odakyu SC|65の専門店と百貨店の個性が集う、お気に入りのコトやモノが見つかる商業施設

www.odakyu-sc.com

藤沢なのに湘南って名前つけてるのか。
ヤフー知恵袋にもあったよな。

なぜ藤沢や茅ケ崎や平塚って湘南でもないのに、湘南かたっているのですか? - ... - Yahoo!知恵袋 

 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

そんなに言ってやるなよなw
まあイメージ戦略ってやつか。
小田急湘南ゲート、に到着したぞ。

アクセスする行き方は、藤沢駅南口から徒歩って感じだ。

江ノ島電鉄藤沢駅、の方が近いか。

小田急湘南ゲート、2階にカフェがあるが、グルメのメインは3階だな。
フードホールがあるからね。

せっかく、湘南に来たんだ。
海鮮を食べたいよな。

ODAKYU湘南GATE フードホール「Shonan GATE Kitchen」に潜入!駅チカ・名店揃いの穴場。6レストランを一挙紹介!! | aicco【あいっこ】湘南・藤沢ローカルコミュニティサイト

www.aicco.jp

にも、詳しい情報がある。
3階フードホールの「茅ヶ崎海ぶね(海鮮和食)」って店だ、ここにしよう。

茅ケ崎 海ぶね

マグロや旬の魚が山盛りの名物丼が人気
平塚魚市場直送の魚をのせた名物「まかない丼」のほか、酒肴からお食事まで海鮮料理が充実

海ぶね、ではなく、かぶね、らしいね。

店先のメニュー。

漁師天丼、アジフライから。

刺身の盛り合わせもある。

DXまかない漁師丼も、よさそうだなぁ。

メニューを拝見、まずはドリンクメニュー。

ソフトドリンクは、あまりオリジナル感のあるメニューはないか。
日本酒とかアルコール類は充実してる感じだ。

羽根屋が純米吟醸尾瀬の雪どけ純米大吟醸、か。

ちなみに吟醸大吟醸の違いは、大吟醸の方が精米の割合が高いみたいだな。

吟醸」と「大吟醸」の違いは?【わかりやすくてためになる!日本酒の基礎】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

jp.sake-times.com

吟醸は4割以上、大吟醸は5割以上、精米しないといけない感じか。

まあ、酒はいらない。料理だ。

お~どんぶり物、かなり充実してるな!

しかし、デラックス!刺身盛合せ定食も気になるなぁ。

しらすと生のりのピザ等、単品メニューも充実。

茶碗蒸しもあるのね。

うーん、アジフライもいいけど。
やっぱり、デラックス!お刺身盛り合わせ定食、で決まり!
待つこと10分前後かな、来たぞ。

店員さんがネタを説明してくれた。
手前の左手がカンパチ、その右が海老、マグロ。
奥の左手が、ワラサ、カツオ、ヒラメ、だって。

ワラサ ?あまり聞いたことない魚だな。
いざ実食レポート!

うむ、マグロとカンパチの間みたいだな、カンパチほど脂乗ってなく、マグロの赤身の薄い味のやつに似てるか。まあ悪くない、美味しい。

後で調べたら、ブリ属の魚だった。

ワラサとは?ブリと違う点や食べ方について解説! | クラシル

www.kurashiru.com「ワラサ」とはスズキ目アジ科ブリ属の魚で、成長するごとに名前が変わる「出世魚」です。ブリと見た目がよく似ていますが、実はこれらふたつは同じ魚で大きさが異なるだけなのです。ワラサは漢字で「稚鰤」、つまり「小型の鰤(ぶり)」であることを表します。

だからカンパチに似てたんだな。

で、鮪だが。

色が薄いな。

キハダの赤身が薄いピンク色なのは? | 鮪匠 まぐろのたくみ|マグロ解体ショーのことなら鮪匠

maguronotakumi.comキハダの赤身がメバチなどのように濃い赤色ではなく薄いピンク色なのは

回遊範囲が狭く運動量が少ないためと言われてます

ちなみに、メバチは身質が柔らかく色も味も濃いめなのに対し、キハダの

身質は固めで淡白な味わいが特徴です・・・

とあるように、おそらくキハダマグロか。

もしくは、

solomeshi.net

でも食べた。
あっさりしたメバチマグロ だろうね。

トロは入ってねえかー、さすがにw
ご飯は普通のご飯、酢飯ではない。

そんなにすごい美味しいご飯ではないけど、まずまずだ。
カツオ、これはいかんねー。キッツケがまず薄い。
以前、肉の厚さに関する記事でも語ったけど。

solomeshi.net

将太の寿司13巻にあるようにね、カツオとかマグロは柔らかい魚だから、もっと分厚いキッツケの方が食べ応えがあるし、美味しいんだ。

一般的に身の固い魚は薄く
やわからい魚は厚く切った方がうまいとされるんだ

白身なんかの身の閉まった魚は薄く切っても十分の歯応えが楽しめる
だけどカツオやマグロみたいなやわらかい魚は厚く切らないと食べ味が何となく物足りない

(引用元:将太の寿司(13)[ 寺沢大介 ]p133)

マグロもそうだったけど、もうちょい厚めでもいいんだよな。
というか身が白いな、このカツオ。

白いカツオ…ハガツオとかキツネガツオ?かな。

若狭の魚 | ハガツオ キツネガツオ

seiza-design.com

食べてみると、どうだ。

うーん、ちょっと傷んでる感じがするなぁ。
臭いってほどじゃないんだけど、美味しい匂いがあまりしなかったというか。

カツオは足が早いことは、将太の寿司13巻にも描かれてたね。

もしかするとカツオの最大の問題点はこれなのか!?
そう言えばサバ科の魚はみんなアシが早い
保存方法がすごく難しくてすぐに質が落ちてしまう

(引用元:将太の寿司(13)[ 寺沢大介 ]p94)

だから「かつおのたたき」が発展したともいえる。

かつおのたたき由来は?その調理法と旬は? |横浜・藤沢市の産直回転寿司ぐるめ亭。 三種盛りや炙り寿司もおすすめです!

gurume-tei.com

そう、生姜を置いてくれるんだったらね。
カツオも軽く炙ってもくれた方が、美味しい気がするんだよな。

さて、アジやヒラメはどうだろう。
将太の寿司19巻によれば、美味しいヒラメは脂臭くないんだって。脂と筋肉のバランスだよなー。

激流にもまれ身の締まった天然ものに較べて
養殖ものはどうしても身がぐずぐずとやわらかい
それに運動不足で余分な脂が身にのっていることで
脂臭くヒラメ本来のさっぱりした旨みが生きてこない!!

(引用元:将太の寿司(19)[ 寺沢大介 ]p29)

アジ、ヒラメは普通だったかな、あまり印象にない。

というか、全体的に、全部のキッツケが小さいんだよな。
食べ応えがなくて、味をあまり楽しめないというかね。

立派な盛器の上に乗せて、ボリューム多そうに見えるけど。
食べると、キッツケの厚さが足りないからか、意外にボリュームが少なくて。
あっという間に食べてしまう。
まあ税込2000円で安いからね。

ただね、新宿のお店。

solomeshi.net

で紹介したタカマル鮮魚店は、1200円でぶあついキッツケの刺身がもりもりだったし。

藤沢の2駅お隣、茅ケ崎の「徳多屋」では。

iine-y.com

1600円で、でっけーマグロだけでなく。
中トロも、中おちも、大トロも入ってたからな。

あんまりそういう比較すんの、よくねえかもだが。

やっぱり食べ応え、「おいしい刺身、たくさん食ったなぁ」という、満腹感や満足感がもう少し欲しい。

そして、質もだ。
悪くはないが、よくもない。

キッツケが小さいからか、全体的に魚の味が薄く感じる。マグロは特に。
もっと厚切りにしないと、魚のコクを感じることができないと思うのよ。

醤油やわさびもこだわってない。
醤油は、古びた瓶に入ってて、こだわり等が伝わらない。
わさびは、回転寿司にあるやつ、パックで切るやつだし。

ワサビの香りも、ツーンとした刺激も弱い。

まあそれはいいとして、魚のネタ。
思い切って厚切りにして、値段上げてもいい気もするかなぁ。

茅ヶ崎 海ぶね ODAKYU湘南GATE 藤沢店
【住所】:〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢21−1 ODAKYU湘南GATE3F

【営業時間】11時~22時30分

定休日なし、年中無休(施設休館日は除く)

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
(カウンター席あったけど、テーブルで食べた)

tabelog.com

・ファミリーで入りやすい 度:10
(店内、広めで、食べログの利用シーンに「家族・子供と」があったので。)

次は夏にでも来て、アイス食べようかな。

店長おすすめ、明太高菜しらすご飯も気になるし。

同じフードホールにある、中華料理も食べたい。

館内で見かけた。防犯落語動画の紹介されてた。

ごちそうさまでした。

「タイ国料理 ラカントーン」でガパオライスやパッタイ等のタイ料理を堪能!アクセスはJR常磐線の勝田駅東口から徒歩すぐ

茨城県ひたちなか市勝田、そう、勝田駅のすぐ近くにいた。
なんか無性に、ガパオライスが食べたい気分だったので。

ネットタイ料理屋を探すと。
ラカントーン、という店を発見!
アクセスする行き方は、勝田駅東口を出て、南へ徒歩で行けるよ。

なんか駅前でお祭りみたいなのがしてた、9月初旬だったけど。
おそらく、勝田TAMARIBA横丁だと思われる。

勝田TAMARIBA横丁出店者募集 ひたちなかまちづくり株式会社 まちを愛する人の輪を広げ人と人・人と「こと」すべての交わりの場「TAMARIBA」を創造します

www.hcdi.jp

日曜日、本日は青天なり、よかったね。

焼きそばとか、美味そうな出店も出てるな。

途中、ラーメン屋もあり、誘惑があったが。

何とかタイ料理店に到着。
おっと、地元の人気店だったみたいだ、店内はほぼ満席。


何とか空いてるテーブル席に座らせてもらい。
メニューを拝見だ。

よし、ガパオライス、あったぞ!
トムヤムラーメンとのセットがある。

店先にあったカパオカイダウ、ではなく、ガパオライスだ。

まあガパオライスと同じ料理みたいだけどね。

ナシゴレンVSロコモコとカパオカイダウとサイパン: Tornos E-140

tornos.cocolog-nifty.com

ちなみに目玉焼きのせ系の料理で、僕が一番好きなのはタイ料理のカパオカイダウです。どんな料理かというと、白いご飯に目玉焼きをのせてご飯の横に甘辛く香草で炒めた挽肉を添えたプレート、それをぐちゃくちゃやって食べる。見た目はロコモコ以上にシンプルなんですが絶品です。タイ料理屋に行くとカパオカイダウとパックブンファイデーン空心菜の炒め)とヤムウンセン(春雨の辛いサラダ)もしくはソムタム(パパイヤの辛いサラダ)は欠かせません。早く空心菜の季節にならないかな。

パーネンガイってのも聞いたことないけど…まあいいか。

また、ガパオライスの種類も豊富だね。

カオクルックガパオ…とかね。

麺類も充実。

ランチだと安いね。
エビ焼きそば、PADD THAI(パッタイ)もある。

グランドメニューの方と比べるとわかる。

パットシーイウ、幅広麺のソース焼きそばも美味しそう。

ランチKセット、ああ、これでもいいかなぁ。

本日の気まぐれランチは「豚ラーメンとミニチャーハン」とな。

単品メニューもチェックしておこう。

ムーヤーン、豚の串焼きか。美味しそう。

炒め物。

ガパオライス、だけでなく、通常のガパオもあるのね。

うーん、しかし腹減ってる。麺類も欲しいな。
パッタイ、をオススメしてるみたいなので、それも注文だ。


ほぼ同時に来たぞ。
まずはガパオライス、うまい!

ピリ辛というほど辛くはないが、好きな味だ。
幽遊白書で例えるなら、戸愚呂兄みたいなガパオライスだ。
東京駅で食べたマンゴーツリーよりも辛さ控えめ、旨味と甘味がしっかりして、好きだね。


そして自分が食べて、ものすごく驚いたのが、曳舟のルアン・ナルモンのガパオライス。

solomeshi.net

仙水みたいな魔球のようなガパオライスよ。

で、パッタイを食べるぞ。


これも美味い!

うまい、が…そう、パッタイの麺は、米粉なんだよな。

ラカントーン】勝田駅ちかくのタイ料理@茨城県ひたちなか市│ぼっちメシ研究所

harapekojam.com

米粉で作られた、いわゆるライスヌードルで、タイではパッタイと呼ばれる。
なんでもこのパッタイは、タイでは「国民食」で、トムヤムクンに次いで人気のあるメニューだという。
麺には独特のヌメリがあり、具材と調味料がよく絡む。
蕎麦のような香りもないし、ウドンのような歯ごたえも無いんだけれど、それらの麺とはまた一味違う魅力がある。

そう、確かに具材がよく絡んで、美味しいんだが。
パッタイのような米粉麺には弱点がある。
それは以前、強く語ったけど。

solomeshi.net華麗なる食卓24巻にも紹介されているように、ビーフンやところてんは圧延等も行わないから。

ビーフンは製麺する際
中華麺やパスタのように圧力をかけません
それゆえの心太製造機なのでしょう!!


(引用元:華麗なる食卓 24 [ ふなつ一輝 ]p35)

小麦麺のような旨味を含んだグルテンの味、およびその食感は、異なる。

自分は小麦麺、すなわちラーメン、うどん、パスタに慣れ過ぎた。
ああ、本当にね。
これを機に、パッタイやフォーをメインにした方がいいんだけどなぁ、辞められないよね。
まずは蕎麦から、小麦麺を減らす努力をはじめようかなぁ。
何せよ美味しかった。サラダもね。

ごちそうさま。

次は食べれなかったデザートとか、食べたい。

ラムヤイ竜眼ってのは何だろう、気になるなぁ。

トイレに行くと「本日の気まぐれランチ」の一覧があった。

ガーリックチキンと揚げたまご、鶏カレーのランチ、また食べたい。


忘年会、新年会などの会食プランも充実だ。

ソロの俺にはあんまり関係ないけどなw

タイスキ食べたい!

2人前からかよ…ソロ活向けの一人鍋プランも用意してくれないかなぁ。

帰り道、見かけた飲食店。

美味そうなラーメン屋だな、日曜日はやってないみたいだけど。

ジンギスカンもいいなー。

またこの町に来よう。

■タイ国料理 ラカントーン
【住所】:〒312-0046 茨城県ひたちなか市勝田泉町13−3

【営業時間】

ランチ

11:30~14:30(ラストオーダー14:00)

ディナー

17:00~22:30(ラストオーダー22:00)

<採点>
・一人でも入りやすい度:10
(カウンター席あり)
・ファミリーで入りやすい度:6~8
(お子さまメニューが見当らなかったので。でも日曜日は混雑はしていたけどゆったりできる雰囲気だったし、入りやすいと思う。テーブル席もあるみたいだし)

tabelog.com店内内観、ホットペッパーグルメのサイトの方が写真が鮮明だった。

www.hotpepper.jp

【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「バーンソングタイ」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング

三重県四日市市の人気中華料理店「新新園」の行列の待ち時間と全メニューを紹介!

三重県四日市市
この地に「博多JIRO」という、胡麻とんこつ担々麺がすごい美味い店があるのだが。

iine-y.com

ちょっと待てと。
他にも担々麺のお店があったはずだ。
確かに博多JIROに行けば満足な食体験ができるが。

新規開拓のフロンティアスピリットも失ってはいけない。
というわけで、地元で人気店らしい「新新園」へ向かう。

近鉄四日市駅から、四日市あすなろう鉄道に乗って、最寄り駅の西日野駅で降りる。
そこから徒歩で1.1kmだ。

と、駅から意外と歩くので、あまりオススメのルートじゃない。
近鉄四日市駅から、路線バスに乗るルートの方が得策かな。
グーグルマップだと「三重団地笹川線」と表示される。

実際の表示は、近鉄四日市駅の南改札口を出て、ぐるっと西側に行くと、バス停がある。

41番系統、だ。
でもこれ、2023年5月の写真だからな。
2024年現在は、笹川団地行きは減って、笹川テニス場行きが多くなってる?
公式ホームページを見ると、そのような感じだ。

主要停留所案内図・時刻表 – 三重交通

www.sanco.co.jp

の、近鉄四日市を選択。

三重交通 路線バス 時刻・運賃・停留所 | 近鉄四日市

www.sanco.co.jp

まあ、団地とかテニス場には行かない。
自分の目的は「新新園」だ。

近鉄四日市駅からバスに乗って15分ほど。
11個先の停留所「八幡公園前」で下車すると、「新新園」は目と鼻の先よ。

駐車場も、何台か停められるからね。

なぬ!
5月18日の木曜日、GWも終わった、ただの平日の木曜日だったのに。
外に1グループ、5人も待っている!

12時5分ぐらいに来店したってのあるが。
さすが人気店だ。

待ってる間、外にあるメニューをチェック。

四日市名物のとんてき定食、があるぞ。
中華料理屋には珍しいよね。

ご宴会メニュー、もあるのか。

ぼっちの俺には縁遠いけど…。

12時20分、ようやく店内に入り、着席することができた。
待ち時間は15分だったね。

店内のメニューを拝見、まずはランチメニューだ。

名物は担々麺か…汁有りか、汁無しか。
自分は汁有りも食べるけど、汁無しの方が好きかなぁ。

かつて名古屋にあった「杏亭」の汁無し担々麺が、美味すぎて。

iine-y.com

その時から杏亭の幻影を追っているがゆえに。
汁無しがあれば、汁無しを頼んでしまう体になっちまったよ…。


ご飯1杯おかわり無料、紙エプロンもか、サービスいいねぇ。
杏仁豆腐は食後に食べないとね。

普通のラーメンも、メニューにあるぞ。

バリ・ミニ炒飯ランチ?バリって何だろうか。

担々麺を主軸に、単品メニューを追加してもいいなぁ。

腹減ってたから天津飯とか、よさそう。
いや、ロースー炒飯も気になるな…。

四日市名物、とんてきもあるぞ!

とんてき

国産豚肩ロース270g
青森県産ニンニク使用

いいね、これも食べたいなぁ。

定食だと230g、ちょっと減るのか。
でも100円しか違わないのね。

これは、店先にあったのと同じ、宴会の案内だ。

麺類の単品メニュー。
やはり担々麺をアピールしてる。

新新園ラーメンとか、かなり種類が豊富だな。

唐揚げセット、付けちゃうよな~やっぱり。

小皿料理もあるし。

お子様メニューもあるので。

ファミリーでワイワイ、つまみながら食べる事ができるね。
グループ向けのテーブル席、個室っぽい席もあった。

トイレは和式、さすが老舗だねぇ。

このシャーレイ飯ってのは、どんな味だろう。

シャーレイ飯(滑蛋蝦仁飯)

営業時間はこちら。

また、食べてみたいね。

定休日は火曜日と、第1・第3水曜日かな…2023年の情報だけどね。

味の感想はまた次回。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング

ヒルズポイントの有効期限を回避!六本木ヒルズでお買い物券に交換して利用できる期間を5か月間伸ばした方法

3月31日、最終日。
ヒルズポイントが貯まっていたので、ポイ活よ。
7000ポイントあった、中途半端だ。
3月中に使い切らないと、と思い立つ。

まず、ヒルズアプリの「ポイント交換特典」から。
交換対象を選択する。
ヒルズゴルフアカデミー2000pt、手頃なポイント消化だが、ゴルフやらないしなぁ。
アンダーズ東京、グランドハイアット東京、それぞれ5000円分食事券が、4000pt。
その他、以下のサイトに特典がまとまってる。

ヒルズポイント交換特典 | HILLS APP/HILLS CARD - ヒルズアプリ/ヒルズカード

www.hillscard.com

しかしソロ活に向いてる店だろうか?うーん。

あっ、ディナーチケット5000円分(4000pt)がいいぞ。
対象店舗が、かなり多い。

六本木ヒルズ

シュラスコのバルバッコアもある、いいね。

中国料理ゴールデンタイガー、か。

この店は行ったことある、その時はヒルズポイント使わなかったかなぁ。

solomeshi.net

サルヴァトーレクオモ、聞いたことあるね。

ステーキハウス&バー、か。
六本木ヒルズでステーキ、いいなぁ。

表参道ヒルズ

やさい家めい、スピカ、で以上か、表参道ヒルズの店舗は。
意外に対象店舗少なかったね。

虎ノ門ヒルズ森タワー

Toranomon HOPととTHE 3RD CAFE by Standard Coffeeで、虎ノ門ヒルズ森タワーの対象店舗は以上ね。

虎ノ門ヒルズビジネスタワー
愛宕グリーンヒルズ

バンコク・スマイル、行ってみたいな…。

アークヒルズ
アークヒルズサウスタワー

より、7000ptのうち4000ptは、ディナーチケットにしよう。
六本木ヒルズだったら、対象店舗も多いからね。

残りの3000ptは、どうしようか。
そうだ、お買い物券に交換できたはずだ。

フロアマップ | 六本木ヒルズ - RoppongiHills

www.roppongihills.com

のウエストウォークだ。
森タワーの受付に行ってみると。
「恐れ入ります。お買い物券はインフォメーションカウンターで承っております。」「グッチの角を左に曲がったところにあります」とのこと。

エストウォーク、2階、フロアは合ってた。

www.roppongihills.com

行ってみると確かに、 総合インフォメーションがあった。
交換の手続きをしている間、机の上の掲示物を見た。

ヒルズポイントが使える対象施設って、こんなにあったんだ。
行ったことない場所もあるな。
六本木ヒルズ表参道ヒルズ虎ノ門ヒルズ、は行ったことあるけど。
アークヒルズ愛宕グリーンヒルズ、オランダヒルズ、ビラミデ、新虎通りCORE、虎ノ門36森ビル、平河町森タワー…は、行ったことないし、知らない。

日本科学未来館は知ってるけど、ここでも使えたのね。

宍戸ヒルズカントリークラブ、静ヒルズカントリークラブは、ゴルフ場みたいだ。
ゴルフ場グルメも満喫してみたいんだけどなぁ。

ディナーチケットも特典にあるね、自分がヒルズアプリから交換したやつだ。

グランドハイアット東京、アンダーズ東京、食事券なら、カード持ってる人とかは貯められそうだけど。

宿泊券もらいたい場合は、かなりポイント貯めないとだね。

TOHOシネマズ六本木の映画鑑賞券、1500ポイントか、これでもよかったかな。

そして待ち時間も終わり、交換完了だ。

よし、これで期限を3月31日から、8月31日まで伸ばすことができたぞ!
このお買い物券は、また別の機会に使おう。

HILLS CARDお買い物券。
券面の右側には、

六本木ヒルズ
麻布台ヒル
虎ノ門ヒルズ
アークヒルズ
表参道ヒルズ
愛宕グリーンヒルズ
元麻布ヒルズ
オランダヒル
ビラミデ
新虎通りCORE
虎ノ門36森ビル
平河町森タワー
ラフォーレ原宿
宍戸ヒルズカントリークラブ
ヒルズカントリークラブ

と印字されているので、六本木ヒルズ以外でも使える。
ラフォーレ原宿ってまだあったのか!
なんか閉店のイメージあったけど、知らんかった。
原宿に縁がないオッサンだからなぁ。

さて、先に4000pt使って交換したディナーチケット5000円分で、グルメを満喫だ。
ちょうど、カレーグランプリがやっていたぞ。

どうしようか。

美味しそうだなぁ。

東府中駅の北口直結「あんバター&バル Bon mou(ボンムゥ)」でランチ!Bonmou Plateとあんバターサンドを堪能

7月、東府中駅にて。

すももまつりの時期みたいだ。

すももまつりとからす団扇の由緒
この祭は、1000年ほど前の「前九年の役」で源頼義・義家父子が奥州安部氏平定の後、当社に戦勝報告のため参拝し、神前に「栗飯」と「すもも」を供えたので「すももまつり」と言われるようになりました。
からす団扇は、神代の昔、御歳神様が虫害や、災難を除く方法をいろいろ教えられたうちに「からす扇を以て、扇げ」と教えられた故事に基づいて、当神社では、からす団扇と扇子を奉製し頒布しております。

駅を出て、昼ごはん。
スンガリー飯店、にしようかな。

有名な町中華らしいけど。

とりの唐揚げ、か。

町中華ってほど安い値段でもなかった。
自分の所得的に厳しいので、一旦この店はスルーだな。

ホテルのマロウドイン東京、の中に中華料理屋「摩亜魯王洞」も入ってるみたいだが。

用事があったので出遅れてしまって、14時30分ぐらいになってしまった。
ランチはどこも終わりかけ…。

東府中駅の北口をウロウロしたあと、おっ?
まだ営業しているオシャレなカフェがあるぞ。

「あんバター&バル Bon mou」というお店らしい。
アクセスする行き方は、京王線(新宿から八王子に向かう京王本線、本線と呼ばず京王線と言うみたい)の東府中駅の北口直結よ。

京王リトナード東府中、の一覧には見当たらなかったけど。

京王リトナード東府中 公式サイト | 京王えきSHOPガイド

ekishop.keio-sc.jp

この駅ビルの1階沿いにあった。

よーし、カフェランチしようかな。
メニューを拝見。

といってもシンプルだね。
「Bonmou Plate」を注文だ。

ドリンクは無しでいいかな。

さて、席に座りまったり。
店内も、女性店員さんの雰囲気も、いい。
落ち着く感じだ。
新座とかと違ってDQNがいない感じ。

solomeshi.net

さすが京王線だ。
いや、京王線でも八王子とかいけばあれかもな…まあいいや。

さて来たぞ、プレートランチ。

お手拭きもあるのがいいね。

まずはスープ…うまい、冷製スープだ!
ヴィシソワーズってやつか、ミスター味っ子12巻にも出てきたやつだ。

 

だったらオレはじゃがいもの冷たいスープ
ヴィシソワーズスープで勝負だ!!
じゃがいもをミキサーでつぶしてブイヨンでじっくり煮込む
それに牛乳 生クリーム 塩 こしょうを加え味を整えるんだ


(引用元:ミスター味っ子(12)[ 寺沢大介 ]p71)

夏だったからいいね。

その下にある、鶏肉とアンチョビとオリーブのマリネみたいなのもうまいな。
どんな調味液に浸しているかは謎だが、酸味は抑えられていて、アンチョビの臭みやオリーブのクセもほとんど感じない。
小鉢では足らんぞ!もっとくれ~い!
って気分になる美味しさだね。

キッシュも美味しいが。

出来立て感はないか。
最近、東急池上線の長原駅のBLANCHE(ブランチェ)って店で、キッシュ食べたが。
美味かったな…出来立て感があった、温かった。
いや、もちろんこの東府中の店のキッシュも美味いけどね。

そして…タルト生地にシチューを入れたものか。

これも、うんまい。

あんこを付けて食べるバケットも、まずまずだ。

スープを付けてもいいな。

牛タン入りメンチも美味しいが。

揚げたてのサクサク感はないか。
でも肉のコクはしっかりして、いいぞ。

なんかデザートがてら、もう少し食べようかな。
再度、メニューを拝見。

あんバターサンド も食べたくなったな。
そもそも、この店の看板メニューらしいし。

Top | あんバターバル Bon mou / 東府中駅 / スイーツ、パン【公式】

anbuttersand.com

クロワッサン、白パンコッペパン…どれにするか…やはりクロワッサン!だね。

さて、やってきたぞ。

パクりと、一口だ。

うーん、俺はな…クロワッサンは、うるさいんだよ。
まず食感として、サクサク感が足りず、ムニュっとした感じがある。

だがそれは時間経過によるものだけとも言い切れない。
練馬区の「わだぱん」という店のクロワッサンは、冷めてもいてもサクサク感があった。

クロワッサンのサクサク感で重要なのは、まず、生地を折り込む層数よ。

クロワッサンの世界 ~食感と香りがもたらす幸福感

hasegawa-letter.com

の説明にあるように、3つ折り×3回の27層は、サクサク感とホロホロ感があるらしい。
4つ折り×2回の16層は、ザクザク感と濃厚な油脂間、があるとのこと。

そう、つまりサクサク感を出すには、層数が大事だ。
と、個人的な好みの話になってるが。

やはりクロワッサンはサクサクしてる方が美味い気がする。
あんこを乗せるんだから、なおさら。
油脂感よりも、エアリーでクリスピーなサクサク感を強調して、クロワッサンを軽い味に仕上げた方が、味の強いあんこをより引き立てるはずだ。
油脂感の重さとあんこの重さも、喧嘩しなくて済む。

しかしなぜ、サクサク感を維持するのが難しいのか。
焼きたて!!ジャぱん22巻には、その理由となるような話があった。

タルトの場合、果物やクリームを乗せて焼いてしまうと、その水分がせっかくのサクサクとした生地部分をベショベショにしてしまうという欠点もあるからな。

(引用元:焼きたて!!ジャぱん(22)[ 橋口たかし ]p176)

クロワッサンではなくタルトの話だったが。
生地の上に果物やクリームを乗せると、水分によって生地がベショベショになるとのこと。

このクロワッサンのサンドも、あんこゆえか?
ベショベショではないが、何かしらの水分や油分によって、サクサク感が失われているのは確かだ。

ムニュ、っとした食感。
まるで、コメダ珈琲シロノワールのような。
シロノワールも、店によってサクサク感が強い場合と弱い場合、美味しい時と、美味しくない時がある。
アイスの水分で失われるサクサク感もあるだろうが。

焼き上げの前に、生地のガス抜きが雑なのか?

パン生地のガス抜きって?効果、やり方、コツを解説|製菓とパンのおしごと

www.kobeseika.ac.jp

ガス抜きとは、パンの生地からガスを抜く作業のことです。

パン作りの過程で、生地をこねた後に必ず発酵させますが、このときイースト(酵母)の働きによって炭酸ガスが発生します。

パン生地の中に発生した炭酸ガスを外に出すために必要なのが、ガス抜きです。

ガス抜きによって、パン生地内の大きな気泡をつぶして小さくすることで、キメが細かいパンに仕上がります。

空気の気泡が生地全体に広がらず、膨らみが弱いと感じるシロノワールもある。

また、使用する小麦粉、タンパク質の量も仕上がりに関わってるだろうな。
高たんぱくだとグルテンが形成され、クロワッサンにおいても、サクサク感とともにもちっとした弾力があるものもある。
個人的にはグルテン豊富で、もちもちしたパンが好きだけどね。

そういえば、ジャックインザドーナツって店のドーナツは、全然もちもちしてなかったな。
ドーナツは中力粉か、強力粉は使ってないのだろうか?
ケーキ生地とバームクーヘンの中間のような軽い食感、だけど甘味やコクやモチモチ感も乏しく、あんまりだったなぁ。

閑話休題

プレートランチは満足だが、あんバターサンドのクロワッサンは、もっとサクサク感を出して欲しいと思ったね。
白パンコッペパンの方が合うのかもしれない。


できれば2度焼き、リベイクでもしてほしいところか。

パンが膨らむメカニズム|パン作りの基礎|よし亭

yoshitei.net

暖かい場所で、ラップをかけて空気を遮断することでイーストがエネルギー活動を始めます。

という話があるように。
冷めたパンももう1回ぐらい温めれば、イーストが発酵してサクッとした食感を取り戻せるかもだ。
サクサクで熱々のクロワッサンと、あんこの組合わせ…それをやってほしいね。

まあこういう批判が出るってのは、いいことだよな。
呪術廻戦の廻廻奇譚にもあるように。

www.youtube.com

怨親平等に没個性」ってね。
怨んだ相手、親しんだ相手、平等に扱うっていうね。
そういう曖昧な態度が、没個性の事態を招くんじゃないの~?ってね。(たぶん漫画の内容とは誤った解釈だろうけど…)

だからガツンと言わせてもらったよ。
没個性になるぐらいだったら、このあんバターサンドという、ちょっと奇異な食い物をだ。
もっとブラッシュアップしてくれることを期待したい。

■あんバターバル Bon mou 
【住所】:〒183-0015 東京都府中市清水が丘1丁目8−3 京王リトナード 東府中1F
【営業時間】:11:00~21:00

こちらはレシート。

<採点>
・一人でも入りやすい度:10
(カウンター席あり)
・ファミリーで入りやすい度:6~8
(ママさんっぽいお客さんいたけど…店内そこまで広い感じはなかったかな)

店内の内観、カウンター席。

テーブル席はなかったかなぁ、忘れた。
お洒落な鏡も。

おまけ、東府中を散策。

途中下車、スナックかな。

蕎麦屋さん。

うどん屋もある。

今度行こうかな。

天ぷらとかあるし。

またこの町に来るかー。

【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「果実園リーベル」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング

「とんかつ 福芳(ふくよし)」のポークソテーと生姜焼定食が美味かった!アクセスはJR東北本線の久喜駅西口から徒歩すぐ

その日はJR宇都宮線の、久喜駅にいた。
昼はラーメンを食べた。

solomeshi.net

晩御飯はどうしよう。
生姜焼きの気分だ。
調べると、「とんかつ 福芳」というお店があるようだ。
アクセスする行き方は、久喜駅西口から徒歩すぐという感じだね。

ネットで調べると夜の営業、短いね。
お店に到着。

18時20分ぎりぎりに行き「まだやってますか?」と尋ねると。
大丈夫ですよ、とにこやかこたえてくれた大将。

どうやらご夫婦でやられているお店らしい。
昭和から営業している老舗感。
実際、

福芳(久喜市久喜中央) | エキテン

www.ekiten.jp

久喜市西口にある福芳さんは2代目になってランチが600円と破格の値段でとんかつが食べれます。

というクチコミがあったね。
さて、何を食べようか、メニューを拝見。

うーん、特上ロースかつ、とんかつも捨てがたいが。
生姜焼きの気分だったんでしょ!
だったら、生姜焼きだ。

生姜焼定食、1200円が、あるじゃない。

でもそれだけだと寂しいね。ポークソテー、も単品でもらおう。
生姜焼き定食とポークソテー、変な注文だが、これでよし!
待つこと10分前後かな。
来たぞ。まず、生姜焼きが来て。

その後ポークソテー、ほぼ同時。

いざ、生姜焼きから…いただく。

うまい!

柔らかい肉、バラではないか、ロースか?
赤身と脂身のバランスがいい、美味い豚肉だ。
フルーティーなソースが、その旨さをより強くしてる。
これはリンゴをペースト状にしたもの…いや、オニオンペーストか?
単なる生姜ソースではない。
甘味よりも酸味が効いたソースだね。

文句なし…と思ったが、たまねぎはなぁ。
もう少し炒めてメイラード反応を起こすぐらい飴色になってるのが好きなんだけどね、大将。

まあでも美味い。
で、ポークソテーは…こ、これは!?
うまい!!
生姜焼きも美味かったが、それ以上だ。
しっとりと柔らかい肉、噛みしめると広がる豚肉の滋味。
すばらしい。 

ソースもほどいい。

solomeshi.netで食べたとんてきのソースは、酸味が強すぎたからな。
福芳のポークソテーは、ソースに含まれる酸味のバランスも最適だ。

柔らかい肉…低温調理機で58℃で火入れ…みたいな、こじゃれた器具は見当らない。
だが、低温調理をしたかのような、肉の柔らかさ、しっとり感!

すごいな…ポークソテー三銃士に加えよう。
1つはこの店、福芳。

もう1つは、絶メシロードでも紹介された「大衆食堂とみ」

solomeshi.net

そして3つ目は、志村三丁目の栄楽。

iine-y.com

ご飯も美味い、最高だ。
ご飯おかわりは無料じゃないらしく、女将に聞くと200円とかだって。

しかし、このポークソテーを作った大将に、思わず尊敬の念が湧いた。
自分が食べている最中も、忙しそうに手を動かす大将の姿。
その背中が、カッコいいほんと。

ちょっと前に。

大島優子、新入社員に“背中で語る”頼れる先輩社員に カロリーメイト新TVCM『⻘いカロリーメイト』篇

youtu.be

っていう動画で、なんか背中を神聖化する大塚製薬のCMがあったよね。
俺はこういう、労働とか仕事を美化したり、神聖化するのが大嫌いなのよ。
説教臭いし、クールじゃないとも思うね、こういうCMは。

そんで「働いているやつが偉い」というイデオロギーの押し付けだ。
間接的な差別に感じる。働けない人、働いてないやつは偉くないってか!?

闇金ウシジマくんで、猫背になって真剣にスロットを打つ宇津井の背中は、カッコよくねえのかよ!?

まあカッコよくないかw
差別されても仕方ねえか…。

でもわかった。背中のカッコよさってのが。
このポークソテーを造れる背中だわ。

昔、OTODAMAという大阪の夏フェスで。
Suchmosを観た。
その話は、別の記事でもしたけどね。

gyakutorajiro.com

それは昔、OTODAMAという大阪の夏フェスで。
Suchmosが提示した。
ライブの際、ボーカルのYONCEが、自分のジーパンを指さして、こんな話をした。
「このジーパン、心斎橋(?かどこか)で買ったんですよ。ポケットのところに四角い跡があって、ライターかな。これが気に入って…。自分も、こんな風に着こなせたらな」みたいなこと言って。

このYONCEの発言には、働く人のカッコよさが詰まってる。
1つのジーパンを毎日履いて、仕事に出る。
ポケットにライターやスマホを入れる。
現場で汗を流す。
その結晶が、ジーパンのポケットの四角い形に、痕跡になって、出る。

福芳の大将の猫背同様、くたびれた服には、魂が宿ってるっつーね。

だから、たまに電車にいる、くたびれたスーツの肩に、フケみたいな粉が付いてるオッサンにも。
仕事に精を出してきた証なんだなと…その背中を、褒めてやるべきだな。
いやでもやっぱ汚ねえか…クリーニング出せよってね。

大将の素晴らしい仕事によって、美味しいポークソテーと生姜焼きを堪能できた。

ごちそうさまでした。

■とんかつ 福芳(ふくよし)
【住所】: 〒346-0003 埼玉県久喜市久喜中央4丁目1−1

【営業時間】
昼は11時~13時30分、夜は17時~18時30分。

定休日は不明、食べログによると木曜日らしいけど。

tabelog.com

自分は金曜日に訪問したので、営業していた。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:10

カウンター席もあるし。

テーブル席もあるので、一人飯でも、グループやファミリー利用もできるね。

こちらは領収書。

【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「田園」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング

馬車道グループのイタリアンレストラン「カプリモーネ」の全メニューを紹介!(野田店)

千葉県野田市のカプリモーネというイタリアンに行った。

東武野田線東武アーバンパークライン)の野田市駅から、徒歩で1.7km…近くはないけど、歩けない距離ではないね。

隣の愛宕駅からでもいい、同じく1.7kmぐらい。

自分は愛宕駅からアクセスしたよ。
駅前の飲食店。

また行きたいね。

路線バスもあった。

なぜか稲荷前?で降りたんだ。

柳沢までは行かず…。

自分は何をしに行ったのだろう。

この路線バスの終点は、岩井車庫らしい。

利根川を越えて、北上して、茨城県坂東市まで行くバスなんだよ。

すごいよね。
そんな路線バスのルート沿いにもないから。
カプリモーネへは、徒歩で行った。

後で調べたら、馬車道グループのチェーン店みたいだったね。

馬車道オフィシャルサイト | カプリモーネ

www.bashamichi.co.jp

野田市柏市にしかないみたい。

立派な店構えだよ。

駐輪場には自転車が1台だけど。
駐車場にはずらりと、車が停まってたね。

さて、さっそくグランドメニューを拝見だ。

「素敵な空間でおいしい料理を心ゆくまで楽しんでいただきたい。」
そんな思いをこめて「南イタリアの真珠」カプリ島と名産のリモーネ(レモン)を組み合わせて店名にしました。

まずは前菜。

アサリのブイヤベース仕立て、いいねー。

ほうれん草とケールのバターソテー、こういうのもいいな、野菜を美味しく食べれそうなメニュー。
ブルスケッタベイシュリンプ、お洒落な名前だね。

サラダ、スープのメニュー。

ふわふわチーズのシーザーサラダ、いいね。

そしてスパゲッティ…こだわりが、あるみたい。

カプリモーネ パスタのこだわり
生パスタ【中細麺】

カプリモーネ自慢の生パスタは何度も試作を重ね、モチモチ食感・ソースとの絡み・小麦の風味を一番美味しいバランスに仕上げました。当店だけでしか食べられない生パスタをご堪能ください。

いいねー。

ふわふわチーズと小エビのビスククリーム。

王道のボロネーゼ、もある。

シーフードジェノベーゼも美味そう。

ピッツァも、こだわりがあるみたいだ。

カプリモーネ ピッツァのこだわり
ローマ風ピッツァ 

カプパリッとしたくちどけの良さを実現するために原料にこだわり、ピザ玉を自社製造した上で、オーダーを受けた後に1枚1枚焼きあげております。

ミニサイズと、レギュラーサイズがあるね。

そして肉料理、ハンバーグ&チキンも。

グラタンチキングリル、美味そうだ。

デザート、アルコールも、充実してるよ。

ガトーショコラ、パンナコッタ、ジェラートもある。

ガトーショコラ

自家製ガトーショコラは、まるで生チョコレートを食べているような食感としっとり濃厚な美味しさです。

レモンとマスカルポーネクリームのパンナコッタ

イタリアンドルチェの定番、パンナコッタとティラミスクリームに爽やかレモンクリームの出会いは格別。

以上、カプリモーネの店内メニューでした。


■カプリモーネ 野田店
【住所】:〒278-0004 千葉県野田市横内16−1

【営業時間】
11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

馬車道オフィシャルサイト | カプリモーネ 野田店

www.bashamichi.co.jp

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:10

店内の内観。ボックス席多くて、ファミリー利用もしやすいよ。

テイクアウトメニューも充実。

トンノはイタリア語でツナ、知らなかったー。

食べた料理の感想は、また別の記事で紹介しよう。

【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「麺匠 パスタバカ一代」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング