ソロ活おっさんのアローン飯なび

結婚できない男の楽しみは「食」のみ!一人でも入りやすい飲食店情報をお届けします。

 ※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

牛角の阿佐ヶ谷北口店で四年に一度の「黒毛和牛ごほうびサーロイン」を味わう!

牛角の女性半額の話題、今日も盛り上がってたね。

牛角の女性割引に疑問の声、アメリカでは既に「違法」 — 國武 悠人  |  アゴラ 言論プラットフォーム

agora-web.jp

事業者の主張は、性別に基づく価格割引は法律に定められる差別には当たらないとするものである。しかし、裁判所は性別による価格差は、有害な固定観念を強化するため、一般的には男性と女性の両方に悪影響を及ぼす可能性がある、と厳しい指摘を行った。被告が差別的な意図を持って割引を行ったかどうかは関係なく、性別による価格差が有害な固定観念を強化する性格を帯びている以上、許容されないとも釘をさしている。

女性でもカショオ族ってのは、店側にとってはいい客じゃないし、迷惑みたいだな。

anond.hatelabo.jp

ファラリスの牛角、ってのもツイッターでトレンドになってた。
はてなではさほど、盛り上がってなかったけど。

b.hatena.ne.jp

ファラリスの牛角、元ネタは嘘食いとかの漫画にも出てきた「ファラリスの推牛」とかいう拷問器具が由来だろうね。

嘘喰い】ストップウォッチを使ったデスマッチ!「迷宮のミノタウロス 雄牛の子宮」を振り返ってみよう【ネタバレ】 | はてなの果てに。

www.hatehate.jp

牛の中に入ってるのは男か?女か?
おそらく男だろうな。
機械仕掛けの牛、の中から出れない、出れる力のない男たち。
そういう弱者男性が、自身の劣等感やコンプレックスを希薄にしたり、抑圧するための手法として「フェミ叩き」や「ミソジニー」がある。
誰かを叩いている間は、自分の情けなさが顕在化することから目を背けることができるからね。

そんな風に、拷問器具のような狭くて関係性の薄いコミュニティの中で、自己肯定感を維持するために女性叩きをし続け、結局は誰からも愛せず、遺伝子を残せず、社会に影響力を残せないまま雄牛の中から出ることもなく死んでいく。

その最後の断末魔は、ファラリスの雄牛という機械を通して漏れるだけで、ほとんど誰の心にも響かない。
ああ悲しいね。

ファラリスの牛角…ってそういうこと?
知らんけど。
白饅頭の記事に月額1000円払って読んでみようかな、いやそんな金はない。

そんなサブスクに入るぐらいなら、牛角で焼肉でも堪能しよう。

さて、その日は自転車に乗ってフードデリバリーの仕事をしていた。
杉並区を自転車でウロウロ、途中、コンビニで休憩しながら充電したり。

美味そうなお店も。

チェックしながらね。

仕事してたけど。
腹減ってきたなぁ。

昼は配達に精を出していたので、ほとんど食えなかった。

ちょっと早い夕方だけど。
ガッツリと焼肉を食って、夜の配達のためにエネルギーを蓄えておこう。

というわけで、訪れたのは牛角の阿佐ヶ谷北口店。

アクセスする行き方は、中央線の阿佐ヶ谷駅北口から徒歩すぐという感じだ。

店先で、何かアピールしてるな。

1人1本トング、約2分48秒で換気…清潔感をかなりアピールしてるね。


む、なんと2024年は四年に一度の肉の日祭りをやっていて。

黒毛和牛ごほうびサーロインが、一枚550円で食えるみたいだ。

これは注文しよう。

さて、メニューは…以前の記事でも紹介したけど

solomeshi.net

食べ放題の「牛角90品コース」で決まりだ!


いつもはジャンボジョッキde黒烏龍茶を頼むが、今回は食べ放題メニューに含まれない黒毛和牛ごほうびサーロインを頼むからな、飲み物はお水でいいや。

フリーwi-fiがあるみたいだ、別に用がないけどな。

さて、まずは…本日のメインディッシュ!

4年に1度らしい、黒毛和牛ごほうびサーロインよ。
イイ感じにサシが入ってる、赤身とのバランスもいい。

薄切りだからすぐ焼けるな。

縮んでしまったか。

でも美味しい。

さすが黒毛和牛のサーロインだ。
金があったら何枚でも食べたいところだが。

90品コースの食べ放題を注文してしまったので、そのメニューから選ぶかな。

まずはヘルシーを意識して、韓国風やっこだ。

うまいなこれ。ご飯にぶっかけて猫まんまにしてもよさそうだ。

そして、熟成厚切りカルビかな、これは。

熟成王様カルビ、よ。

奥が王様ハラミの味噌にんにくだったかな。

厚切り鴨ロース 黒胡椒塩ダレ、ってのもある。

ねぎ塩豚カルビ、は必ず頼む。

付け合わせのネギが美味しくてね、他の薄切り肉も巻いて食うと美味いのよ。

そんな感じで、一人焼肉を堪能した。
こちらはレシート。

自分は楽天ペイで、楽天ポイントをかなり使って。

お得に飲食することができた、3488ポイントも使ったね。
楽天のポイントを貯めてると、ポイントを使って無料で飲食できたりもする。

楽天ポイントを多く貯めるには、楽天カードは必須。
持ってないなら、ニフティポイントサイト経由だと。
楽天ポイントニフティポイントを二重取りできるからおすすめ。

楽天市場で買い物してポイント貯める時も。
ポイントサイトを踏んでから買った方が、ポイントサイトの還元がある。

楽天ポイントニフティのポイントの二重取り。

南海キャンディーズの山ちゃんがCMして。
知名度があるハピタスもいいけど。

自分は慣れているニフティポイントクラブでポイ活して貯めてる。

自慢だけどどうよ、結構、貯めてきたでしょ。

ポイントで飲食できると、得した気分になるね。
ごちそうさまでした。


牛角 阿佐ヶ谷北口店
【住所】:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目1−3 オリコ阿佐ヶ谷北ビル3F

【営業時間】:15時~23時

【公式】牛角 阿佐ヶ谷北口店 | 焼肉なら「牛角

map.reins.co.jp

<採点>
・一人でも入りやすい度:10
・ファミリーで入りやすい度:10
店内全席禁煙、小さいお子様連れでも気にせずに行けるね。

店内の内観。
一人焼肉によさそうなカウンター席もあるし。

テーブル席も豊富。

おまけ。

阿佐ヶ谷周辺で見かけた飲食店。

また食べ歩きに来よう。

阿佐ヶ谷は本当に飲食店が多いね。

住みたいなぁ。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
とんかつ和幸 エミオ練馬店」のレビューを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング

焼肉チェーン「牛角」の全メニューを紹介!(阿佐ヶ谷北口店)

牛角が炎上してたよな。
ハッシュタグ牛角の女性半額」が、トレンドにも上がってたよ。
https://x.com/search?q=%E7%89%9B%E8%A7%92%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8D%8A%E9%A1%8D&src=trend_click&vertical=trends

このキャンペーンが炎上したみたい。

肉女子 TGC 2024 A/W コラボクーポン

www.gyukaku.ne.jp牛角公式アプリ会員・月曜~木曜の予約限定 牛角一番人気の食べ放題90品牛角コースが女性限定で半額!!9月2日(月)〜12日(木)

ニュースにもなるなんてね。

[B! 男女] 牛角食べ放題「女性半額」…SNSでは賛否 担当者「注文4皿分少ないデータある」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

b.hatena.ne.jp 大手焼肉チェーン「牛角」が打ち出したのは、食べ放題のコース料理が女性のみ半額になるという内容です。例えば、通常3580円の「牛角コース」が、女性は半額の1790円(税別)で食べることができます。

男性だと3580円か…そうそう、牛角の食べ放題って、まあまあの金額するんだよな。
1食で4000円ぐらい、ふっ飛ぶから、なかなか行けないんだよ。

最後に行ったのは今年の冬、2月中旬だった。
ちょうど四年に一度の肉の日祭りをやっていて。

黒毛和牛が食えたんだ。
食べ放題メニューには入ってないけどね。

そもそも牛角の食べ放題メニューって、どんな感じなんだろう?と思う人もいるだろうか。
というわけで、この記事では、牛角の全メニューを紹介してみよう。

訪れたお店は阿佐ヶ谷北店ね。

「焼肉には人を元気にする魔法があるッ。」ってね、まあ異論はないよ。
牛角からの6つのお願いと、肉の焼き方。

覚えておこう。

さて、メニュー紹介に入る。
牛角の楽しみ方、アラカルトか食べ放題か、選べるのよね。

牛角ができた当初は、食べ放題とかなかった気がする。

まずは3コースある、食べ放題メニュー。

定番は90品コースだね。
70品コースとはあまり金額の違いがない、500円ぐらい。
だけど100品コースにすると、5000円オーバーしてしまう。

Tポイントを貯めてるなら、たまに300ptオフクーポンを発行してくれるので。
牛角で安く食べたいなら、TカードもしくはモバイルTカードは、なるべく持つようにして、牛角アプリとは別に提示するようにした方がお得ね。

こちらは単品メニュー。

牛タン塩、は食べ放題だと一番上のコースにしないと、食べることができないのよね。
上タン塩とか高級メニューは、そもそも食べ放題のラインナップに入ってない。


牛角上ハラミとかもね。

この辺も食べ放題メニューにはなかったかな。

ホルモンとか牛レバーは入ってたかもだけど。

黒毛和牛特選ロースとかね。

食べ放題では味わえない、ちょっと上質な肉も豊富だね。

で、こちらが少し庶民的な、王道メニューだ。

牛ばらとろカルビは「お子様でも食べやすい、薄切りカルビ」だって。
そう、キッズメニューも充実してるのよね、牛角は。

次は、カルビと同じく人気のハラミ。

赤身・ロースのメニューには牛みすじもある。

大判のやわらか赤身ステーキ、これは美味いんだよな。
食べ放題だと、一番高い堪能100品コースでしか食べれないメニューだった、確か。

食べ放題でなくても、ファミリーとかグループ向けの盛合せ「ファミリー牛角盛り」もある。

約300g、だったら1人でも食いきれそうだけどね。

創作焼肉も豊富。

わたあめすき焼きカルビ、豚カルビのはちみつ黒胡椒焼き…など。
もちろん、普通の豚肉もある。

鶏肉は、やげん軟骨とかぼんちりとか、もも肉以外の部位も揃ってる。

ユッケは提供していない店舗もあるとか、確かに昔の事件の影響もあるし、怖いよなぁ。

生ハムとクリームチーズの特製サラダ、こんなのもあったのね。

七輪おつまみ、厚切り炙りベーコンとか。

蜜おさつバター、のような甘いメニューも美味そうだ。

そして焼肉のおとも、ご飯。
カルビ専用ごはん、とかもあるけれど。

自分は普通のご飯の方がいいね。

なんと、麺料理があるのは知らなかった。

石鍋ごまねぎ塩ラーメン、オススメのマークがある。
また食べてみたい。

べつばらスイーツも、こんなに充実してた?
メロンパンアイスなんて、あるとはね。

いつも牛角アイスばかり食べてたから、見落としてたな。

料理メニューは全部紹介したか。

ドリンクメニューはどうだろう。

アルコール飲み放題、ソフトドリンク飲み放題メニューがある。
追加料金で延長も出来るみたい。

自分はいつも、単品のジャンボジョッキde黒烏龍茶を頼んでる。

ソフトドリンク飲み放題メニューには黒烏龍茶あったのか、また調べないとだ。
たぶんなかった。
あれば飲み放題頼んだ方がお得なのに、わざわざいつもジャンボジョッキde黒烏龍茶、頼んでたし。

そしてビール。

うまそうだ。
フレッシュフルーツサワー、こんなのも置いてるのか。

ローアルコールとかあるのもいい、下戸の自分でも飲めるかも。

以上、牛角の全メニューでした。
女性半額で怒る気力あるんだったらね。
その時間を労働に費やして金稼いで、牛角に行けばいいんだよって話だけどね。

でもまあ女性半額、2000円台を切るのは羨ましいよな。
なかなか食べ放題4000円は出せない…であれば、焼肉ライクでも十分だ。

solomeshi.net

2000円台で腹いっぱいなれる。

牛角でも、食べるメニューを工夫すれば2000円台でフィニッシュできるかもだが。
かなり厳しいので、やはり牛角はプチ贅沢、行くなら4000円は覚悟しておかないとね。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
大戸屋のメニュー情報を追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング

「ハリさんの台所」でよだれ鶏定食とサクサク餃子と陳・麻婆豆腐を堪能!アクセスは東武伊勢崎線の新田駅から徒歩すぐ

1月の上旬。
東武伊勢崎線(愛称:東武スカイツリーライン)の新田駅にて。
ちょっと美味そうな店があったので、ランチに行ってみた。
その名は「ハリさんの台所」というお店だ。

町中華、というよりは、創作中華のお店の雰囲気が漂うね。
アクセスする行き方は。

東武伊勢崎線新田駅の、上の地図は東口から行くルートになってるけど。
西口から行った方が近いだろうね。

早速メニューを拝見。
まずはドリンクメニューから。
クラフトビールをアピールしてる。
シンハービンタンハイネケン

COEDO伽羅、漆黒、瑠璃…なんか、中二病っぽい名前だなぁ。
下戸じゃなかったら飲んでみたいね。
普通のビールもあるよ。

まあ水でいいや。
料理メニューを見よう。
店主おすすめ、よだれ鶏

当店オリジナル、サクサク餃子。
これらは外せないな。
ああ、でもお店の前で一番、アピールしていた陳・麻婆豆腐も食べたい。

定食メニュー。

期間限定、おこげか…いいね~。

週替わりはよだれ鶏定食、らしい。
いいな、よだれ鶏
だけど陳麻婆豆腐も食べたいぞ。
うーん、悩むな。
ハーフサイズとかないのかな。

店員さんに聞いてみる。
「すみません、ハーフはないですか?」
「ミニ麻婆みたいな感じでできますよ」とのこと。

やった、よし。
日替わり定食、ミニ麻婆。
あと餃子も頼んでみるか。
これで店先でアピールしていたBEST3を全て、堪能できる。

あっ、食後の杏仁豆腐も忘れずに頼んでおこう。
待つこと10分前後…来たぞ。

ほぼタイムラグなしで全部来た、いいね~。

まずはよだれ鶏…うまい!

しっとりとした鶏肉、辛さは控えめで旨味と甘味があるね、ご飯に合うぞ。

ご飯もホカホカで甘くて、いい米だね。

スープもいい!

寒い冬にこのトロみが、たまらん。
そしてミニ麻婆豆腐…これも、うまいぞ!

複数の香辛料とスパイスがしっかり絡み合ってるのが分かる、これもご飯に合う。

solomeshi.ne

でも語ったが。
麻婆豆腐には豆板醤(トウバンジャン)、甜麺醤(テンメンジャン)、豆鼓醤(トウチジャン)、花椒(ホアジャオ)等、香辛料とスパイスの組み合わせや割合が重要よ。

実際、複数のスパイスは使っているみたいだ。

【中華料理】ハリさんの台所 新田店 Hari's kitchen Shindenのデリバリー ・持ち帰り| メニューを見る |東京 で 配達| ウーバーイーツ

https://www.ubereats.com/jp/store/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%8F%B0%E6%89%80-%E6%96%B0%E7%94%B0%E5%BA%97-haris-kitchen-shinden/Kh9rWsngTpiYK6vzohDyCA?srsltid=AfmBOorzrwp69ydIgwoFQQzGKraRD__-CPB0Sgh6-WbUd9myxiNoRZIT

10数種類の材料を使い独特な香りの自家製ラー油!癖になる山椒の痺れる辛さ!本格麻婆豆腐です。(辛さ控えめできます。)

10種類、すごいね。だから美味いんだな。
個人的にはもう少し花椒を利かせて、痺れ強めでも好きだが…いや、ご飯に合うからいいや。

ラーメン発見伝23巻にもあった麻辣味(マーラーウェイ)ってやつだね。
鬼金棒のラーメンとか好きな人は、ここの麻婆豆腐も好きになるだろうよ。

そして、餃子はどうだ。

大ぶりですごいな。
そういえば以前、いっぱくって店で食べた餃子も大きかったな。

solomeshi.net

サクサク餃子、らしいが。
確かにサクサクッと、食感のいい何かが入ってる。

これは何だ?リンゴの食感に似てるが…しかし甘味もない、味があんまりしないな。
レビューを調べると、レンコン、と書いてた人もいたが。
実際に店主に聞いた人の話によると… クワイ、という食材らしい。

おせち料理の高級食材 クワイ|JAさいたまの特産物紹介|JAさいたま

www.ja-saitama.or.jp 地下茎にたくさんの子どもを付けることから「子孫繁栄」、長い立派な芽を泥の中から飛び出すその姿から「めでたい」と、古来より縁起を担ぐおせち料理で珍重される高級食材の「クワイ」。さいたま市草加市の一部地域で栽培されており、主に関西方面に流通され「埼玉くわい」のブランド名で知られています。



 クワイにはたくさんのカリウムが含まれており、高血圧予防や、筋肉の収縮をスムーズにする働きをします。芽にハリがあって、ピンとしているもので、丸く膨らんだ部分は固く硬く、表面にツヤがあるものを選びましょう。

田島享央己っていう芸術家さんの。

[B! 芸術] 結婚したての頃、大事にしていた15,000円の靴を洗って玄関先に干していたら盗まれた→ある芸術家のツリーが悲哀に満ちていて短編集みたい「働けwww」

b.hatena.ne.jp

彫刻にもあるな、面白い形してる。

食感はサクサク、爽やかだけどね。

クワイを一番美味しく食べる食べ方なのかな…食感はいいけど、自分は味をあまり感じなかった。クワイそれ自体の味を。;

また、餃子それ自体も。
皮の薄さはいい感じだし、焼き方も上手だと思うんだけど。

餡自体のコクの弱さ、を感じる。
豚の挽き肉を細かくミンチにする工程等で、肉汁や旨味が流出しているのではないか?
そういう餃子、本当に多いんだよな。
見た目餃子、形はキレイなんだけど。
餡の味が薄い、という餃子が。
そりゃあ、調味料を付ければ、それなりに美味しく食べることはできる。

だが俺が求めている餃子は、以前も語ったように。

solomeshi.net

餡それ自体に肉のコクがあり、野菜の甘味があり、何も付けなくてもうまい餃子。
もしくは、噛みしめると肉汁があふれてしっかりとしたコクを感じる餃子。

そう、美味い餃子にはタレも、ラー油も、酢胡椒もいらないはずなんだ。
また、クワイといえば、Jamiroquaiを思い出したが。
ジャミロクワイの曲にMain Veinというのがある。

www.youtube.com

直訳すると「大動脈」「気分」という意味もあるみたいだ。
曲は後者の意味で使われてる気がする。

【和訳】Jamiroquai - Main Vein

einzelzelle.blogspot.com

そう、メインベイン、餃子の味における大動脈は何か。
野菜の甘味か、肉のコクか、肉汁と野菜の水分が合わさった味か…何にせよ、際立った味が欲しい。
野菜、豚挽肉、クワイ…が、三すくみになってしまってる感じだ。

よだれ鶏、麻婆豆腐、は美味かったけど。
餃子は自分の好みではなかった。
だけどどの料理も、丁寧に調理されてる手作り感があって。
他のメニューも食べてみたくなったね。

また冬に来て、スペアリブの発酵黒豆蒸しとか食べてみたいな。

おいしい杏仁豆腐もいただいてフィニッシュ!

ごちそうさまでした。

こちらはレシート。

■ハリさんの台所
【住所】
〒340-0053 埼玉県草加市旭町4丁目10−13
【営業時間】
ランチ 11時30分~14時30分
ディナー 17時30分~23時

定休日とかは、ハリさんの台所の公式インスタグラムをチェックした方がよさそう。

www.instagram.com

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
カウンター席あり。
・ファミリーで入りやすい 度:10
お子様メニューはない感じ、でも食べログに「子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)」と書いてあるし。
店内も広めの1階だから、ベビーカーとかも入りやすい気がするね。

店内の内観。

おまけ。

新田駅周辺で見かけた飲食店。

草加松原方面へ歩く。

また食べに来よう。

美味しそうだしね。

草加市だから、草加せんべい売ってる店(草加煎餅丸草一福)もあるね。

ケーキ屋さん、いいなぁ。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加した飲食店>
「源烹輪(ゲンポウリン)」の口コミを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ B級グルメランキング

グルメランキング

新小岩駅北口から徒歩すぐの人気のつけ麺屋「麺屋 一燈」の行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日や時間帯も紹介

新小岩駅にいた。
南口のピカソで買い物をした後。
そういえば、有名なつけ麺屋がなかったっけ?と思い。
向かうは、「一燈」というつけ麺屋だ。

アクセスする行き方は、総武線新小岩駅の北口から徒歩すぐという感じね。
「一燈」というつけ麺屋。
6月初旬の金曜日、18時ぐらいか。
ちょうど夜営業の開始が18時からで。
仕事を終えたサラリーマン達も、まだ退社してないか、居酒屋に行く客も多いからだろうね、なんと待ちはゼロだった!

余談だが、食べ終わって店を出て、もう1回18時40分ぐらいに通った時は。
外に5組、10人ぐらい待っていたので。
自分はかなりラッキーだったね。
開店すぐが狙い目、ってわけよ。

さて、入店だ。
券売機でメニューを拝見。

やはり左端のスミイチ、濃厚魚介つけ麺だろうよ。
いや待てよ、チャーシューと味玉も欲しいな。
チャーシュー濃厚魚介つけ麺に、燻製半熟煮卵をトッピングで、決まり!

券を店員さんに渡して、カウンター席に座る。

お食事時間およそ20分でのお願い、わかってる。
人気ラーメン店で長居するのは無粋だからな、ぱっと食って、ぱっと出るよ。
スマホを見ながらの食事なぞ言語道断。
つけ麺に全集中だ。

駐輪禁止か、人気店は大変だな。

と、尿意をもよおしたので、トイレを借りるかな。

ラーメン屋に似つかわしくないぐらい、綺麗ですばらしいトイレだ!

店内の壁には、栄光の歴史が。

食べログラーメン百名店2019、2020に選出だ。
カップラーメンにもなってるのか…すごいね。

そんなこんなで、来たぞ。

まずは麺だけ…うむ!

小麦の風味があり、美味いじゃない。
コシやもちもち感もしっかり、そしてのど越しもいいな。
熱盛にしたのに、デンプンが溶け出したベトベト感も、ほとんどない。

じゃあつけ汁はどうだ。
「どうせよくある豚骨魚介だろ」と、つけ汁をレンゲに浸して舐めると。

あれ…?違う、いつもの豚骨魚介じゃない!

麺を浸して、ずるずる~っと…

これは美味い、深いぞ!

今までの豚骨魚介系のつけ麺屋は。
例えば、大阪の「いかれたNOODLE Fishtons」は、魚介が強かったし。

solomeshi.net

境町の「活龍」は、豚骨寄りだ。

solomeshi.net

「えん寺」等は、ベジポタ、野菜の甘味。

そして一燈は、どれにも分類できない。
この深味はなんだ?
豚骨魚介の旨味と甘味が来たかと思いきや。
後味の甘味が、さらに旨味で上塗りされて、ゆるやかにじわ~っと、広がっていく美味さ。
例えるなら…

シティ・ポップ豚骨魚介つけ麺や~!

ってね。
吉岡忍の「私の朝は朝帰りの朝」のような感じだ。

www.youtube.com

若者が食べるエネルギーに満ちた豚骨魚介ラーメンとは違う。
「真夜中のドアを開けて~」ってね。

www.youtube.com

そう、真夜中でも食べられそうな、爽やかな後味。
俺の好きなRichard Earnshawの「Gonna Give You」のような、ミドルテンポでじわじわと。

www.youtube.com

心を落ち着かせる優しさのある…つまり。

チルアウト、つけ麺や~!

ってね。
喩えがわかりにくいな。

別のたとえにしよう。
タクシーで例えるなら。
タクシー運転手が魚介系食材、そしてウエストランド河本が動物系食材、だとしよう。
そして、運転手と河本が争う。
その結果、魚介が強くなったり、豚骨が強くなったり、するだろうが。

この一燈のつけ麺は、違う。
完全に、拮抗している。
いや?もしくは…
何か、運転手の座席と後部座席の間にあるやつ。
首絞められたり暴力を振るわれないようにするための、クリアボードに相当する食材がある。
その食材によって、よくある豚骨魚介の風味とは、一線を画す奥行きを出している。

一体なんだろうか…わからないから、調べた。
あっ…甲殻類か!

 

メニュー  |  麺屋一燈

menya-itto.com

濃厚な鶏白湯スープに5種類の魚介、甲殻類を混ぜ合わせ高濃度に炊き上げた他では絶対に真似の出来ないつけ麺です。

さすがだ。しかも豚骨じゃなくて鶏白湯!?
やるな…この店が百名店を取るのも、唯一無二なのも、うなずける。

味玉もうまいし。

メンマも燻製してるのか、めちゃくちゃうまかった。
鶏の団子みたいなやつもね。

チャーシューもね。
ホロホロの豚バラと。

歯応えのあるハムに似た豚&鶏チャーシュー、よかった。

麺との相性もばっちりだ。
食戟のソーマ9巻によると、平打ち麺には濃厚なスープが合うというが。

はずむような弾力が特徴の3mm×1mmの楕円形の物。こういう幅広の麺はコクのある濃い味のソースに合わせるのが定石…

(引用元:食戟のソーマ(9) (ジャンプコミックス) [ 佐伯俊 ]p55)

それは例えばうどんのように、加水率の高い麺だとスープ絡みが難しいゆえ、濃度がいるからだ。

しかし濃度が強すぎると、時に重くなるケースもある。
が、それを太すぎない麺と、のどごしのよいつるっとした麺にすることによって。
爽やかな後味も演出している。
ワシワシの太麺を使ってしまうと、こうはいかないな。

麺自体も、少し胚芽が混じってるか、小麦の風味もあって美味い。
そうだ、大阪の喜連瓜破のラーメン屋も、この麺にすればもっと美味くなる気がするな。

今まで食べたつけ麺で5本の指には入る味だった。
以前、 一燈はアリオのフードコートで食べて「薄くてだらしのねぇ、豚骨魚介の出来損ないだな」と、思ったんだが。
本店のつけ麺は…めちゃくちゃ、美味かった!
ごちそうさまでした。

次はリニューアルしたっていう清湯ラーメンを食べたいな。

■麺屋 一燈
【住所】: 〒124-0023 東京都葛飾東新小岩1丁目4−17
【営業時間】

昼は11時~15時かな。

夜は金・土・祝祭日の全日は18時~22時、ラストオーダー21時45分
その他の夜は18時~21時らしい。

一燈営業時間変更のお知らせ

menya-itto.com

行く前に公式ツイッターを確認した方がよさそう。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
・ファミリーで入りやすい 度:7~9
カウンター席のみ。お子さまメニューは見当らず。食べログの利用シーンに「家族・子供と」と記載があったので、行けなくはないね。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「なか乃中華蕎麦」のレビューを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング

「Boulangerie Soo」(ブーランジェリー スー)のホットドッグオルトラーナが絶品!アクセスは志村坂上駅A3出口から徒歩

1月中旬、配達の仕事に精を出していた頃。
日曜日は16件配達できた、1万円オーバー。
しかし月曜日…11件だった。
まあ平日だからね。
注文も、20時過ぎたらかなり、減る。

雨降ってたり、土日なら、20時以降も注文あったりするんだけどね。
その日は、イオンスタイル赤羽で待機してた。
16時50分~17時50分ぐらい、1件も注文来なかった。

赤羽といえば、北区最大の繁華街のはずなのに。
平日はおとなしいのかな…。
18時前だとまだ、みんなメシ食う時間じゃないか。
飲み屋が多いから、家で食う人は少ないのか。
18時前に注文あったからいいけど。

普段は北区なんかには来ない。
自分のテリトリーの範囲外だったが。
板橋区から、浮間船渡駅の方まで行ったのが、失敗だった。
4kmも自転車を漕ぐ羽目に…距離を見誤って、注文受けちゃった。
受注範囲は、半径4km以内と決めてるが。
4kmはほぼ受けなくてもいいぐらいのケースだ。
それをミスって受けてしまい、北区に行く羽目になるなんてね。

solomeshi.net

の時に、蕨市戸田市を越え、板橋区に入る時の荒川越えがきつかった。
どこから橋に登るかわからず、苦労したよ。

荒川といえばね。
富田ラボ&坂本真綾の「荒川小景」って曲は好きだけど。

www.youtube.com

荒川越えは好きじゃない…。
だから荒川を避けて、赤羽方面の北区や板橋区で踏み止まる。

で、昼飯を食べる時間も減らして稼働時間に当てなければ、と思い。
ランチはパンで済まそうと思って入った店が「Boulangerie Soo」(ブーランジェリー スー)というお店。

アクセスする行き方は、もし自分みたいに自転車ではなく、電車で行くのであれば。

都営三田線志村坂上駅A3出口から、アクセスする感じかな。
駐車場、駐輪場はないとのこと。

停めてる人、いたけどね。

さて、店内に入店だ。

頭上にご注意ください、優しいね。

何にしようか、一番最初に目に留まったのが。

ホットドッグだった。
正しいメニュー名はホットドッグオルトラーナ。

オルトラーナって何?と思って、調べてみた。

夏野菜のスパゲッティ・オルトラーナ by 藍☆あい 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品

cookpad.com

オルトラーナ とは菜園風という意味で、今回ベーコン等は不使用ですが、野菜だけとは思えない濃厚な旨みが凝縮しています。

ふーん、知らなかった。
一番目立ってた気がするから、この店のスペシャリテかな?
これを1つ買おう。

他には何があるだろう。

プラリネ、ミルクバゲット、美味そうじゃない。
おっ、ショーケースの中には何がある?

パテドカンパーニュ、いい値段するじゃないの。

あ~アーモンドアップルパイが売り切れてる、食べたかったな。

仕方ない。このパンにするか。

シナモンロール
シナモンクリームとくるみをデニッシュ生地でクルクル巻きました。

まずは…シナモンロールから、パクりとね。

ああ~うっま、うまい!
小麦粉の旨味と甘味、それをアクセレートするために。
これは…メイラード反応を、利用してるな。

調理と加熱

www.jstage.jst.go.jp

という論文の15pにもあるように。
焦げ色をつけるには、砂糖や牛乳を利用し、アミノ酸と糖を結びつける必要がある。

で、そのアミノ酸と糖が熱によって結合し、ただの直線的な甘味ではなく。
奥深いじわ~とした、柔らかい旨味でコーティングされた甘味…最高。

コーヒー欲しくなってきた。このパン屋にも売ってるが。
金ないから近くスーパー、いなげや板橋小豆沢店で、缶コーヒーでも買おう。

コーヒーを買って、次はホットドッグだ。

あ…これも、めっちゃ美味い…!
ズッキーニって、こんなにソーセージに合うの?
中のソーセージも、パリッとして、そしてパン生地もさくっと香ばしく、しかし中はもっちり弾力もあり。

440円もしたけど、このホットドッグ、すばらしい!
冷めても美味い…今まで食ったホットドッグの中で1,2を争うかも。

ケチャップやマスタード等の大味じゃない。
野菜や小麦粉のグルタミン酸と、ソーセージのイノシン酸が、お互いを高めあってるのを感じる!

美味すぎる…あ、シナモンロールと交互に食べる予定が、一気に食べちゃった。

荒川の方は行きたくなかったが、美味しいパン屋を見つけることができたのでよかった。
夜に食べたラーメンも美味かったな。カマスアゴの濃厚ラーメン、また別投稿で紹介しよう。

ごちそうさまでした。


こちらはレシート。

会計。クレカは対応している感じだった。

ブーランジェリー スー 板橋

【住所】
〒174-0051 東京都板橋区小豆沢4丁目3−7 コイケハイムB1F
【営業時間】

10時~18時。火曜、水曜、木曜日は空いてない日が多いようだね。

おまけ。いなげやの中にもパンとかサンドイッチ、売ってたんだよな。
ガーリックフランスとかは安くていいね。

ベーコンチーズブロート、はいい値段するな。

Bon Matin(ボンマタン)のサンドイッチ、だって。

配達時に見かけた飲食店。

板橋区から北区へ。

赤羽辺りね。

また配達の仕事中ではなく、お休みの日に食べに行こう。

 


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
モスバーガーの「とびきりハンバーグサンド」のレビューを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング

デカ盛りの二郎系蕎麦が味わえる!西武池袋線の中村橋駅から徒歩すぐ「末広庵」の天ざるが美味い

西武池袋線中村橋駅を出て。
南へ、中杉通り阿佐ヶ谷駅の方に向かって歩いて行くとあるのは。
末廣庵、というお蕎麦屋さんだ。

末広庵、漢字はまあどっちでもいいか。
アクセスする行き方は、中村橋駅の南側から徒歩よ。

昼しかやっておらず、また、昼に行っても「ああ、今日、定休日かい」って日も多い。
水曜日と日曜日はやってない。

末広庵 - 中村橋/そば | 食べログ

tabelog.com

夜営業もある?
食べログに17:30頃〜って書いてるけど。
俺がウーバーの配達とかで、店の前とか通っても、夜は空いてない印象だったけどな。

メニューを紹介しようかな。

あ、花巻そばがあるんだな。
最近だと珍しいよね。
そばもん7巻でも、最近はあまり人気がない蕎麦みたいな描写があったなぁ。

でも、旦那…花巻って最近、全然売れないんですけど。

かけそばに海苔をかけただけの花巻なんてもう古いんじゃないですかぇ…

うん、古い。最近の若い人はチャーシューがのったラーメンが常食なんすから。

(引用元:そばもんニッポン蕎麦行脚(7)[ 山本おさむ ]p185)

でもいっつも、天ざるとか天もりを頼んでしまう。

で、ここの蕎麦がね、量が多くて。
普通盛でも結構あって。
プラス100円で大盛にすると、おそらくラーメン二郎の小ぐらいはある。
この日も大盛を注文だ。

10分かからないぐらいかな、来たぞ。

この角度の方が、量のすごさが伝わるかな。

高く積まれた蕎麦は、食べても食べても、なかなか減らない。

そして、味もいいんだよな。

solomeshi.net

でも語ったが。
そばの実の胚乳部のみで打った更科そばではなく。
二八…いや、小麦粉などのつなぎは、使用しているかもしれないが。

蕎麦の風味もしっかりあるのよ。
胚乳部が主体の一番粉、胚芽部も含む二番粉、種皮(甘皮)も挽かれるのが三番粉、だが。
全て使う挽ぐるみ、ほど黒くはない。
しかし、更科そばみたいに一番粉だけでこの黒さになるか?
とも言える。

だから藪蕎麦系か?
そばの実の外側にある甘皮(種皮)を適度に挽き込むゆえ、蕎麦の風味もありながら。
小麦粉も使って、コシやグルテンも強化したような蕎麦だ。
だからグレイゾーンのような色をしてる。

東京二八そば」取扱店

https://tokyo28soba.tokyo/assets/pdf/restaurant_list.pdf

には載ってないから、二八ではないか?
まあ二八でなくてもいい。

よく、蕎麦の風味どうこうで、二八や十割をよしとする風潮があるが。

否!

と言いたいね。
蕎麦なのに、しなやかでコシがある。
ダマもない。
水回しや捏ねもしっかりしているんだろう、プロの技を感じる。

二八だと大庵、も美味かったけど。

solomeshi.net

量が少ないので、やはり口の中に蕎麦を一杯に含んで、大体に蕎麦の風味を味わうのが難しい。

そのため、たとえ二八ではなくとも、量の力によって。
二八や十割を上回る蕎麦体験が、この二郎系蕎麦とも言える末広庵では可能だ。

少し話が逸れるが。
日本料理店「賛否両論」店主、笠原将弘が。
テレ東の「休日食べる激うまメシ教えてください」という、テレビ番組に出ていた。

で、紹介されていた休日メシが、なんとチェーン店の小諸そばだった。
冷し月夜のばかし、という蕎麦が好きらしい。
俺の嫌いなキュウリが入ってるみたいだが、またキュウリ抜きにして食べてみよう。

そして笠原シェフの食べ方、わさびをつゆに溶かさない。
「溶かすとつゆが全部わさび味になっちゃうじゃん」と。
そう、わかってるね~さすが一流料理人!
蕎麦の麺肌にわさびをすりつけて食べる笠原シェフ。

末廣庵でも、わさびはたっぷり付いてくるので、麺肌につけてもOKだ。

2店舗目、中延の六文そば、笠原シェフが10年以上通う店。そこでは「げそ天」そばを食べる。
かつお、さばの出汁が利いたつゆが絶品で…と、ナレーション。
しかし醤油もきつそうだなぁ、なんか黒い色してる。

そしてシェフ「げそ天がね、つゆを吸ってない内に食べるとガリガリでうまい」という。
わかるわ~。
「お蕎麦屋さんの天ぷらは、わざと衣を多めにする。昔の言い方だと坊主揚げ。お坊さんて衣を着てるじゃん」と。
勉強になるね。

で、話を戻すとこの末広庵の天ざるの天ぷらもね、衣は厚めなんだよな。

かといってベトっとしておらず、カラッと、ザクッとした感じで。

つゆにつけてもへたらず、うまい。
美味しんぼ18巻にもあるように、そばの天ぷらとか天丼のつゆを漬けることも想定するとね、衣を厚くしてね。

…彼らはクリスプな歯ごたえを喜び、カリカリに揚げ過ぎるので、中身まで固くなってうまくない。

天ぷらで大事なのは、衣はカラリと、中味はジューシイに保つことなんだ。

天丼にする場合は、天プラをそのまま食べる時より、衣を少し厚めにした方がうまいね。

(引用元:美味しんぼ(18)[ 雁屋哲 ]p103)

中の海老をジューシーに保ち、そして水分で衣がふやけて食感を損なうことを防ぐことができる。


ああ、また食べたいなぁ。
ごちそうさまでした。

こちらはレシート。

■末広庵
【住所】
〒176-0023 東京都練馬区中村北3-19-18
【営業時間】
午前11時15分~午後2時30分

水曜日と日曜日はやってない。
他の曜日は…たぶん臨時休業がなければ、やってるかなぁ。

<採点>
・一人でも入りやすい 度:10
カウンター席はなかったような、テーブルで食べた。
・ファミリーで入りやすい 度:8~10
お子様メニューは見当らないけれど、二郎みたいに麺シェア禁止されてるわけじゃないし、店内もまあまあ広くて落ち着くので。


【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「Yokohama Noodles konishi -524- こにし」のレビューを追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング

六本木ヒルズでうなぎを味わう!ウェストウォーク5階「鰻處 黒長堂」で炭火地焼の鰻重を堪能

3月の最終日、六本木ヒルズでは。

オイコスの試供イベントみたいなのがやってたね。
しかし自分の目的はグルメ。

前回の記事で説明したように、ヒルズポイントが貯まっていたからな。

solomeshi.net

ポイ活して、ディナーチケットとお買い物券に交換したんだ。
お買い物券は、期限が3月31日から、8月31日まで伸びた。

エストウォークに、自販機があるのを見つけた。

一服するか…いや、先に飯を食いに行こう。
お買い物券は別の機会に使うとして。

ディナーチケットの方は…ウナギでも、食うか!
黒長堂、というお店だ。

当店のうなぎはすべて日本鰻を使った地焼きです。
うなぎ本来の旨味を落とさない様蒸さずに炭火でじっくり焼きます
是非、滋味深い地焼きのうなぎをお楽しみください。

アクセスする行き方は、都営大江戸線六本木駅か、日比谷線六本木駅の1C出口から徒歩で六本木ヒルズに向かって。

ウェストウォーク5Fに向かえばある。

国産日本鰻を使った店だ。

荷捌佐藤燃料、備長炭使用、か。いいねー。

やっぱり鰻は炭火だよな。

美味しんぼ3巻「炭火の魔力」でも、炭火の重要性は語られてたよな、以前の記事で紹介したけど。

solomeshi.net

また食戟のソーマ20巻にもあるように。

例えば家庭用のガスコンロだと約250℃で安全装置が作動し火は消えますが 

炭火による表面温度は600℃を超える…更にうちわで扇げば1000℃近くにまで達します!

さらに炭から発生する遠赤外線がダイレクトに食材を加熱してくれるわ

あの鹿肉も高火力によって表面はパリッと!中身はジューシーに焼き上げることができるはずよ

(引用元:食戟のソーマ 20 [ 附田祐斗 ]p17)

遠赤外線効果で火入れすることができるゆえ。
ダラダラと火入れして、食材の旨味や水分が流出することが防ぐこともできるだろうよ。

さて、メニューを拝見するか。
まずはドリンク。

葡萄酒、ワインか~鰻とワインって合うのかな?

きららの仕事5巻で、フランス料理では鰻を赤ワインで煮る料理が紹介されてたけどな。

"マトロート・ダンギーユ"とはボルドーワインで知られるフランス・アキテーヌ地方の名物料理「ウナギの赤ワイン煮」のことです

(引用元:江戸前鮨職人 きららの仕事 5 [ 早川光 ]p168)

まあ、下戸の俺は飲めないから関係ないか…。
日本酒はワインよりもお手頃価格に思える。

ソフトドリンクは…まあいらないかな。

さて、料理のメニューはどうだ。
店先には英語での説明もあった。

天下無双、特上を食う金はない。
並で一尾あるから、並でいいかぁ。

ディナーチケットも5000円分しかないから、並だ。
肝吸い(330円)も付けるか。
あと、ご飯大盛(110円)にしよう。

さて、来たぞ。

お重をパカっと開けて、ご対面よ。

いざ実食…あ、うーん。

むぎゅっとして、弾力が強い。
噛むとムニュ、むぎゅっ、グミみたいな?
あー、俺の好みじゃねえな、美味しくないわ。

これで5000円オーバーかよ…とほほ。

solomeshi.net

で食った鰻に似てる。
だけど一宮の店は、2000円ぐらいだったからな。
5000円でこのクオリティは、ちょっといただけない。

いや、俺の好みかな。
こういう弾力のあるウナギが好きな人もいるのかなぁ。

去年の7月27日に、御茶ノ水で食ったうなぎの方が断然、うまかった。
2000円台だったけど、ふんわりした、箸で切れる関東風で。
黒長堂の鰻は、箸では切れないだろう。

このお店は、蒸さない関西風らしい。
だけど関西風だからといって、こんなにむぎゅっとした、弾力の強い食感のウナギとは限らない。

solomeshi.net

だって、外側サクッと、中はふんわり、柔らかく、鰻の滋味があふれる美味しさだった。
関西風だからといって、弾力が強いわけではない。
たまたま、この店がそうであるだけかな。

関東風にも、関西風にも、美味いうなぎ屋はある。
「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」というように、鰻は奥が深いね、ほんとに。

ご飯はふっくらして、熱々で、それなりに美味かったが。
タレが少なすぎる。

タレの重要さについて。
ちょっと話が逸れるが「水野真紀の魔法のレストラン 阪急うめだVSあべのハルカス」の会で。
「京天ぷら 祇園八坂 圓堂」が紹介されていた。
そこの天丼は、カボチャ、アナゴにキス、エビ3本。
そして京都の八代目儀兵衛が監修した米、値段は2500円とお高め。
宝塚俳優の翼和希は「中の海老プリっぷりで、美味しいです」「(天つゆも)しみっしみです」と、絶賛。

そう、この「しみっしみ」というのは、鰻重においても重要だ。
タレの力で、鰻もご飯も美味しくなる。
黒長堂の鰻は、明らかにタレが少ない。
鰻の割き方だろうか、鰻自体にもタレが染み込んでいないし。
ご飯の方も、俺が大盛にしたというのもあるが、タレの味が染み込んでいない。

もちろん、ごはん自体のクオリティも悪くないし。
肝吸いもおいしい。

薬味が、粉山椒ではなく生山椒なのは悪くない。

だが鰻とタレについては、うーんという感じ。
俺の舌を感動させるものではなかったね。

食材への感謝、心遣いはよかったんだけどね。

西巣鴨妙行寺、うなぎ群霊供養のお札があった。

でもこの容器はな、カッコいい重箱なんだけど。
ご飯を入れるの重としては不適切な気がする。

ご飯粒が隙間に挟まって、一粒一粒食べることが難しい。
ちゃんと食べたかったんだけどなぁ。

とんかつの富士㐂も手掛けてる際(キワ)コーポレーションか。

鰻處 黒長堂 六本木ヒルズ | 際コーポレーション

kiwa-group.co.jp

富士㐂も行ったことあるがご飯に対する解像度が低かった、すぐ冷めたからなぁ。

solomeshi.net

つややかな照り、粘りのある米粒、やわらかい弾力とぷりっと感、かみしめると広がる甘味…はある。

が、「温度」がない。

まあ食感は好きじゃない鰻だったがそれなりには美味かった、ごちそうさまでした。
こちらはレシート。

ディナーチケットで5000円分払って。

残りの720円は、楽天ペイで払った。
楽天のポイントを貯めてると、ポイントを使って無料で飲食できたりもする。

楽天ポイントを多く貯めるには、楽天カードは必須。
持ってないなら、ニフティポイントサイト経由だと。
楽天ポイントニフティポイントを二重取りできるからおすすめ。

楽天市場で買い物してポイント貯める時も。
ポイントサイトを踏んでから買った方が、ポイントサイトの還元がある。

楽天ポイントニフティのポイントの二重取り。

南海キャンディーズの山ちゃんがCMして。
知名度があるハピタスもいいけど。

自分は慣れているニフティポイントクラブでポイ活して貯めてる。

自慢だけどどうよ、結構、貯めてきたでしょ。

ポイントで飲食できると、得した気分になるね。


黒長堂は楽天以外にも、結構、色々な支払い方法に対応しているみたい。

 

■鰻處 黒長堂 六本木ヒルズ
【住所】
〒106-6105 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズエストウォーク5F
【営業時間】
平日:11:00~15:00(L.O. 14:00)、17:00~23:00(L.O. 22:00)
土日祝:11:00~16:00(L.O. 15:00)、17:00~23:00(L.O. 22:00)

鰻處 黒長堂 | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills

www.roppongihills.com

・一人でも入りやすい度:10
カウンター席あり。
内観写真↓

・ファミリーで入りやすい度:6~8
(そんなに広くないけど、テーブル席もある)

テイクアウト、弁当にも対応している。

帰り道、都営大江戸線六本木駅のホームで見かけた。

行ってみたいなぁ。

【アローン飯なび更新中!地図からおひとり様でも行きやすいグルメ情報が検索できます】

<最近アローン飯なびに追加したお店>
「こだわり廻転寿司 まぐろ人 ヨドバシAkiba店」のメニュー情報を追加。

solomeshi.net


ブログランキングも参加中です。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ  B級グルメランキング

グルメランキング